連関資料 :: 英語
資料:1,106件
-
英語学概説 課題1、2019~2022年リポート課題、一発合格
-
講評:全体を通して良く説明できています。誤りもありません。キーワードをもう一度整理しながら、復習してみてください。
教材の第6章(統語論)に関連して、以下に示す二つの課題に取り組むこと。なお、リポート作成の際には指定の教材や参考文献はもとより、必要に応じ他の文献も参照すること。また、通し番号を振った例文・例を必ず示し出典を明らかにすること。
①教材の6.3.6と6.3.7で扱われているSVOA型とSVOO型について簡潔にまとめよ。
②6.3.6(SVOA型)と6.3.7(SVOO型)で触れらている与格構文と二重目的語構文について、その特徴や課される条件・制約などについて参考としてあげられている文献などを用いて論じよ。
参考文献:ファンダメンタル英語学演習 中島平三著 ひつじ書房、謎解きの英文法 省略と倒置 久野すすむ 高見健一著 くろしお出版
なかなか理解が難しい分野だと思いますが、参考文献が大変役に立ちました。通信教材はもとより、複数の文献を利用しましたので、まとまった内容になっているかと思います。皆さんのお役に立てれば幸いです。※丸写しやコピペは違反となりますのでご理解の上、ご購入ください。
-
日大通信
英文学
英語学概説
教職
880 販売中 2020/03/13
- 閲覧(4,079)
2
-
-
英語科教育法Ⅰ 指導案 レポート 聖徳大学 通信
-
英語科教育法Ⅰ 指導案 レポートです。
題材名: A VOYAGE OF SURPRISE AND DISCOVERY
評価Aでした。
参考資料
『高等学校学習指導要領解説(外国語編)』(文部科学省)
古谷三郎『英語科教育法Ⅰ』(聖徳大学通信教育部)
望月昭彦編著『改訂版 新学習指導要領にもとづく英語科教育法』(大修館書店)
-
教育
指導案
英語
教師
英文
教育法
レポート
880 販売中 2015/05/26
- 閲覧(4,142)
-
-
英語科教育法Ⅱ 合格 評価A 日本大学 通信
-
一度不合格となったため、校正して再提出したものです。コミュニカティブ・アプローチと他の手法の比較を明確にしたところ合格できました。参考にしてみて下さい。
外国語教育の指導者は、様々な外国語教授法が存在し、それぞれの教授法に長所・短所があることを把握したうえで、学習者にとって最適な方法を常に選択し指導にあたることが重要である。ここでは、指導者が熟知すべき内容であるコミュニカティヴ・アプローチをそれまでの教授法と比較してその特徴を述べていく。
まず、外国語教授法の中で最も伝統的な文法訳読法に触れたい。これは、指導者が学習者に外国語を母語に置き換えて意味を理解させる方法であり、「読み・書き」技能の育成には効果がある方法である。しかし、この方法では訳すという悪い習慣が身に付き、外国語を母語に常に置き換えて理解する為、外国語で即座に理解する能力は身に付き難く、頭には母語が常に意識され、外国語はなかなか身に付かないのである。また、この方法は指導者から学習者へ一方通行的な授業が行われる為、学習者は受動的態度で授業に参加する傾向がある。これに比べ、コミュニカティヴ・アプローチでは、学習者は状況に応じて自ら主体的に判断・伝達することが求められる為、学習者は能動的かつ創造的に授業に参加することになり、「読み・書き・聞く・話す」の4技能の総合的能力の育成が可能になるのである。
-
教師
学習
言語
授業
指導
課題
国語
方法
能力
自由
日本大学
通信
英語科教育法Ⅱ
英語科教育法
日大
教育学
550 販売中 2011/04/19
- 閲覧(3,238)
-
-
【テスト】P6103 英語学概論 6題セット 合格済み
-
P6103 英語学概論
『アメリカ英語の・・・』
『調音点と調音方法・・・』
『知能と創造性の概念・・・』
『構造言語学・・・』
『語用論・・・』
『古英語・・・』
『近代英語・・・』
『アメリカ英語の歴史的発展とその語彙の特徴について論じなさい』
アメリカ英語の発展の歴史は3つの時期に分けて考えることができ、第一時として植民地時代、第二時として西部開拓時代、第3時として近代、このように分類される。
植民地時代には清教徒が1607年に殖民を行いそのころには17世紀イギリスの英語が使われていた。西部開拓時代になるとほかのヨーロッパの植民地をアメリカ領土へとしていったために、フランス・スペイン・メキシコなどの言葉が流入した。近代では南ヨーロッパやスラブ諸国の移民があったが言語的影響はあまりなかった。
語彙の特徴としては、植民地時代の古い言葉を残している保守性と、新しいものを受け入れ、新しい表現を作り出してゆく革新性を併せ持っている。
例えばインディアンの言葉を取り入れた例では、indian cornという単語を取り入れて、アメリカでは(とうもろこし)という意味で使用するが、イギリスではma
-
通信教育
テスト
解答
6題セット
合格済み
P6103
英語学概論
佛教大学
550 販売中 2009/04/30
- 閲覧(4,261)
3
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。