某旧帝大1年の英語課題レポートの3点セット。
1.DNA検査による冤罪の恐れ(単語数463)
According to the morgue, the number of wrongful convictions is so many. Therefore, some provisions are needed as soon as possible. From this point of view, much more rigorous requirements for conviction and the active introduction of DNA testing into criminal investigation are effective provisions. However, they also have some fault, and the excessive provision for wrongful convictions increases the possibility that a real offender is pleaded not guilty to a crime.
2.アウンサンスーチーとは(単語数596)
Aung San Suu Kyi is the leader of the nonviolent movement for human rights and democracy in Myanmar(Burma), and the 1991 Nobel Peace Prize Laureate. The military junta of Myanmar fears her activities, and has put her under house arrest three times since 1989.
3.アイヌとマオリ(単語数1142)
1章→アイヌとマオリの共通点
2章→アイヌの歴史と未来
英語と日本語の文法構造または語彙構造を比較
対照し、両者の違いを論ぜよ。
言語は一定の意味をなす最小単位の音声(語)の連続したものが一定の規則に従って構成されている。したがって、その組み合わせ方つまり文法の相違によって言語が体系化されている。英語と日本語を比較したとき、その起源も特徴もかなり異なるため、共通した事項は少ない。文法から見れば、動詞、形容詞、名詞など基本的な品詞から文が構成されていることぐらいしか共通することはないだろう。
文法構造においてまず決定的に異なる点は語順である。日本語の場合は主語+修飾語+述語が、英語は主語+動詞+目的語(補語)が基本的な構造である。そのため日本語では語から語への修飾は、文の最後にある述語(動詞)に向かって係るのに対し、英語は形容詞による名詞への修飾(white cat等)以外はsomething to drinkなど不定詞による修飾や関係詞を使う修飾など動詞を後ろから付け加えるような形で修飾することが多い。したがって日本語の文では語数が多いと間延びして意味不明になることが多いが、1文40語~50語の英文はよく見受けられる。
また、時制についても大きく異なる。英語は現在・過去・未来時制にそれぞれ基本・進行・完了時制の詳細な区分があるが、日本語ではその区分は曖昧である。過去時制を例にとると、過去形は動詞の原形を屈折させ(play→played,make→made等)、過去進行形はbe動詞+動詞の現在分詞、過去完了形はhad+動詞の過去分詞、と明確に形態が変化する。例文を挙げると、I learned English.(過去形)、I was learning English. (過去進行形)、I had learned English.(過去完了形)となる。しかし日本語で過去時制を分類すると、「私は英語を勉強した」(過去形)、「私は英語を勉強していた」(過去進行形・過去完了形)になるが、後者でも過去形の表現は可能であり境界線は曖昧である。さらに過去進行形と過去完了形はどちらも上記の後者例文のように訳出するのが一般的でその区別はできない。
時制と関連して、仮定法の表現も重要である。日本語では「~ならば~だ」という形式で修飾語の使用あるいは語尾の変化によって意味を使い分ける。英語は仮定法未来、仮定法現在、仮定法過去、仮定法過去完了があり、いずれも動詞の屈折と依存語によって表わされ、時制の一致が重要になる。
仮定法未来、仮定法現在は、現在においての仮定を表すが、仮定法未来はshouldやwere toを用い、ほぼ実現不可能なことを表し、仮定法現在は動詞に原形を用い、その実現性が不確かなことを表す。今では仮定法現在はほとんど用いられず、直接法で表すのが普通になっている。例えばIf it should rain tomorrow, I will (would) stay at home.(仮定法未来)の場合、明日雨が降ることはまずないが、If it rains tomorrow, I will stay at home.(直接法)の場合、雨が降るかどうかは不確定となる。
仮定法過去も現在のことを表す仮定であるが、「事実に反すること」を表すときに用いられる。日本語で、「もし時間があったら行きます」と言われたら行くか行かないかはっきりしないが、英語では文の形態で区別できる。直接法でIf I have time, I will go today.と表せば、行くという前提になり、仮定法過去で I
「次の英文の下線部を他の英語でパラフレイズしなさい。更にイタリックの語の反意語を書き、下線の語を使った英文のエッセイ(随筆)を書きなさい(長さは自由)。」
The most difficult[=extremely hard to deal with / toughest to do ] kind of liberty to preserve[=take possible action to keep liberty safe or in a good condition, so as to protect it from undesirable damage or decay ] in a democracy is that kind which derives[=obtain ] its importance from services to the community that are not very obvious to ignorant[⇔having enough knowledge of what they should know / educated and experienced to judge things which are important for their lives] people. 〈以下にエッセイを展開する〉
Here in this essay, I’m writing about my favorite camera “Leica” in detail and a current problem in my family brought about by this camera.
Economizing or keeping expenses low enough to keep the life of my family stable, is one of the most difficult things for me to deal with. Because I have so many hobbies that could require a good deal of money and I hardly can stop doing them. The one I most love among those hobbies is purchasing, possessing and using classical cameras which are normally very old (such as made in 1950's) and extremely expensive. For instance, Leica, is one of the most famous classical cameras that almost every classical camera enthusiast are deeply fond of. As for me, I have to admit that I am a little bit too fanatic lover of Leica cameras.
Lieca, probably the most legendary(still existing though) camera ever in the history of the camera, is a German camera. It was initially made
第4時:Lesson6のまとめ How many,Whose,Whereを用いて身近な事柄を表現する
? 本時の目標
(1)目標
・疑問詞whereの用法を理解し、運用することができる。
・異文化理解…日本と英語圏の文化の違いを理解する。
・ 言語材料
[文型・文法]Do you…? Yes, I do. /No, I don’t
Where do you…?
[音声]リズム:Where do you buy tofu?
各語の強勢:often/dinner/where/supermarket
文中の強勢: Where do you buy tofu?
語彙:food/well/often/eat/dinner/where/buy
(1) 準備物(指