連関資料 :: 問題
資料:1,343件
-
社会調査の意義と問題点
-
世論とは何か。『広辞苑』では「世間一般の人が唱える論。社会大衆に共通の意見。」であるされる(『広辞苑 第5版』)が、本当にそうなのだろうか。この世論を社会学の辞典で調べると「社会体系内に発生した、解決を必要とする問題(issue)をめぐって、成員が表明する集合的見解」とされている(『社会学小事典』,有斐閣)。この二つの定義を比べると、「問題をめぐる」という文言の有無にしか大幅な違いはない。よって、一般的にも社会学的にも世論とは「社会の中のある事象についての成員の見解の集まり」であろう。ただし、これだけで世論を理解しようというのはいささか性急である。なぜなら、これまでの説明では「世論」に関する二つの前提が欠けてしまうからである。
一つは「社会の範囲」について、恐らく社会学に少しでも触れたことのある人であるなら、いや、触れていなくても、殆どの人が、「社会」というものには「日本社会」「企業社会」「地域社会」というような空間的・時間的範囲があり、その社会には特有の価値判断が存在するということは周知のことであろう。調査においてはそれらを「属性」として区別し、各属性に特有の価値判断を見極めている。世論調査においても当然このように属性で区別されるものもあるが、一般の人々に届く情報にはそのような区別は殆ど見られず、大抵は「日本社会」という大枠の中で、「今週は民主党の支持率が上がった」とか「政府の支持率が50%割れした」などというレベルで終わってしまう。調査や社会学に触れたことのない人であっても、「属性」に対して暗黙知くらいの理解はあると思われる一般の人々であっても、提示された情報に属性に関する内容がなければ、それ以上の世論の理解をするためには相応の労力を要する。そして、そこで測られている世間と、それを受け取る人のイメージする世間が同一とは必ずしも一致しない。
-
レポート
社会学
世論
マーケティング
代表制デモクラシー
- 550 販売中 2006/01/21
- 閲覧(5,561)
-
-
畜産と環境問題〜特に「ふん尿」に関して
-
環境問題はもともと好きな話題なので、講義の内容は興味深いものだった。まず驚かされたのは、乳牛が1 日に出す牛乳とふん尿の量である。人間と比較するのは難しいだろうけど、「牛乳30kg」「ふん尿60kg」はすごい量なのではないか。牛乳はもちろん経済価値があり、ふん尿は肥料になるという。さらに、バイオガスプラントなるもので、ふん尿を分解してメタンを取り出し燃料として利用するのだという。
-
レポート
農学
畜産
環境問題
バイオガスプラント
牛のげっぷ
ふん尿
- 550 販売中 2006/02/02
- 閲覧(1,806)
-
-
年金制度の現状と問題点について
-
年金制度の現状と問題点について
1、年金制度の現状
公的年金制度は、老後の生活費の基礎部分の保証及び労働市場からの退却に対する補償、すなわち後世代への雇用機会譲渡の代償である。
わが国の年金制度は、1985年に基礎年金制度が導入され、20歳以上60歳未満のものは全て基礎年金に強制加入となった。
この基礎年金の被用者は、①第一号被用者(自営業等の非被用者)、②第2号被保険者(被用者年金下級制度の加入者)、③第三号被保険者(第2号被保険者の被不要配偶者)に区分され、被用者年金加入者は、基礎年金に二重加入することになっている。
受給資格は、保険料を25年以上納めた者で、65歳に達したものに支
-
社会
年金
問題
制度
現状
保険
改正
年金制度
改革
基礎
- 550 販売中 2008/12/31
- 閲覧(3,346)
-
-
少年問題研究報告書
-
- Youth Issues 2005 -
青少年問題研究報告書
< 目次 >
1)青少年犯罪動向 小学生が殺人を犯す時代
・昨年の凶悪犯罪トピック
・昨年の傾向(図表)
・女子高生コンクリート事件で再犯
2)危険広がる社会環境 社会崩壊と「自分主義」の蔓延
・奈良女子小1誘拐殺害事件、ネット関係の被害広がる
・スーパーフリーの余韻 性関係強要の実態調査
・検挙率 23%の現実
・法務省が性犯罪前科者のデータ「公開」
3)学校教育 「ゆとり教育」の敗北
・国際学力調査で明らかになった「ゆとり教育」失敗
・道徳教育への認識広まる
・教育基本法改正、「愛国心」めぐり足並み揃わず
・深刻化する10代の性行動、原因は個人の権利拡大解釈
4)家庭環境 少子化と「負け犬」の時代
・パラサイトからニートへ、深刻化する家庭基盤の地盤沈下
5)思 想 「ジェンダーフリー」は「怖くない」のか?
・東京都教育委、「ジェンダーフリー」使用の禁止
・荒川区は乱用防止案が阻止
・「ジェンダーフリー」は和製英語?
・日本に真の国策を
1)青少年犯罪動向 小学生が殺人を犯す時代
2004年6月1日、長崎県佐世保市立大久保小で、小学6年の女子児童がクラスメー
トをカッターナイフで殺傷する事件が起きた(写真・読売新聞社提供)
○小中児童の犯罪相次ぐ
~教育・司法両面で対応迫られる~
凶悪犯罪が低年齢化している。
2004年6月1日、長崎県の佐世保小学校
で、小学6年女児(11歳)が同級生(12歳)
の首筋にカッターで切りつけ、死亡させるとい
うショッキングな事件が起こった。インター
ネットでの口論がきっかけの計画的犯行だっ
た。
同年6月22日、新宿では中学2年女子(13
歳)が殺害の意図を持って男子児童(5歳)を
マンション4階・5階間の階段踊り場から12
メートル下に突き落としケガを負わせた。ゲー
ムセンターに行っていることを自分の母親に告
警視庁「少年非行等の概要」(2005 年 2 月)
図 1触法少年 (13 才以下 ) 補導人員の推移
区 分 H 11 年 H 12 年 H 13 年 H 14 年 H 15 年 H 16 年
刑法犯総数 22,503 20,477 20,067 20,477 21,539 20,198
凶悪犯 173 174 165 144 212 219
殺人 1 0 10 3 3 5
強盗 33 30 25 25 29 28
強姦 12 15 5 14 14 7
放火 127 129 125 102 166 179
粗暴犯 1,507 1,869 1,696 1,613 1,467 1,300
窃盗犯 16,968 14,840 14,128 14,257 14,448 13,712
その他 3,855 3,594 4,078 4,463 5,412 4,967
占有離脱物横領 2,773 2,287 2,682 2,825 3,592 3,184
表2 近年の低年齢(13歳以下)凶悪犯罪
95.3.2 大分市河川敷で小 6 男子(12)が包丁で同
級生(12)の腹部を刺し、数週間のけがを
負わせる。
95.11.4 大阪府守口市で、小学校低学年の男児 2 人
がマンション 18 階から消火器を落とし、通
-
少年
問題
研究
青年
法律
- 550 販売中 2008/02/25
- 閲覧(2,561)
2
-
-
環境問題と情報資本主義
-
<生長>と<成長>
昔は<生長>と<成長>を使い分けていた。植物には<生長>をあてがい、動物には<成長>を。教育の現場は原則として文部科学省の『学術用語集』にしたがうのだが、『学術用語集-植物学編-』では<生長>、『学術用語集-動物学編-』では<成長>とあった。それが改訂を経て、現在の『学術用語集』ではどちらも<成長>に統一された経緯がある。これを背景に新聞もいまは<成長>を使う。
量的な増加を<生長>、質的な発達を<成長>とする概念わけがあって、植物では、構造はそのままにサイズだけが大きくなるイメージが強く、動物は、幼児期と成人期とで大きさとともに形態が変わるイメージがあるのが、使い分け使い分けていた理由のようだ。さなぎが蝶になる、変態(メタモルフォーゼ)は量より質の典型だ。
さてここで環境の問題を考えるのに、しばらくあえて<生長>と<成長>を使い分けてみたい。そうすることで、たとえば風力発電や電気自動車といったテーマ とはかけ離れたところに、環境問題解決の糸口を見つけられそうだから。
<生長>次元の環境論争
使いわけてみると、普段GDPの成長率を論じているのは、あれは<生長>のこと
-
環境
情報
環境問題
発達
音楽
問題
成長
資本主義
資源
動物
- 全体公開 2009/08/15
- 閲覧(3,698)
-
-
読みの指導方法及び問題点
-
私自身、小学校・中学校の時に国語の時間でいわゆる文学作品を読むという授業は苦手であった。なぜ苦手だったのかというと、授業の時は先生が事細かに説明をしてくれて、テストになると自分の書いた答えが、マルではなく、三角だったり、不正解だったりする。そしてなぜそうなのか、先生が説明してくれるのだけども、よくわからなかった。
文学作品を国語の授業で取り上げる目的としては、作品を読んでいくことで、その作品の表現に即して、頭の中にゆたかなイメージを描き、想像の世界を切実に体験し、味わい楽しむということである。すぐれた作品であれば、読んでいくうちにそこに描かれた表現に人生や世界の真実を読み取り感動するはずだろ
-
レポート
教育学
国語科教育
説明文
文学作品
- 550 販売中 2007/02/24
- 閲覧(1,172)
-
-
国際結婚を巡る諸問題
-
日本における国際結婚の件数は1980年代に入ってからじわじわと、そして1980年代後半から急激に増加している。1970年には約五千件であったのが1980年には約七千件、1990年には三倍以上の約二万五千件、そして2000年には三万六千件と、10年ごとに区切ってみても1980年代の増加数は凄まじい。日本の高度経済成長とともに、レジャーや仕事などで海外に行く機会も増え、海外が現実的にも精神的にもより身近になったことがその要因の一つとして挙げられるだろう。日本が高度成長を迎える以前には、海外旅行は中流階級に属する庶民にとって夢の夢であり、それゆえに今ではGWや夏の長期休暇の時期になるとそこら中の書店で目にする「バリで過ごす夏のバカンス」や「コレで決まり!セレブ御用達の地中海ホテル特集」なんていうレジャー誌の海外バカンス特集も無かった時代に(上流階級向けの雑誌ではあったかも知れないが)誰が国際結婚なんていうことを現実的に考えただろうか。勿論、映画や小説などでロマンティックに描かれた国際恋愛モノや、映画の主人公、ヒロインの容姿端麗で洗練されたハイセンスなファッションに憧れた人はゴマンといただろうが、それは総理大臣になるとか野球選手になるとか有名人になるとかそういった夢と同列に扱われてもよいほどのただの夢だったに違いない。今では200万人を超す外国人が日本にいるが当時外国人といったら映画や小説の物語の中にしか存在しないと言えるレベルだったのである。それが高度成長期に入るや否や、である。
だが、国際結婚で思い浮かべるような欧米人と日本というカップルは意外に少なく、1980年代は外国人妻の出身国は韓国・朝鮮、中国、当時調査されていなかったため後に調査されて判明した数も考慮にいれて推測すると、中国よりも若干多いくらいのフィリピン、タイ、アメリカとなる。一方外国人夫は1960年代においてはアメリカ人が多いものの、1980年代には韓国・朝鮮人の半数以下に減少し、次いで中国、調査されてなかったため推測になるが同数ぐらいのイギリス人といった形になる。これが2000年になると外国人妻の数はは中国人、フィリピン人、韓国・朝鮮人、タイ人といった順番になり、外国人夫はその他の国の出身者が最も多く、次いで韓国・朝鮮人、アメリカ人、中国人という順番になる。ここで注目すべきところは、外国人妻の国籍がアジアに集中しており、一方外国人夫はアジア国籍も多いものの、アメリカやその他の国籍が多いという点である。一体なぜこういったことが起こったのだろうか。
日本人女性が欧米人にモテるという話はよく聞くが、これは本当らしい。バイト先にくるアメリカ人やイギリス人の客がよく「日本人の女性は最高だ」と熱心に語っているのを目にする。細やかで気が利いて、男を立てるし家事はするし、その上金持ちで言うことがないというのが欧米での日本人女性に対する評価らしい。一方日本人男性は、基本モテない。そういった話を一切聞いたことがない。細やかで気が利くというのは、日本人特有の声に出さずとも伝わるという美意識による特徴であるといわれているが、欧米人にとってそれは女性が持つべきものであって、そんなしみったれた男はみっともないと考えられているようだ。背は低いし団子っ鼻でルックスもいまいちだし、ワイルドさもないしと、世界最高の日本人女性と対比されて世界最低の日本人男性と揶揄されて、エスニックジョークにも情けない、モテない男性として日本人男性がたびたび登場するほどだ。
そんな世界最低といわれる日本人男性も、アジアではモテるらしい。様々
-
レポート
国際関係学
結婚
国際結婚
国際
再生産
問題
- 550 販売中 2007/07/31
- 閲覧(2,413)
-
-
環境ホルモン問題の概要とその怖さについて
-
「環境ホルモン(内分泌撹乱化学物質)」とは化学物質の事で、これは生物の体内に取り込まれると、あたかもホルモンのように作用し、本来のホルモンバランスを崩すことからつくられた用語である。現在確認されているだけで70種類以上の化学物質にその性質が確認されている。
ホルモンは生物の発生・成長・性別などコントロールし、かつ、信じられないような低レベルで作用する超強力な物質である。20世紀初頭、分泌学というホルモンについての学問研究が始まり、生殖や成長をコントロールする特質を持つ女性ホルモン「エストロゲン」は特に科学者たちの興味を引いた物質であった。
-
レポート
医・薬学
環境ホルモン
プラスチック
生殖異常
少子化
- 550 販売中 2006/06/08
- 閲覧(1,712)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。