資料:1,225件
-
脊椎麻酔の看護
-
脊椎麻酔の看護
看護の工程及び麻酔展開 看護の実際 備考 Ⅰ麻酔の準備
必要物品と薬品の準備
①脊椎麻酔セット
②浸潤局所麻酔剤
③注入局所麻酔剤
④昇圧剤
Ⅱ患者入室
(1)患者の状態を把握する
Ⅲ麻酔体位をとる
(健側を下にした側臥位)
Ⅳ麻酔の実施
(1)穿刺点付近を大きく
消毒する
(2)穿刺点の確認をする。
(3)穿刺部位の局所浸潤
麻酔を行う
(4)スパイナル針による
穿刺
(5)リコール流出を確認
局所麻酔剤を注入
(6)スパイナル針を抜去
Ⅴ手術体位をとる
Ⅵ麻酔中の合併症予防
Ⅶ麻酔中におこしやすい合併症の看護
(1)血圧低下
(2)呼吸抑制
Ⅷ麻酔覚醒過程の状態と注意事項
・脊椎麻酔セットを機械室より準備
硬膜台車に乗せておく
・患者入室後、器械を開く
・脊椎麻酔の合併症に対処するため昇圧剤
準備
・脊椎麻酔では、特に以下をチェックする
①貧血・高血圧などの循環器系の疾患の有無
又これらの疾患を引き起こしている合併症・治療の有無、現在の状態
②脊椎の変形の有無・部位
特にL4~5付
-
看護
運動
血圧
合併
呼吸
チェック
治療
精神
原因
神経
看護学
- 550 販売中 2009/04/13
- 閲覧(9,510)
-
-
看護計画(CABG)
-
看護計画( CABG )
問 題 点 具 体 策 下記に起因する呼吸・循環動態の変動および狭心症発作の可能性あり
前投薬
精神的興奮・不安
挿管時の刺激
体外循環
体温コントロール
出血
同一体位による神経麻痺、褥創形成の危険
声かけにより緊張を和らげる
処置に対してその都度説明を行う
不要な物音を立てない
不必要な言動を避ける
気分不快時にはスタッフにすぐ伝えるよう説明する
全身状態の観察
顔色、口唇色、爪床色、チアノーゼの有無、四肢冷感、胸部症状、意識状態、呼吸状態
バイタルサインの観察
(入室時)
観血的動脈圧測定開始の介助、確実な固定(入室後すぐに行う)
SpO2モニター装着
胸骨
-
看護
血圧
計画
観察
循環
呼吸
標準
看護学
- 550 販売中 2009/04/12
- 閲覧(10,431)
-
-
看護学概論
-
看護学概論 「看護とは何をすべきか」
私は、“患者にとってより良い環境を整備すること”が看護のすべきことの大部分を占めていると思います。その理由は、『看護覚え書』の中でナイチンゲールが「看護とは、新鮮な空気・陽光・暖かさ・清潔さ・静かさなど(=環境)を適切に整え、これらを生かして用いること、また食事内容を適切に選択し適切に与えること---こういったことのすべてを、患者の生命力の消耗を最小にするように整えること」だと言っていて、これを逆に言えば、こういったことを看護師が適切に行うことが出来なければ、患者の病状などは悪化し、生命力が消耗してしまうことになる---つまり、看護師による環境整備ひとつで患者の心身状態は変わってしまうと思ったからです。
そこでさらに理解しておくべきなのが、“患者にとってより良い環境”とは何なのかということです。すべての事柄(空気・音といった環境要因)において、どのような状態がその患者にとって望ましいものなのかは人によって様々ですが、次に基本的な環境整備を3つの事柄についてまとめました。
まず始めは、健康であるための最も大きな(重要な)環境要因とも言える
-
環境
情報
健康
看護
身体
観察
- 550 販売中 2009/08/24
- 閲覧(17,061)
-
-
小児:下痢の看護
-
下 痢
定義:水分の多い粥状または水様の便をくり返し排泄すること
下痢の原因
乳児期
感染症
不適切な食事(質・量)
先天代謝異常
食事性のアレルギー
学童期
感染症
不適切な食事(質・量)
先天代謝異常
食事性のアレルギー
体質、心理的要因
下痢による身体への影響
下痢の観察
観察項目
観察内容
排便状態
・排便回数と間隔
・排便量、性状(形状、色、混合物、臭い)
・排便時の状況:裏急後重(しぶりばら)、残便感、排便時痛、腹痛
一般状態
・バイタルサイン:発熱の有無、機嫌、活気、意識状態
随伴症状
・消化器症状:悪心、嘔吐、口渇、食欲不振、空腹感、腹痛、腹鳴
腹部膨満感、腸蠕動
-
援助
指導
食事
精神
感染
予防
観察
乳児
内容
小児
下痢
- 550 販売中 2009/06/22
- 閲覧(3,910)
-
-
小児:脱水の看護
-
脱 水
定義:体内より水と電解質が喪失した状態
酸塩基平衡金の異常を伴うことが多い
脱水の原因
発熱
下痢・嘔吐
水分摂取不良または不良状態
不適切な栄養:高濃度ミルクなど
分泌物が絶えず流出:熱傷など
胃液や胸水などの持続吸引
浮腫があるときの利尿作用
小児が脱水になりやすい理由
体成分のなかで水分の占める割合が大きい
下痢・嘔吐などによる体液の喪失と水分摂取不足
水分の出納量が大きい:体重あたり乳児は成人の3倍
腎機能が未熟:尿濃縮力、酸塩基平衡の調節が未熟
≪脱水の症状≫ *別紙参照
皮膚・粘膜状態: 脱水の種類により異なる
循環器症状 : 血圧低下、脈拍は速く緊張は弱い、四肢の冷感、
皮膚色蒼白、尿量減少
神経症状 : 痙攣、意識障害など
*中等度脱水の乳児は、不安で興奮状態を示したり、
かん高い声でなく
*重度脱水は、昏睡、痙攣などの危険な状態におちいる
≪脱水の程度≫ *別紙参照
体重減少の程度により推定する
・軽度の脱水は症状がはっきりしない
・中等度以上の脱水は、脱水の兆候、循環器症状が著明
-
援助
血圧
意識
循環
チェック
神経
観察
不安
小児
脱水
看護障害
- 550 販売中 2009/06/22
- 閲覧(10,081)
-
-
看護計画・おむつ
-
看護計画 氏名 担当看護師[ ]
年 月 日 患者様サイン「 」
看護目標
1.必要な栄養を摂ることが出来る。
2.局所への持続的な圧迫を避けることが出来る。
3.おむつ内の排泄物の汚染や湿潤が持続せずに、乾燥が保たれる。
4.行動範囲が縮小せずに過せる。
5.必要時は自分から援助を求められる。 短期目標
立案日 /
立案日 /
立案日 / # 問題点 具体策 評価 #1 自力でトイレ行動が出来ずにおむつを着用している為、臥床傾向による廃用症候群及び褥瘡を来し易い
[観察・O-P]
1
-
看護
看護計画
精神科
ケアプラン
実習
医・薬学
医療
看護学
- 550 販売中 2009/02/22
- 閲覧(14,210)
-
-
看護計画・カタレプシー
-
看護計画 氏名 担当看護師[ ]
年 月 日 患者様サイン「 」
看護目標
1.介助により,基本的,生理的な欲求を満たすことが出来る。
2.傷害や事故に至らずに身体的消耗が回復する。
短期目標
立案日 /
立案日 /
立案日 / # 問題点 具体策 評価 #1 呼名に反応せず自発活動がなくなるので日常生活を維持することが出来ない
観察・O-P]
1.バイタルサイン、検査データ
2.褥瘡の有無
3.全身状態,顔色,皮膚色、循環障害
4.食事量、間食,食事パターン,好き嫌い,食習慣の変化
-
看護
看護計画
精神科
ケアプラン
実習
医・薬学
医療
看護学
- 550 販売中 2009/02/22
- 閲覧(6,582)
-
-
看護計画・かんもく
-
看護計画 氏名 担当看護師[ ]
年 月 日 患者様サイン「 」
看護目標
自分なりに工夫した行動が執られ、必要時は他者に本人なりの方法で
援助を求めることが出来る。
短期目標
立案日 /
立案日 /
立案日 / # 問題点 具体策 評価 #1 無言になる時がある為他人とコミュニケーションが図れずに、日常生活に支障を来す可能性がある
[観察・O-P]
1.日常生活動作
2.日中の過し方
3.他者との関わり方
4.表情、会話した時はその内容、声の調子、話し方
[援助・T-P]
1.発言し
-
看護
看護計画
精神科
ケアプラン
実習
医・薬学
医療
看護学
- 550 販売中 2009/02/22
- 閲覧(4,559)
-
-
看護計画・安静
-
看護計画 氏名 担当看護師「 」
年 月 日 患者様サイン「 」
看護目標
安静期間を無事終了し、ARP導入がスムーズに行えるよう援助する
短期目標
立案日 / 安静期間に振り返りが出来、酒歴レポート提出ができる
立案日 /
立案日 / 問題点 具体策 評価 #1 AL依存症に対する知識不足 P-1
①毎朝10時VS測定
②血圧測定1W
③食事量チェック
④睡眠状態チェック
⑤安静が保てているか観察
⑥対人関係は良好か観察
⑦ALに関する認識度を知る
⑧与薬の徹底
⑨AL関連の本
-
看護
看護計画
精神科
ケアプラン
実習
医・薬学
医療
看護学
- 550 販売中 2009/02/22
- 閲覧(5,977)
-
-
看護計画・興奮
-
看護計画 氏名 担当看護師[ ]
年 月 日 患者様サイン[ ]
看護目標
短期目標
1.興奮状態が治まったことを示す発言が聞かれるようになる。
2.他者と揉めずに過すことが出来る。
立案日 /
立案日 /
立案日 / # 問題点 具体策 評価
-
看護
看護計画
精神科
ケアプラン
実習
医・薬学
医療
看護学
- 550 販売中 2009/02/22
- 閲覧(3,427)
-
-
看護計画・幻覚
-
看護計画 氏名 担当看護師[ ]
年 月 日 患者様サイン「 」
看護目標
短期目標 1、幻覚に囚われた発言や行動がなくなる
2、安全または安心感を言葉で表現することが出来る
立案日 /
立案日 /
立案日 / # 問題点 具体策 評価 1 幻覚により現実検討能力が低下するため、日常生活を安楽に過ごせない可能性がある。 [観察・O-P]
1.幻覚を示す訴えや会話の内容と程度
2.日中の過ごし方,態度
3.現実の問題の処理のしかた
4.日常生活での障害
-
看護
看護計画
精神科
ケアプラン
実習
医・薬学
医療
看護学
- 550 販売中 2009/02/22
- 閲覧(5,358)
-
-
看護計画・焦燥
-
看護計画 氏名 担当看護師[ ]
年 月 日 患者様サイン「 」
看護目標
焦燥感,不安、憂鬱,身体症状が軽減され、闘病意欲が向上したことを示す発言や
行動がみられるようになる。
短期目標
立案日 /
立案日 /
立案日 / # 問題点 具体策 評価 #1 焦燥感が強い為、他の症状(不安、抑鬱、幻覚)を増強し易い [観察・O-P]
1.バイタルサイン
2.日中の行動,言動
3.他者との接し方、会話時の表情、口調、どのような不安を抱いているか
4.体感幻覚や身体症状がある場合は、その訴え
-
看護
看護計画
精神科
ケアプラン
実習
医・薬学
医療
看護学
- 550 販売中 2009/02/22
- 閲覧(6,386)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。