書評:G・L・ギーソン(長野敬・太田英彦訳)『パストゥール――実験ノートと未公開の研究』
青土社、2000年、373+29頁。
本書はThe Private Science of Louis Pasteur, Princeton U.P., 1995の翻訳である。原著はパストゥール死後百年を期して、著者の長年の研究成果を踏まえて刊行されたものであり、19世紀フランスを代表する科学者L.パストゥール(1822-1895)の人物像と科学研究に関する、従来の認識、イメージを一新させるような画期的な書物である。
ギーソンは、本書の冒頭でパストゥールについて次のように述べる。
パストゥールは謙遜、利己性のなさ、優れた倫理的行動、あるいは政治的・中立のお手本などではなかった。彼は常に「一番目」でも「正しかった」わけでもなく、通常受け入れられている「科学的方法」の厳格な実行者でもなかった。しかし彼は自分の見解を唱えるのにいちじるしく効果的そして説得的であり、そして彼の概念と技術は、広い範囲の重要な科学的問題の追求において限りなく実り多いものだった。これらの基準によって、彼はこれまで現れた最大の科学者の一人という名声にふさわしい。(本書、21-2頁)
このようなパストゥール像は、伝統的・通俗的な「科学の偉人」としてのパストゥール像の抜本的な見直しを迫るものである。
実は、ギーソンは長年、既存のパストゥール像の見直し=脱構築に取り組んできた科学史家である。その成果は、すでにファーレイとの共著論文「19世紀フランスにおける科学、政治、自然発生――パストゥール・プーシェ論争」("Science, Politics and Spontaneous Generation in Nineteenth-Century France", Bull. Hist. of Med., 1974, vol.48, pp., 161-198.)という有名な論文や、『科学者人名辞典』に寄稿した浩瀚なパストゥール伝("Pasteur, Louis", in Ch.Gillispie (ed.), The Dictionary of Scientific Biography, 1974, vol.10, pp.350-416.)として発表されている。この二つのパストゥール研究は、科学史の専門家の間で高い評価を得ている。したがって、科学史を学ぶものの間では、伝統的な偉人伝的パストゥール像、すなわち、卓越した実験家であるとともに、科学研究を通じて人類愛を追求した類い希な人物というようなパストゥール像の見直し=脱構築は、すでにある程度まで進んでいた。
しかし、一般の人々の間では、また、科学の歴史を関心をもつ多くの人々の間でも、今もパストゥールの娘婿ヴァレリー・ラドが1900年に著した伝記『パスツール傳』(桶谷繁雄訳、白水社、1953年)によるパストゥール像が生きているのではなかろうか。ヴァレリー・ラドが周到に構築した「聖人科学者」的パストゥール像は、本書第「10章 パストゥールの神話」に詳しく述べられているように、その後数多く書かれたパストゥール伝によって拡大再生産されてきたし、1936年にアメリカで制作された映画「パストゥール物語(The Story of Louis Pasteur)」(W.ディターレ監督、P.ムーニー主演)などを通じて広く流布してきたからである。ちなみに、映画「パストゥール物語」はいち早く我が国に輸入され、制作年と同じ1936年に「科学者の道」という題名で
Test how acid rain will affect the seed’s sprout. Instead of the real acid rain, make 5 different concentration sulfuric acids (H2SO4) for this experiment (5 different concentration sulfuric acids + 1 for pure water). For seed, select “white radish sprout” because it does germinate very quickly and also, it’s very cheap and can buy easily at the store. There are 2 main things to watch and record in this experiment. First, does seed sprout in acidic (or very acidic) condition or not, and other point is if seeds germinated, how fast does seeds will grow and how different with various concentration sulfuric acids.
As a result of acid rain, many of the plants were damaged in all over the world. In some serious areas, whole forest died because of the effect of acid rain. So, in this experiment, diluted sulfuric acid will probably affect seed’s sprout in some ways. For example, possibilities that I can think about are that seeds do not sprout. Before it starts to sprout, I think acid will cause the seeds to die. Even if the acid is very diluted, I think it will slow down the growing speed of the seeds. So, this experiment will probably give us the result like this: The high concentrated sulfuric acid will cause more problems compared to the very diluted sulfuric acid.