佛教大学通信教育
Z1003 英語コミュニケーション
第1設題「(1)テキストの第一章“The Americans”から第六章“The Chinese”までを読んで、それぞれの内容に関する自分の意見を日本語で述べなさい。
(2)次の設問にテキストの内容にそって英語で答えなさい。
1. Why are Americans sure that everybody likes them?
2. What is the reason why the Englishman cannot tell anyone that he is superior to the citizen of any other country?
3. Why do many children nap for three hours in the afternoon in Italy?
4. Why is Switzerland the only nation to out-German the Germans?
5. How are Chinese restaurants different from Western restaurants?」
A評点レポートです。参考として学習にお役立てください。
『現代の標準的英語と標準的米語の相違を具体例を挙げて論ぜよ』
アメリカ英語とイギリス英語には多くの違いがある。しかし、標準アメリカ英語と標準イギリス英語の比較では、多くの違いがあるにしても、相互に理解することは可能である。この2つの英語は、第一言語として話されている他の文化圏の英語と共に1つにまとまろうとしている。
本レポートではアメリカ英語とイギリス英語を文法、綴り、発音、そして語彙の点から比較対照し、その相違について論じていく。
1.文法の違い
①have got
英 Have you got a pencil? No, I haven’t.
米 Do you have a pencil? No, I don’t.
所有を表すときイギリス人は “have got” アメリカ人は “have” を使う。
②can
英 If they weren’t there, they can’t have left home.
米 If they weren’t there, they mustn’t have left home.
イギリス英語でもアメリカ英語でも”can”は能力や許可と