連関資料 :: 看護
資料:1,225件
-
手術室看護 砕石位時の看護
-
砕石位の定型的看護 1ページ
問題点
#1
各圧迫部位の神経障害・褥創の発生
#2
下肢の挙上による呼吸抑制、循環障害
#3
体位変換時の血圧の変動 具体策
術前(術前訪問時や硬膜外麻酔時など)皮膚の状態観察(特に仙骨部)と下肢の運動障害や痺れなどないか把握
術前TP,ALBなどの栄養状態の把握
BMIの測定
体位固定時Drとともに施行し、体位確認してもらう
支脚器に下肢をのせる時は直接当たらぬよう除圧クッションや手拭を使用する
上肢の過伸展を避ける
仙骨部の除圧のためアクションパットやムートンの使用
金属やルートなどの直接接触をさけ
-
障害
運動
看護
神経
血圧
呼吸
観察
看護学
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(12,598)
-
-
心筋梗塞の既往のある患者の看護(心不全患者の看護に準ずる)看護計画
-
心筋梗塞の既往のある患者の看護(心不全患者の看護に準ずる)
問題点 具体策 備考 #1再梗塞を起こす危険がある
1.患者の状態把握
①問診、心電図から心筋梗塞既往の有無を 確認
②発症の時期
③日常生活能力(NYHAの分類)
④高血圧、心不全、脳卒中、腎障害などの合併症の有無と常用薬を確認
⑤検査データの把握
2.胸部症状の観察
・持続性胸痛
・胸部圧迫感、しめつけられる感じ
・左手に放散する激痛
・背部痛
・急にひどい呼吸困難、動悸、悪心
3.薬物の準備
麻酔科とコンタクトをとりながら必要時準備していく
4.モニター管理
・Aライン、CVライン、スワンガンツカテーテルの挿入介助
・血算、血
-
看護
測定
合併
血圧
高血圧
看護学
看護計画
実習
看護記録
看護実習
- 550 販売中 2009/04/14
- 閲覧(7,455)
-
-
精神看護学・隔離、拘束 看護研究発表
-
隔離・拘束・通信面会制限の状況報告
対象 z~x病棟
期間 H0.0月~0月まで
図1
図1まとめ
1月~7月までの隔離件数全体平均は10件
任意入院での隔離件数平均は1.85件であり
隔離件数全体の約1/5である
図2
図2まとめ
最短隔離日数は1~2日間
最長隔離日数は月間全ての間
平均隔離日数13.2日
通信・面会制限
3月(1件)、5月(1件)の計2件
拘束
件数なし
-
看護
医療
医・薬学
精神科
病院
看護学
- 550 販売中 2009/04/02
- 閲覧(2,601)
-
-
准看護学校 各論実習記録 (老年看護)
-
准看護学生向けの実習についての参考書が少なく、准看護学校では、
看護過程もきちんと学習していないため、実習記録に何をどんなふうに
書いてよいのかわからなくて悩んでいる学生さんが多いのではないでしょうか。
テストの過去問のように先輩から見せてもらえないので、どこまで深く
疾患について書いていいのかわからなかった記憶があります。
教員から、記録についてはきちんと書けているといわれたので,
准看護学生が求められているレベルの記載がされていると思います。
こちらの資料は、提出前の実習記録を保存していたものです。教員や指導者の
コメントはありませんが、修正するようには言われていませんでした。
実習中の睡眠時間確保のお役に立てれば幸いです。
-
実習記録
看護
各論実習
基礎実習
コミュニケーション
アンプタ
下肢切断
糖尿病
合併症
情報収集
准看護学校
老年
成人
振り返り
実習
レポート
- 990 販売中 2017/09/28
- 閲覧(5,314)
-
-
鉄欠乏性貧血患者の看護 看護計画
-
鉄欠乏性貧血患者の看護
< 看 護 >
看
護
目
標 貧血に伴う苦痛の緩和。
出血などの原因を明らかにし、貧血が改善される。
看護のポイント 貧血症状が改善されるよう日常生活指導を行う。
貧血症状に伴う苦痛の緩和。
O T E 備考 自覚症状:以下のような症状の有無・程度
動悸、息切れ、狭心痛
易疲労感、熱感
めまい、頭痛、集中力の低下
食欲不振
他覚症状
循環器系・脈拍の増加、心肥大、心電図の変化
消化器系・舌炎、胃腸障害
知覚神経系・末梢神経障害
皮膚・顔面その他の蒼白、末梢チアノーゼ、爪の変化
心理・社会面
患者は貧血をどのように受け止めているか。
患者が困難納状況に遭遇したとき
-
障害
指導
看護
食生活
生活
変化
管理
神経
食事
循環
看護学
看護計画
実習
看護記録
看護実習
- 550 販売中 2009/04/13
- 閲覧(26,044)
-
-
甲状腺機能亢進症患者の看護 看護計画
-
甲状腺機能亢進症疾患患者の看護
< 看 護 >
看
護
目
標 ・身体的、精神的ストレスの消耗を最小限にして、甲状腺機能の円滑な
正常化と寛解状態への導入と維持を図る事が出来る
・心身のエネルギ-の消耗を緩和し、甲状腺機能のコントロ-ルができ
る
・ホルモン剤服用などのセルフコントロ-ルができる
・継続して治療してゆく必要性が理解できる
看
護
の
ポ
イ
ン
ト ・合併症の予防
・心身の苦痛の緩和
・再発防止(自己管理への援助) O T E 備 考 1)表情・行動・言動
2)疾患・諸検査に関する患者の情報量とその理
解度
3)不安・不明に思っている点
4)協力度
5)睡眠状態
6)甲状腺ホルモン分泌過剰による代謝亢進
①呼吸に関するもの
呼吸状態の観察;数・リズム・様式
随伴症状;冷汗・冷感・胸内苦悶の有無
②血圧・脈拍に関するもの
血圧上昇・脈圧の増加・頻脈
随伴症状;眩暈・倦怠感・動悸・息切れ・胸
部不快感・食欲不振・嘔気の有無
③体温に
-
環境
情報
家族
障害
ストレス
血圧
食品
治療
食事
理解
看護
看護学
看護計画
実習
看護記録
看護実習
- 550 販売中 2009/04/03
- 閲覧(9,058)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。