資料:113件
-
退院パンフレット(呼吸器)
-
※※さんへ
肺の病気を予防していくためのパンフレット
肺の病気を予防するには
生活上どんな注意が必要でしょう?
体調を崩さないためには…
日ごろから下記のようなことに注意していきましょう。
食後、毎日歯磨きをおこなうようにしましょう。
入れ歯は歯と歯ぐきの間に食べたものがつまりやすく、細菌が繁殖しやすくなるので歯磨きをおこなうようにしましょう。また、入れ歯の洗浄のほうも寝る前などにはずしておこないましょう。
入れ歯の洗浄 歯磨き
外出から戻った際は必ずうがい・手洗いをしましょう。
外出から帰ってきたときはうがいをし、手をきれいに石鹸で洗うように心がけましょう。うがい薬以
-
運動
方法
生活
予防
栄養
病気
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/13
- 閲覧(4,864)
-
-
パンフレット 「手術を受けられる方へ」
-
パンフレット 「手術を受けられる方へ」
目的
患者自身が自分の手術までに、なんのために、どんな検査・治療・処置が必要になっているかを理解する。
理解したうえで、自分は何をすればよいかがわかり、必要な協力が得られ、行動がとれる。
手術や麻酔がどのように行われるのかのイメージが形成され、安心して手術に臨むことができる。 4.術後の合併症を予防し、回復が順調に進むために、術前・術後に患者自身が行わなければならないことがわかり、みずから努力できる。
必要物品
手術を受けられる方へ’の用紙
対象
手術前の患者及び、その家族(できればキーパーソン)
内容
手術に向けての準備、必要物品、手術前日・当日の処置、帰室直後の状態の説明
方法
受け持ち看護師が行う。
パンフレットを用いて説明を行う。具体的に深呼吸の仕方や痰の喀出方法を指導する。
患者のアセスメントをもとに、個別性を重視して行う。
病気・手術についてふれる場合は主治医と統一した言動、病名を使用する。
不安や悩み、気がかりなことがないか質問する。
必要に応じて、術後回復室の見学も行う。
手術日が決定し、主治医から手
-
女性
家族
指導
看護
理解
身体
方法
呼吸
パン
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(5,074)
-
-
パンフレット「イレウス(腸閉塞)を予防するために」
-
パンフレット「イレウス(腸閉塞)を予防するために」
目的
イレウスになり、保存的あるいは非保存的治療を受けた患者さんに再びイレウスにならないよう指導するため
対象と対象とする時期
イレウスになり保存的あるいは非保存的治療を受けた患者さんが経口開始となった時
主な内容
食事について
安静、運動について
排便について
内服につい
その他
パンフレット「イレウス(腸閉塞)を予防するために」
1.食事について
1)食べ方
・朝、昼、夕の食事は、規則正しく食べるようにしましょう。
・主食は少なめにして、副食を十分取る方が良いでしょう。
・よく咬み、ゆっくり食べるようにしま
-
運動
治療
予防
身体
時間
食事
保存
内容
パン
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(26,053)
-
-
パンフレット「ペースメーカーのしおり」
-
パンフレット「ペースメーカーのしおり」
目的
ペースメーカーに関する正確な知識を得る。
退院後の自己管理を可能にする。
退院後の生活に不安や疑問がないか再確認する。
対象
ペースメーカー植え込み術を受けた患者
時期
手術後第1病日から退院まで
主な内容・チェックリスト( パンフレット提供日/ 、サイン : )
説明日・説明者 評価日 達成日 心臓の働き / ( ) / ペースメーカーの機能 / ( ) / 自己検脈 / ( ) / 日常生活での注意点 / ( ) / 使用方法
パンフレットは、植え込んだペースメーカーの業者の
-
評価
指導
測定
方法
生活
病院
自己
記録
チェック
パン
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(12,734)
-
-
パンフレット「開口訓練方法」
-
パンフレット「開口訓練方法」
目的
上顎全摘出術を受けた後は、上顎だけでなく、開口に関わる筋肉を同時に切除するため障害を受け開口しにくくなる。又、放射線治療は顎関節の線維化を起こすため開口障害のリスクは高くなる。しかし、食事を摂取するためには義歯の作成が必要であり、そのためには十分な開口ができなければならない(開口3横指)。よって開口訓練が必要となる。
対象と対象とする時期
上顎全摘出術を受けた患者は、手術後創状態が落ち着き、主治医の許可が得られてから、義歯の型取ができるまで
顔面神経麻痺により開口障害が出現した患者は、患者自身が満足のいく開口ができるようになるまで
開口訓練を行う
-
障害
方法
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(7,024)
-
-
パンフレット「顔面麻痺のしおり」
-
パンフレット「顔面麻痺のしおり」
目的
顔面麻痺のある患者さんに、麻痺により出現する症状を理解してもらい、その症状の軽減をはかるための予防方法を知り、実行してもらえるように導く。
対象
鼓室形成術後、耳下腺手術後の顔面麻痺出現時
外傷後の顔面麻痺出現時
ハント症候群、ベル麻痺etc.
開始時期
術後出現の麻痺は、創部治癒状況に応じて、医師に確認後開始する
ハント症候群、ベル麻痺は、症状出現から2週間経ち、炎症症状が治まった時期から開始する。
内容
顔面麻痺治療の患者さんへ
顔面筋回復訓練
ポイント
方法を説明しながら、パンフレットに添って顔面の運動を実際に行う。
麻痺の状況
-
運動
方法
治療
予防
目的
パン
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(2,612)
-
-
パンフレット「気管口のしおり」
-
パンフレット「気管口のしおり」
目的
患者が術後のイメージができる
日常生活が安楽に過ごせる
対象と対象とする時期
喉頭全摘出術を受ける患者や、一時的に気管口を造設する患者の術前オリエンテーション、退院指導
主な内容
日常生活について
使用方法
患者にパンフレットを見せて説明する
気管口のしおり
*気管口ができ、今までと違う点*
言葉がでない
おそばやうどんがすすれない
猫舌になる(温度感覚が鈍くなる)
ワサビがきいたものが食べにくい
鼻の働きが弱くなる(微妙な香り、臭いが分からない)
鼻水がでてもすすれない、かめ
-
生活
呼吸
パン
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(3,400)
1
-
-
パンフレット「手術オリエンテーション用紙」
-
パンフレット「手術オリエンテーション用紙」
目的
患者が手術の日時、所要時間、麻酔、手術に必要な身の回りの準備品などについて理解できる。
手術前日、当日、直後の予定が、簡単に理解することができる。
術後の床上安静、日常生活の援助、特に排泄、食事、清潔について簡単に理解することができる。
対象
整形外科手術を受ける患者(局所麻酔、全身麻酔を含む)
時期
手術が決定してから、手術日の1~2日前
主な内容
用紙参照
使用方法
用紙には患者の名前、手術日、必要物品などを正確に記入する。
患者の手術に合わせて不要な項目は削除する。
オリエンテーション用紙は患者のベッドサイドに持参し
-
看護
理解
内容
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(8,234)
-
-
パンフレット腹部血管手術
-
パンフレット
「腹部血管の手術を受けられる方へ」
目的
手術前の患者の不安を理解し、軽減させることで、精神的に安定した状態で、患者が手術に臨めるよう、手術当日までのスケジュールと手術後の状態を説明し、患者が、手術前後どのような経過をたどるのかイメージできるようにオリエンテーション用紙を活用する。
対象
腹部大血管の手術予定の患者およびその家族
時期
手術予定であることの説明を受けた後
手術2日前より食事制限が始まるため、その前までに受け持ち看護婦が行う。
主な内容
手術に向けて準備すること
術前処置について
手術後の経過、状態について(食事制限、安静制限)
家族の方への注意事項
使用方法
入院時より手術を受ける目的で入院してきた場合は、入院時にパンフレットを渡し説明した上で必要物品を準備してもらう。
患者が手術を望んでいなかったり、突然に手術が決定した場合は、受け入れの状態や、不安の内容、現在の病気の程度に対する認知度などをアセスメントし、必要と思われる箇所から部分的に説明する。また、主治医からのムンテラ後その内容に合わせ具体的に説明を行う。
呼吸訓練に関しては
-
情報
家族
看護
理解
治療
記録
身体
精神
呼吸
不安
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(3,038)
-
-
便秘の患者さんへ」のパンフレット
-
便秘の患者さんへ」のパンフレット
対象:
便秘症の患者
主な内容:
便秘の生理および日常生活で改善できるポイントについて
(食事・体操・つぼ押しなど)
使用方法:
パンフレットは東病棟7階にありますので、使用される時は、東病棟7階まで連絡下さい。
一般的な便秘症に対しての内容であり、他に疾患面での制限がある患者には説明時注意する。
-
内容
パン
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/20
- 閲覧(5,931)
-
-
「プレドニンを内服している患者さんへ」のパンフレット
-
「プレドニンを内服している患者さんへ」のパンフレット
目的 プレドニンの作用と副作用を知り、適切な内服ができる。
日常生活の注意点を知ることにより、自己管理行動がとれる。
対象
プレドニンを内服している患者
主な内容
プレドニンの作用と副作用を説明し、日常生活の注意点を記す。
使用方法
説明の際、副作用を強調しすぎると患者の恐怖心をあおりかえって逆効果となりうるため、十分注意する。
説明する時期としては、主治医と相談の上決定する。
プレドニンを内服している患者さんへ
説明日: 月 日 説明者:( )
#プレドニンという薬に
-
テロ
生活
自己
ホルモン
病気
副作用
相談
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/12
- 閲覧(11,489)
-
-
「胃・十二指腸潰瘍の方へのパンフレット」
-
「胃・十二指腸潰瘍の方へのパンフレット」
目的
胃・十二指腸潰瘍の再発予防のために、日常生活での注意点を知り、セルフケア行動につなげるため。
対象
胃・十二指腸潰瘍の患者
主な内容
胃・十二指腸潰瘍自体の説明やこれによる症状、日常生活の注意点について。
使用方法
看護婦が胃・十二指腸潰瘍の患者及び家族に対して、急性期が過ぎ、病状が落ち着いた頃に、このパンフレットを使用して、上記の内容について説明する。
胃・十二指腸潰瘍の方へ
月 日
1.潰瘍とは
胃・十二指腸の粘膜に対する攻撃因子(胃酸やペプシン
-
ストレス
生活
方法
繊維
時間
野菜
食事
内容
パン
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/12
- 閲覧(4,461)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。