連関資料 :: 心理学②

資料:507件

  • 日大通信 平成29~30年度 B12100 心理 分冊2
  • 日本大学通信教育部(日大通信)、平成29~30年度用の報告課題集に準じた、「B12100 心理学 分冊2」の合格レポートです。 レポート内容と共に、報告課題内容, ポイント, キーワード等も載せています。 講評では、「課題に対して熱心に勉強したことが分かる内容であり、文章の構成やまとまりも申し分ない」との旨が記されていました。 なお、指定されたキーワードは全使用、参考文献も基本的に報告課題集に記載されていたものを使用しています。 また、国立理系出身なため、どちらかと言えば理系寄りの構成になっています。 分冊1はこちら→ http://www.happycampus.co.jp/docs/943372473152@hc14/129448/ ――――――以下、報告課題集の記載内容―――――― 【分冊2】  心理検査の種類と特徴について説明しなさい。また,教科書で説明している心理検査のほかに2種類を自分で調べて説明しなさい。 〈ポイント〉 ・ 心理検査には,知能検査, 性格検査, 発達検査, 適性検査などの種類があり,今日まで数多くの検査が開発されています。具体的な検査を取り上げましょう。 ・ 心理検査は,心理ゲームや占いではありません。きちんとした方法によって作成された科学的な検査です。参考文献やその他の専門書を熟読してまとめましょう。 〈キーワード〉  心理アセスメント, 妥当性と信頼性, 心理検査, パーソナリティ 〈参考文献〉  『新発達と教育の心理学』藤田主一他編著(福村出版)  『応用心理学事典』日本応用心理学会編(丸善)
  • 日本大学 日大 通信 日大通信 B12100 心理学
  • 660 販売中 2017/05/23
  • 閲覧(2,660) 2
  • 教育心理2_外発_内発_的動機づけ
  • 本稿では学習の規定因のひとつである動機づけについて述べる。動機づけとは学習活動の原動力のことであり、外発的動機づけと内発的動機づけがある。  外発的動機づけは連合説を基にしており、外部からの強化で学習活動に導くものである。賞罰や競争による学習、成績向上や進学を目的とした学習は、外発的動機づけによるものである。  内発的動機づけは認知説を基にしており、知的好奇心や認知的葛藤によって知識の獲得が進むとしている。興味や好奇心、向上感(進歩感や有能感、自己決定感)からの学習は、内発的動機づけによるものである。  これらの動機づけは不安定で様々な影響を受けやすい。例えば義務から始めた学習が面白くなり、達成感や充実感からもっと知りたいと思うようになる、教師の人柄が好きで始めたことが教師の担当教科が好きになるなどは、外発的動機づけが内発的動機づけに変化したことを表す。Deci,E.L. (1972)の大学生に立方体のパズルをさせる実験や、Lepper,M.R.、Green,D.、Nisbett,R.E.(1973)の幼稚園児に絵を描かせる実験は、外的報酬が原因で、内発的動機づけが低下したり外発的動
  • レポート 教育学 教育心理学 動機づけ 外発的動機づけ 内発的動機づけ 日本語教育 日本語教育学
  • 550 販売中 2008/06/28
  • 閲覧(6,673) 1
  • 発達心理 第課題 第1設題 S評価
  • テーマ:青年期のアイデンティティの危機について概説しなさい。 講評:アイデンティティの危機はアイデンティティを確立する為には避けては通れない峠なのです。そこで自らのこれからの方向付けを確信を持って決定し、踏み出すのです。アイデンティティの危機は壮年期、老年期にも出会うでしょう。その都度青年期での体験を思い起こして進めばよいのです。青年期におけるアイデンティティの危機体験はその人のアイデンティティ確立の為には極めて重要なことなのです。
  • アイデンティティの危機
  • 550 販売中 2012/06/20
  • 閲覧(1,662)
  • 〈明星通信〉心理 WG1120 1単位目+単位目セット 合格レポート
  • 明星大学 通信教育部 「心理学2」の課題レポートです。 良い講評を頂き、一発合格しました。 【課題】 〈1単位目〉  1.心理学における心のとらえ方をふまえ、心理学の目的と対象について説明しなさい。  2.心理学の代表的な研究方法のうち、調査法を用いる際の留意点を、実験法と対比させ説明しなさい。 〈2単位目〉  1.心理学における情動の理論のうち、ジェームズ・ランゲ説とキャノン・バード説について説明しなさい。  2.臨床心理学におけるアセスメントのうち、質問紙法と投影法、行動アセスメントについて説明しなさい。 【注意事項】 ・添削者により講評が異なります。ご了承ください。 ・参考資料としてのご利用を推奨しておりますため、レポートの丸写しはお控えください。
  • 明星通信 明星大学 明星 通信教育 実験 心理学 心理 レポート 分析 課題 行動 調査 変化 評価
  • 550 販売中 2020/07/13
  • 閲覧(2,157)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?