連関資料 :: 看護について

資料:1,224件

  • 基本的欲求と基本的看護
  • 基本的欲求 (1)患 者の呼吸を助ける 『看護』 呼吸機能は生命を維持する上で重要なものである。それは肺胞の毛細血 管を通して酸素と二酸化炭素を交換する拡散作用が細胞レベルで十分に行 われているためである。看護師の重要な役割は、この細胞とガス交換に影 響を与えているものはないか、また患者が正常に呼吸できているかを観察 することにある。 『個人 口人間』 呼吸するといつたニードの充足は個々人によつて異なるがそれは、登山 家やスポーツ選手のような強靭な肉体を持つた人から、重篤な状況下にあ り酸素吸入やエアウエイを挿入しなければニードを充足できない患者、喘 息に悩まされた安楽な大意や姿勢をとらなくてはニードを充足できないと いった患者までさまざまだからである。 『健康』 ガス交換は正常な呼吸機能により営まれている。不十分なガス交換は呼 吸器や循環器機能や心理面と密接な関係があることは明らかであり、この 呼吸器のあり様によつては健康に悪影響を与えることがある。 『自立』 生活面では不適切な姿勢や体位、ストレスなどがガス交換の障害を引き 起こしたりする。長期臥床状態の高齢者においては、曙疾による
  • 心理 社会 健康 看護 自立 人間 生命 影響 生活 栄養 看護学
  • 550 販売中 2009/04/23
  • 閲覧(5,437)
  • 手術室看護 患者確認基準
  • 患者確認基準                                  場面 具体策 備考 術前訪問 手術伝票を確認しながら看護記録用紙に患者名・年齢・診断名・予定術式・入院病棟を記入する。 病棟に到着後、外来カルテの診断名、術式、図・手術伝票で診断名を確認し、手術看護記録に診断名・術式・左右の別がある場合はR・Lを確認する。 手術担当予定の看護師が術前面接を行なう。 面接時は患者にフルネームで患者名の確認を行なう。 患者に左右のある場合は確認を行う。 患者入室 患者入室時に担当看護師がハッチウェイで患者を迎え入れる。 患者自身に氏名を名乗っていただく。 『例:確認のためにお名前をフル
  • 看護 記録 面接 看護学 看護計画 実習 看護記録 看護実習
  • 550 販売中 2009/04/15
  • 閲覧(6,358)
  • 看護計画・冠動脈バイパス手術「OPCAB」
  • 看護計画  氏名            担当看護師[    ]      H  年    月    日 看護目標 術前の病状悪化防止を図るとともに手術に向けての体力増進に努める コミュニケーションを十分に取り、精神的苦痛を緩和し、精神的に安定した状態で手術が受けられるよう援助する 患者の身体的、精神的苦痛の軽減 短期目標  立案日  /    立案日  /    立案日  /   # 問題点 具体策 評価 #1 ♯1.疾患や手術に対する不安 #2.疾患による苦痛 ♯3.冠状動脈の虚血により心筋梗塞に移行する危険性 ♯4.手術後の肺合併症 ♯5.抗凝固療法による副作用 ♯6.家族の不安 ♯1.疾患や手術に対する不安 O-1.以下のことを観察しアセスメントする      1)性格傾向、健康観、社会的役割行動、過去の問題解決行動、過去の生活習慣、人生観、ボディイメージ      2)入院および手術経験      3)入院による役割変化      4)病者役割行動      5)疾患、治療、予期された手術結果に対する受けとめ方      6)ストレス、コーピング行動       7)家族
  • 環境 情報 社会 家族 問題 言葉 ストレス 指導 看護 方法 看護学
  • 550 販売中 2009/04/15
  • 閲覧(6,707)
  • 看護計画(鼻内内視鏡)
  • 看護計画(鼻内内視鏡)                    問題点 具体策 #1 術後鼻腔内に綿球をつめるため、鼻閉感が生じ呼吸が抑制される。 #2 ボスミン生食使用 (局所の血管を収縮させて出血をさせないようにするため)   術前に、術後は鼻の中に綿球を詰めてあることを説明しておき、鼻で呼吸できないので口で呼吸するように理解してもらう。   術後は十分声かけをして、口呼吸を促す。 ②呼吸状態の観察(呼吸音、リズム、呼吸苦の有無、数、胸郭の動き、SpO2) 吸引の準備 投与時には必ず麻酔科医師に報告する。 投与後の心電図の変化、頻脈にならないか、不整脈のうち特に心室性期外収縮はないか、血
  • 呼吸 看護 看護学
  • 550 販売中 2009/04/12
  • 閲覧(2,197)
  • 看護計画(扁桃摘出術)
  • 看護計画(扁桃摘出術) 問題点 具体策 #1 抜管後出血の可能性がある。 #2 術野が口腔内のためチューブトラブルをおこす可能性がある。 術後、口腔内に貯留した出血を飲み込まないように術前に説明しておく。(血液が胃内に貯留すると吐き気を助長するため。) 抜管後、痛みとともに血圧の変動が考えられるので観察する。(痛みは自制内なのか、どの程度なのか確認して病棟に申し送る。疼痛緩和目的のためロピオンを使用することがあるので、使用した場合は時間、量を申し送る。) 吸引をいつでも使用できるように確実に準備しておく。 チューブの固定が確実にされているかどうか確認する。 チューブを固定した長さを確認し
  • 看護 看護実習 医療 医・薬学 医学 看護学
  • 550 販売中 2009/04/12
  • 閲覧(7,405)
  • 小児の心臓カテーテル法前後の看護
  • 小児の心臓カテーテル法前後の看護 目的 末梢血管より心臓大血管内にカテーテルを進めて各部位の採血、内圧測定、造影、生検などを行ない、心血管系の循環動態や形態学的異常を評価する。また、バルーンにより、心房中隔欠損作成術や弁血管形成術などの治療も行なう。 適応 先天性心疾患、肺動脈狭窄症や大動脈狭窄症術後の再狭窄、心臓手術後の評価、MCLS(川崎病)後の動脈瘤などの患者 禁忌 高熱などの感染状態が強度の患者 必要物品 血管撮影室へ持参するもの カルテ、三測表、レントゲンフィルム、心電図、レントゲン造影伝票、IDカード、検査患者連絡表、血液型リストバンド、圧迫帯(LL,L,M,S)、酸素マスク、酸素ボンベ 、薬品(入眠剤、静穏剤、呼吸促進剤、不整脈治療剤など:ドルミカム、ペンタジン、アネキセート、硫酸プロタミン、ナロキソン、インデラル、メイロン) 必要時血管撮影室へ持参するもの アイスタット一式、挿管セット、アンビューバック、サチュレーションモニター、おむつ、乳首、塩酸モルヒネ、MAP(輸血部にて待機) 方法 事前の準備 心カテ前のオリエンテーション  絶飲食、前投薬の
  • 幼児 評価 看護 影響 変化 治療 乳幼児 方法 予防 観察 看護学
  • 550 販売中 2009/04/06
  • 閲覧(4,677)
  • 手術室看護レポート 12ページ
  • 目次 手術室環境 直接介助(器械だし)の役割1 直接介助(器械だし)の役割2 間接介助看護師(外回り)の役割1 間接介助看護師(外回り)の役割2 手指消毒 ガウンテクニック 手術時の体位固定 麻酔の種類 麻酔時の観察 術前訪問 手術室看護      手術室環境 位置 広さ 壁・床 壁の色 扉 空調設備 入室の基準 入室の制限 手術室看護      直接介助(器械だし)の役割 役割 直接介助の看護師は、確実な無菌操作のもと、手術に必要な器械・機材・器具を準備し、かつ術中は手術がスムーズに行われるようにそれらを取り扱い、手術操作の介助を行う。 確実な無菌操作に伴い、看護師の手指の創傷などにも注意を払い、適切な対応が必要である。 手術前の準備 ①病名、予定術式、体位、麻酔方法、感染症の有無、スタッフを確認し、使用器械、器具の準備・点検を行う。 ②術式、使用機器の数量などから器械台を準備する。 ③器械代の準備を行う ・清潔、不潔の概念を十分に理解しておく。 ・身だしなみ、環境を整え、清潔操作のできる空間を確保する。 ・器械台に滅菌四角布をかけるときは、空中でバタバタさせず、器械台の大きさを確かめて静かに広げ手前から向こう側にかける。また、四角布は器械台の端から15cm以上、四角布の端を垂らす。 ・滅菌パックなどは、開封前に有効期限、滅菌の有効性(インジケーター)包装の破損、汚れ湿気などを確認する。 ・器械・器具の準備が終わったら再度点検して、不足のないことを確認する。手術開始まで時間のあるときは落下菌を考慮して滅菌四角布をかけておく。 患者入室の介助 患者に挨拶・自己紹介をし、手術室への移送から麻酔導入までを間接介助看護師と行う。 手術室における感染予防操作 ①手指の消毒 ②ガウンテクニック 器械台の整理。点検 ①不足した器械や器械の不具合などないか確認する。 ②創が広く深い手術では、メニュー表を使用し、すべての器械、ガーゼ、ダルムガーゼのカウントを行い、間接介助看護師に報告し開始する。 ③最初に使用する器械を準備する。 ④執刀医、介助医へガウンを手渡し、手袋装着の介助をする。 手術開始から終了まで ①術者に使用する器械を順番に渡す。そのときの手術操作により、器械の向きを考えて渡し、術者が手の中に確実に持ったことを確かめてから手を離す。また使用後に戻ってきた器械を受け取り、汚れを拭き取る。メスや針などの鋭利器材を受け取るときは、切り傷、針刺に注意する。誤って針刺。切傷した時は、すみやかに間接介助看護師に報告し、感染マニュアルにのっとり行動する。 ②器械台の上は常に整理整頓し、それぞれの器械がどこにあるのか把握する。 ③手術中に器械、器材、器具の不足を予測した場合は、すみやかに間接看護師に補充を依頼する。 ④閉創時のガーゼ類、針、器械のカウントダウンは必ず間接看護師と2人で行い、体内に残留のないことを術者とともに確認する。どうしても合わない場合は、レントゲン撮影をして確認を行う。 ⑤摘出した組織標本は病理検査により重大な役割を持つことを認識し、名称、保存方法、処理方法の指示を受け、間接介助看護師に渡す。 手術終了後 ①メニュー表で使用器械、器具がすべてそろっていること、破損の有無を点検する。 ②針、メスおよび鋭利な器材、ガラス製品などは自己や洗浄する人の手指の誤傷がないように配慮する。廃棄する場合は必ず指定されているバイオハザード針捨て専用容器に入れる。 ・ ・ ・
  • 看護 医療 医学 看護学
  • 550 販売中 2009/04/02
  • 閲覧(15,529)
  • レポート 心筋梗塞患者の看護、病態
  • ◇心筋梗塞◇ 心筋梗塞は虚血性心疾患のうちの一つ。心臓が栄養としている冠動脈の血流量が下がり、心筋が虚血状態になり壊死してしまった状態である。通常は急性に起こる急性心筋梗塞のことを指す。 虚血性心疾患とは冠動脈の閉塞や狭窄などにより心筋への血流が阻害され、心臓に障害が起こる疾患の総称である。狭心症や心筋梗塞が含まれる。 病態:冠状動脈硬化が進行し、血栓により閉塞すると、その冠動脈から先の血流が突然遮断される。そして、時間経過とともに心筋壊死がはじまり、当該心筋の収縮は失われ、心臓全体に非常に危険な機能障害(不整脈。心不全など)が起こりうる。この状態が急性心筋梗塞である。急性心筋梗塞が完成し、慢性期にある状態を陳旧姓心筋梗塞という。 症状:突然始まる前胸部痛は狭心症同様であるが、程度も強く、持続時間も30分以上続き、ニトログリセリンは無効である。苦悶状態があり顔面蒼白、冷や汗、呼吸困難、チアノーゼ、血圧低下あるいはショック状態、不整脈などをきたし、発作直後に急死する場合も少なくない。一方、高齢者、糖尿病者、脳梗塞既往例などでは痛みを欠くこともあり、無痛性心筋梗塞といわれ、注意が必要である
  • 看護 医療 医学 看護学
  • 550 販売中 2009/04/02
  • 閲覧(6,542)
  • バセドウ病患者の看護・病態・症状
  • バセドウ病患者の看護 自己免疫異常による甲状腺機能亢進症 20~40歳女性に多い 酸素消費量、心拍出量↑ 頻脈、発汗、体重減少 夏季に増悪 自覚症状 暑がり 易疲労感 発汗過多、食欲亢進 集中力低下 不眠 他覚的 びまん性の甲状腺腫 頻脈 不整脈 脈圧増大 下痢 手指振戦 眼球突出 妊娠・出産を契機に発症することあり チアマゾール・プロピルチオウラシル 抗甲状腺薬副作用 顆粒球減少 掻痒感 脱毛 蕁麻疹 浮腫 発疹・発赤 肝炎 基本食事制限無し 甲状腺クリーゼ ボディイメージの変化に伴う援助 心身の安静への援助 甲状腺切除術 術後出血 セミファ
  • 看護 病院 病棟.医療 医・薬学 チェック表 原本 看護学
  • 550 販売中 2009/04/17
  • 閲覧(5,689)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?