資料:465件
-
道徳教育の指導法(小)PB3070 2単位目 合格レポート
-
明星大学通信教育 教育学部の道徳教育の指導法(小学校)の
2単位目合格レポートです。
このレポートの課題は、小学校5、6年の道徳の学習指導案を作成するというものです。学習指導案作成のための、コツや、レポートの解説も最後に加えています。
また、PM2.5に関する社会問題を取り上げたこともあり、
講評はとてもよいものでした。
参考にしていただければ幸いです。
-
明星大学
通信
道徳
指導法
PB3070
合格レポート
550 販売中 2013/07/29
- 閲覧(3,658)
-
-
社会・公民科教育法第2回(指導案).doc
-
[社会・公民科教育法] 法政大 第2回 設題 B評価
② 「テキスト第2 編をすべて読んで何を学び考え、また自ら今日の若者の政治・社会意識の現状と特徴を分析し、その両方から導かれる高校公民科教育の課題にこたえる公民科の一科目指導案( 1 時間分)を作成して下さい
-
教職
社会公民科教育法
550 販売中 2013/09/10
- 閲覧(2,290)
-
-
(明星大学)【PB3070】道徳教育の指導法(小学校)①・②レポート
-
2019年に合格を頂いた明星大学通信教育部小学校教員コースのレポートです。2単位セットで最安値に設定しておりますので、「どう書き始めたら良いか分からない」、「どう展開していけば良いか分からない」等、レポートでお困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
[科目名]
道徳教育の指導法(小学校)(PB3070)
[レポート課題]
(1単位目)
1.学習指導要領における道徳教育の考え方について説明せよ。
2.現代社会の道徳的な課題を任意に一つ取り上げ、その課題を道徳教育と関連付けながら、小学校における道徳教育の必要性及び責務を論じなさい。
(2単位目)
小学校5・6学年を学習者と想定し、道徳科(道徳の時間)に展開したい学習内容を構想せよ。
[参考文献]
『道徳教育と道徳科の授業展開』小林幹夫編著 明星大学出版部 2017年
※本レポート2単位目の本文中に「右記資料」や「右記写真」といった表現が出てきますが、本レポート内では指導案に関する資料は記載しておりませんのであらかじめご了承ください。
-
明星大学
通信教育
レポート
2019
道徳教育の指導法
PB3070
550 販売中 2020/05/01
- 閲覧(5,119)
-
-
英語科教育法Ⅰ 指導案 レポート 聖徳大学 通信
-
英語科教育法Ⅰ 指導案 レポートです。
題材名: A VOYAGE OF SURPRISE AND DISCOVERY
評価Aでした。
参考資料
『高等学校学習指導要領解説(外国語編)』(文部科学省)
古谷三郎『英語科教育法Ⅰ』(聖徳大学通信教育部)
望月昭彦編著『改訂版 新学習指導要領にもとづく英語科教育法』(大修館書店)
-
教育
指導案
英語
教師
英文
教育法
レポート
880 販売中 2015/05/26
- 閲覧(4,145)
-
-
教育実習 高等学校公民科(政治経済)学習指導案
-
1
高等学校 公民科(政治経済)学習指導案
指導教官
実 習 生
1 , 日 時 : 平 成 年 月 日 ( ) 第 校 時
2,対 象 : 高等学校 第 学年 普通科 組(男子16名、女子25名 計41名)
3,使用教材 : 『高等学校 政治・経済』 第一学習社
『資料 政・経 2003』 東京学習出版社
4,単 元 名 : 基本的人権の保障
5,単元目標 : 日本国憲法が保障する基本的人権の内容を理解し、人権尊重と擁護の重要性・意味を考える。
6,指導計画 :
<基本的人権の保障と新しい人権>
1時間目・・・法の下の平等(憲法の成り立ちと基本理念・特色)
2時間目・・・基本的人権の考え方・公共の福祉
3時間目・・・自由権①(精神の自由)
4時間目・・・自由権②(人身の自由・経済の自由);本時
5時間目・・・社会権(生存権)
6時間目・・・社会権(労働権・教育を受ける権利)、参政権、請求権
7時間目・・・新しい人権(知る権利、プライバシー権、環境権)
7,本時の授業
(1)本時の単元名 : 自由権②
(2)教 材 観 : 自由権は、日本国憲法が保
-
教育学
教育実習
高校公民
政治経済
憲法
薬事法
880 販売中 2008/01/28
- 閲覧(15,220)
-
-
佛教大学 科目最終試験 2教科セット 生徒指導・進路指導の研究 道徳教育の研究 合格 2016
-
佛教大学 通信教育課程
科目最終試験問題の2教科(生徒指導・進路指導の研究、道徳教育の研究)をまとめたセットです。
1教科6パターンの試験問題があります。
仕事をしながらレポートを書き、科目最終試験まで手が回らない方や試験勉強の参考にしたい方にオススメです
『参考資料』
【生徒指導・進路指導の研究】
参考文献
田嶌誠一著「不登校 ネットワークを生かした多面的援助の実際」
「これからの教師と学校のための教科外教育の理論と実践Q&A」
ミネルヴァ書房
【道徳教育の研究】
参考文献「道徳教育の基礎」佛教大学通信教育部
この資料を科目最終試験の勉強の参考にして役立てて頂きたいと存じます。
他にも『レポート』、『科目最終試験』、『教員採用試験筆記対策』、『教員採用試験面接対策』などをアップしています。
よかったらそちらも是非参考にしてください
-
佛教大学
科目最終試験
2教科セット
合格
各教科6パターン
2015
2016
770 販売中 2016/05/29
- 閲覧(2,772)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。