連関資料 :: 教育指導

資料:465件

  • 英語科 指導案 中学校 教育実習 研究授業 日本大学 通信
  • 1 日時・場所   2 対象生徒    3 使用教材   正進社「Talk & Talk Light Book1」 4 単元名    ④This is Tom Brown. He is a golfer. 5 単元の目標  (1) be動詞の文を用いて、質問ができる。その質問に返答ができる。 (表現) (2) be動詞の文を用いて、自己紹介・他己紹介ができる。      (表現) (3) be動詞の肯定文・疑問文・否定文の語順が理解できる。     (理解) (4) 積極的に友人と会話をすることができる。           (態度) (5) 挨拶・お礼の言葉を感情込めて表現できる。          (態度) 6 単元計画(5時間扱い) (1) be動詞を用いた肯定文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間 (2) be動詞を用いた疑問文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間 (3) be動詞を用いた否定文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間 (4) 主語をthis,he,sheで表現し、be動詞と形容詞を用いた肯定文・・・・・・1時間 (5) 上記表現を用い、色々な人の他己紹介を行う・・・・ ・・・・・・・・・1時間(本時) 7 教材観 表現方法、未習単語が複雑化し、レベルも徐々に上がってきている。パターン•プラクティス教材を通してたくさんの英文と単語をインプットし、それをもとに自分で表現(アウトプット)できる授業を行う。対象学級は小集団活動にも慣れている。ペアワーク活動を多く取り入れることで学習意欲を更に高めたいと考えた。 8 本時の授業(5時間目) (1) 既習内容と本時の学習の関連 学習の素地として確認しておくこと be動詞の使い方、既出単語の意味・発音の仕方がわかる。              ↓ 本時のねらい ① 積極的に言語活動に取り組み、多くの人と会話を楽しむことができる。 ② he,sheの使い分け、冠詞のつけ方、形容詞の意味・使い方がわかる。 ③ 人物写真を見て、その人物の紹介ができ、聞き手に理解させることができる。              ↓ 次の学習に向けて確実に身に付けること 基本的なbe動詞の文(形容詞含む)を正しく使うことができる。 (2) 評価(おおむね満足できる学習状況) ① 間違いを恐れず、積極的に英語を話している。        (関心・意欲・態度/発表) ② 例文を参考に正しい英文を自ら作り、人物紹介の表現ができる (表現の能力/発表)
  • 英語 英文 学習 授業 指導 表現 生徒 時間 役割 単語 日大 通信 教育実習 研究授業
  • 全体公開 2011/11/14
  • 閲覧(4,817)
  • 社会科指導法 テスト対策 近大姫路大学 通信教育過程
  • 近大姫路大学 通信教育 のテスト対策です。 過去問および模範解答を示しています。 最低限しなくてはいけない問題ばかりです★ 私はこれだけを覚えて合格しました(*^_^*) また、レポートを書く参考にもなりますよ。 問題一覧は下記の通り。 1.日本の社会科の学習原理が問題解決学習から系統学習へと移行した経緯を説明しなさい。 2.中学年社会科の学習内容6項目とその取扱いを述べ、地域学習の意義を論じよ。 3.「教科書を学ぶ」ことと「教科書で学ぶ」こととはどう異なるのか、具体的に説明しなさい。 4.「なぜ」を主発問とした授業作りが社会諸科学を生かすことになる理由を述べ、社会諸科学の方法を生かした授業作りの留意点を論じよ。 5.新学習指導要領「県(都・道・府)の学習」における重要な指導事項を具体的に述べ、その指導ポイントを論じよ。 6.なぜICT教育が学校教育に求められているのかを述べ、社会科の学習指導におけるICT活用の留意点を論じよ。
  • 社会科指導法 テスト 近大姫路大学 通信 テスト対策 環境 日本 社会 地域 情報 子ども コミュニケーション 文化 学習
  • 770 販売中 2014/04/07
  • 閲覧(4,648)
  • 【明星大学】【教育相談及び生徒・進路指導 1単位目】【合格レポート】
  • 『最新2017年』明星大学 教育学部 通信課程における【教育相談及び生徒・進路指導(PC3062) 1単位目】のレポート課題、合格レポートです。1800字以上記入し、添削者からもよい評価を受け、一回で合格しました。皆様の参考にしていただき、お役に立てれば幸いです。 【課題】 学校をとりまく様々な課題や中学生の実態を踏まえて、現在、教師には生徒指導の機能を生かした教育活動の推進が求められています。 あなたは、学級担任・教科担任として「生きる力」「自己指導力」の育成についてどのように考えていますか。また、日々の指導をどのように行いますか具体的に答えてください。
  • 通信 レポート 明星 合格 教育相談 教育 相談 生徒 進路指導 進路指導論 明星大学
  • 550 販売中 2017/12/15
  • 閲覧(3,499)
  • 【明星大学】【教育相談及び生徒・進路指導 2単位目】【合格レポート】
  • 『最新2017年』明星大学 教育学部 通信課程における【教育相談及び生徒・進路指導(PC3062) 2単位目】のレポート課題、合格レポートです。1900字以上記入し、添削者からもよい評価を受け、一回で合格しました。皆様の参考にしていただき、お役に立てれば幸いです。 【課題】 学校における教育相談の種類とその担い手について大きく分類し、それぞれについて具体的にまとめてください。                 次に、校内及び関係機関との連続性と望ましい連携のあり方について、あなたの考えをまとめてください。
  • 通信 レポート 明星 合格 教育相談 教育 相談 生徒 進路指導 明星大学
  • 550 販売中 2017/12/15
  • 閲覧(3,296)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?