資料:61,047件
1-1力とは何か
力とは何か? 力学は、簡単だ。 要は、止まっている物体はいつまでも止まっている。 動いている物体は、摩擦などがなければいつまでも同じ速度で動いている。 これが慣性の法則。 止まっている物体は力を与えられると動く。 動いている物体は、力を与えられると速さを変える。 ...
全体公開 2007/12/24
閲覧(2,306)
1-1座標変換
座標変換 そんな過度な憧れを持つような用語ではないのだよ・・・。 科学に憧れている段階の初心者にとっては、「座標変換」という言葉が非常にかっこいいものだと感じられるらしい。 そういう人が「座標変換により力が生じる」などと聞けばもはやSFの世界の話と区別が付かなくな...
全体公開 2007/12/26
閲覧(1,816)
1-1相対論はなぜ生れたか
相対論はなぜ生れたか? 電磁気学にはすでにヒントが隠されていた。 アインシュタインが初めじゃない 相対性理論と聞けば、多くの人がアインシュタインを思い浮かべる。 私もそうだ。 その理論のほとんどを彼一人で完成させたためである。 しかし彼が特別に天才だったからというわ...
全体公開 2007/12/26
閲覧(1,912)
1-1蒸気機関の歴史
蒸気機関の歴史 巨大な蒸気機関が動くさまはメッチャカッコいいよね。 ニューコメンの大気圧機関 気体を熱すれば強い力で膨らむ。 それを冷やせば再び強い力で収縮する。 この力を利用すれば、人間や馬が重労働をしなくても済む。 ただ熱したり冷やしたりを繰り返すだけでいいのだ...
全体公開 2007/12/26
閲覧(5,666)
1-2エーテル理論の失敗
エーテル理論の失敗 当時の人だって真剣に考えた。 エーテル理論 当時の人の気持ちになって考えてほしい。 波と言えば、何かが揺れている現象である。 では電磁波の場合は何が揺れているのだろう。 よく分からないのでとりあえず「エーテル」という名前で呼ぶことにした。 この「...
全体公開 2007/12/26
閲覧(1,524)
1-2ド・ブロイ波
ド・ブロイ波 ド・ブロイ氏はこれ以外に何をした人なのだろう? ド・ブロイ氏の考え 前に出てきた光の「エネルギーと周波数」「エネルギーと波長」の2つの関係式「 E = h ν、E = c p 」を少しいじってやると E = h ν p = h / λ という関係式を作り出せる。 何も難しいことはして...
全体公開 2007/12/26
閲覧(3,652)
1-2ボイル・シャルルの法則
ボイル・シャルルの法則 学校で習わない考察。 状態方程式 まずは「状態方程式」から話を始めよう。 p V = n R T 高校で学ぶことなので復習も兼ねてこの辺りから始めるのがいいだろう。 この式はボイルの法則とシャルルの法則を組み合わせることで得られる。 どこまでがボイル...
全体公開 2007/12/26
閲覧(2,765)
1-2見かけの力
見かけの力 ついでに相対論の準備も。 今回は、異なる座標を採用している人から見たときに、物体の運動がどのように表されるかを調べる事にしよう。 とは言っても、極座標のような面倒なものにはまだチャレンジしない。 それは第 2 部でごく簡単に紹介するつもりでいる。 ここでは...
全体公開 2007/12/26
閲覧(1,219)
1-2重さと質量
重さと質量 前の話で私は運動量を定義するのに「重さ」という言葉を使った。 初めて物理を学ぶ人にとってはその方が分かり易いと思ってそうしたのだが、これは物理学では非常にまずいのだ。 なぜなら重さというのは環境によって変化してしまう量だからである。 例えば、月の表面...
全体公開 2007/12/24
閲覧(1,326)
1-2電荷の間に働く力
電荷の間に働く力 力の重ね合わせはなぜ成り立っているのか? 基本的事実の確認 電気には2種類あってそれぞれをプラスとマイナスで区別する。 同種の電気は退け合い、異種の電気は引き合う。 これは実験事実である。 二つの電荷が存在する時、互いの間に働く力は次の式で表される...
全体公開 2007/12/26
閲覧(2,373)
資料を推薦する
優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。 資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
会員アイコンに機能を追加
会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
ファイル内検索とは?
購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告