連関資料 :: 国語
資料:876件
-
過去問 PB1010 国語(書写を含む。)
-
明星大学通信教育学部 国語(書写を含む。)の科目終了試験の過去問です。 私が持っている、2014/9、2014/10、2014/12、2015/2、2015/5、2015/6、2015/8、2015/10、2015/11、2015/12、2016/2、2016/2、2016/4、2016/4、2016/5、2016/6、2016/10、2016/12、2017/2、2017/4、2017/5、2017/10、2017/12、2018/2、2018/6、2018/8までの過去問を自己解答したものです。 出題内容が重複している部分の回答は省略しています。 主に教科書や文部科学省のHP等を参考に解答しています。本資料で大部分のカバーができると思います。ここ数年で特に大きな変化はないようなので、まだまだ使える資料になるかと思います。今後は自分で情報を得る機会がなくなるため、今回が最後のアップになると思います。新たな情報をいただきましたら、アップしたいと思いますので、その際はよろしくお願いします。
-
明星大学
過去問
国語
国語(書写を含む。)
書写
PB1010
通信教育
試験
解答
通信
科目終了試験
550 販売中 2018/08/21
- 閲覧(5,932)
-
-
国語科指導案(なぜ日本語で書くのか)
-
1 育成を目指す読む能力
論理的な文章について、論理の展開や要旨を的確にとらえること
2 単元 教材名
なぜ日本語で書くのか リービ英雄
3 単元設定の理由
リービ英雄はアメリカ生まれの日本語作家・評論家である。「なぜ日本語で書くのか」という題名が示すとおり、ここでは母国語と外国語の問題が扱われている。本編は、その理由を著者自身の実体験を綴ることで明らかにしていくという形で書かれている。高校生にとって論理の展開を追うのに適切な教材であるから。
4 生徒の実態
○年○組(男 名、女 名)
5 指導計画(全4時間)
第一時 全体を一通り読む
形式段落ごとに意味を考えて精読する
語句の意味を確認する
第二時 形式段落ごとに意味を考えて精読する
語句の意味を確認する
第三時 形式段落ごとに意味を考えて精読する
語句の意味を確認する
第四時 意味段落ごとの論旨を考える
意味段落の論旨の流れを理解する
-
レポート
教育学
国語指導
教育実習
指導案
550 販売中 2006/11/06
- 閲覧(3,525)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。