資料:332件
科学 におけるコミュニケーション--印刷革命からコンピュータ革命へ
科学におけるコミュニケーション--印刷革命からコンピュータ革命へ
科学革命と印刷革命
コペルニクスの場合
すでに死の床についていたコペルニクスのもとに、地動説(太陽中心説)を体系的・数学的に論述した書物、すなわち、十六-七世紀の「科学革命」The Scientific Revolutionを代表する書物『天球の回転について』が届けられた、というエピソードが伝えられている--「もう幾日間も記憶も気力もなくしたまま過ごしてきて、彼は自分が死ぬ日になって、最後の息の下でやっとできあがった自著を見たのでした」(1)。一五四三年のことであった。死の間際であれ、コペルニクスは自らのライフワークが立派な書物となったことを見て心から満足したであろう。
コペルニクスがそうしたように、研究の結果を書物にまとめ出版するということが可能になったのは、もちろん、一七世紀の哲学者F・ベーコンが火薬、羅針盤とともに三大発明の一つに挙げた印刷術の発明のおかげであった。よく知られているように、活版印刷術は、一五世紀半ば、マインツでJ・グーテンベルクによって実用化された(2)。
活版印刷術の登場とその普及は、ヨーロッパ社会とその文化に多大の影響を及ぼした。特に、近代科学の成立=科学革命に果たした「印刷革命」The Printing Revolutionの役割は計り知れないものがある。
印刷術は、研究成果を書物として刊行するのに役立っただけではない。研究のプロセス、研究の仕方そのものを能率的にし、知識の蓄積を可能にしたのである。実際、『天球の回転について』に集大成される天文学の研究をコペルニクスに可能にしたのも、印刷術の普及、書物の出版のおかげであった。すなわち、
コペルニクスの誕生する少し前から、図書の生産方式に現実に起こった革命が、天文学者の利用しうる学術書や数学諸表に 影響を及ぼし始めていた。たとえば、一四八○年代にクラクフ大学の学生だった青年コペルニクスにとっては、おそらくプトレマイオスの『アルマゲスト』を一目でも見ることは--たとえ誤記の多い中世ラテン語写本であれ--むずかしかっただろう。しかし、彼は亡くなるまでに三種類の刊本を手にしている(3)。
コペルニクス自身も、その著書の序文で、
私は入手しうる限りすべての哲学者たちの書物を読み返してみようという仕事に着手しました。そしてまず初めにキケロにおいて、ニケタスが大地は動くと考えていた事を私は見出しました。その後、プルタルコスにおいても、幾人かの他の人々が同じ見解であったことを私は発見しました(4)。
と記している。すなわち、コペルニクスはギリシア時代の古典の信頼できるテキストの徹底した研究を通じて、自らの天文学研究を展開していくことができたのである。コペルニクスは印刷革命の時代を生き、その恩恵を存分に受けたことによって科学革命のチャンピオンの一人となることができたといっていいだろう。
印刷革命のインパクト
コペルニクスばかりではない、肉眼による天体観測としては最も正確な観測記録を残したティコ・ブラーエも、
印刷術の新しい力を最大限に利用した最初の周到な観測家だった。印刷術のおかげで天文学者は過去の記録類の矛盾を発見したり、各恒星の位置をより正確に割り出し恒星記録に収録したり、各地に観測協力者を募ったり、最新の観測結果を永久に残る形にとどめ、再版時に必要な改訂を加える、といったことができるようになったのである(5)。
すなわち、印刷革命は、面倒な書写や暗記から科学者(自然哲学
全体公開 2007/12/24
閲覧(1,862)
水星地殻の科学 組成
いまだ謎!水星地殻の科学組成
マリナー10号が撮像した水星の写真を見て、月と区別できる人は通と言ってもいいだろう。水星の表面は、月と同じように激しい隕石重爆撃によって形成された無数のクレータに覆われている。灰白色のモノトーンな色調も、荒涼とした月の高地を忍ばせる。ただし違いはあり、月のうさぎなどの模様でおなじみの「海」は見られない。海とは、月形成後数億年以上たってから長期間にわたって噴出した玄武岩質溶岩が、月の低地を覆ったものである。黒く見えるのは、周囲の斜長岩に比べて鉄分が多く、相対的に反射率が低いからである。 とはいえ、水星はまだ全体の半分しか撮像されていない。化学組成に至っては、まっ
科学
化学
地球
進化
金属
特徴
成長
密度
活動
古代
全体公開 2007/12/28
閲覧(1,787)
環境科学 酸性雨が与える被害について
環境科学
酸性雨が与える被害について
Ⅰ テーマ設定
私は「地球規模の環境課題」として「酸性雨が与える被害」に着目してみたい。
Ⅱ 原因・影響
具体的な被害例をもって「酸性雨が与える被害」がいかに重大問題かということを説明してみたい。その方がよりリアルであり,かつ身近なものとして説明自体も受
環境科学
レポート
酸性雨
550 販売中 2008/03/21
閲覧(3,148)
「映画『大日本人』の科学 的考察」
巨大化した人間と動作 –映画「大日本人」考察-
序論
本レポートでは、映画「大日本人」(2007年 松本人志監督)に着想を得て、人体(主人公:大)が巨大化した際に必要とするSF的エネルギーの考察と、巨大化した仮定下での人間の動作(主にランニング)を考察する。
1.設定データ
身長・104メートル、体重・1万2340トン
走るピッチは2秒に3歩、着地の衝撃は125万ジュール(TNT火薬三キロ相当)
巨大化に必要な電力は100キロワット(4秒間で)
元に戻るまでに消費する熱量は3億6万ジュール(72~96時間で消費)
1-1大日本人の身体測定 について
映画「大日本人」では、主人公の大佐藤大の公式の身長・体重は公表されていない。
映画の公式パンフレットに、主人公が都庁前で敵(匂ウノ獣)と戦っているシーンが存在する。都庁のデータをもとに推測する事した。
パンフレットに定規をあてて計測すると、都庁は約7cm、大日本人は約3cmであった。 都庁第一本庁舎は高さ243.4mである。これを元に算出した大日本人の身長は、104.3mとなった。 便宜上104mとする。
1-2大日本人の体重測定 について
演者である松本人志は身長172.6cm体重56kgである。
このサイズから身長1.73mから104mは60.1倍。つまり体重は60.1の3乗倍である。 56kg×60.1の3乗で約1万2156t。
ウルトラマンの身長40m、体重3万5千t。ゴジラの身長50m、体重2万tに比べるとえらく軽い印象があるがそれでも十分に重い。
上記より、大日本人は身長約104m。体重約1万2156tにて論考を進める。
2.巨大化した人間の動作
この巨大な大日本人が活動することによって、周囲にどれだけの影響が出るのか、いかに考察する。
2-1.巨大化そのものについて
映画では、巨大化方法は特別な施設で高圧電流を浴びることによって巨大化をする。メカニズムとしては、恐らく電力を浴びることにより急速な細胞分裂を起こしていると考えられる。そして、そのような特殊な体質であるのだろう。
物体は姿を変えたとしても、質量保存の法則により質量は変わらない。
電気を浴びて巨大化した場合、細胞分裂は始まってもそれを継続させるためのエネルギーをどこからか供給しなければならない。
その供給源はおそらく電力である。高圧電流により、細胞分裂のきっかけとエネルギー源とを兼ねていると推測できる。
大佐藤は電流を浴びるとさすがに絶叫を上げる。約4秒間上げた後に巨大化が始まる。恐らく、必要エネルギーが溜まったら巨大化が始まるのであろう。
2-2.巨大化に費やすエネルギー
続いて、その巨大化に必要なエネルギーについて考察を進める。
体重を1キロ落とすには、7000カロリー消費しなければならないという。逆に言えば、1キロ増やすには7000カロリー必要と言う事である。
56キロから1万2156tになる為に必要なカロリーは85,091,608キロカロリーである。これを電力に換算すると100,004ワット。一秒当たり25,001ワットとなる。
日本の一日の発電量は1800億ワットであるから、一秒当たり2,083,333ワットとなるから、大日本人の巨大化の為には日本全国の発電量の1.2%が使用されるのである。4秒間とは言え、大変な負荷である。
映画では電流を流すとき、施設は火花を散らしていたが、それだけのエネルギーが流れているのなら、表現としては妥当であるといえるだろう。
2-3.巨大化時のスピード
また
レポート
理工学
大日本人
松本人志
映画
物理
お笑い
550 販売中 2007/10/12
閲覧(3,024)
「生産性」の原点としての科学 的管理法
19世紀末以前のアメリカ合衆国は「成り行き管理」によって企業活動を行っていた。成り行き管理とは、昔ながらの職人に見られる親方と弟子のような関係で経営を行うことである。この管理では絶対的権限を持つ親方の意思決定で全ての企業活動が決定し、そこに科学的な根拠は存在しないため、リーダーの経験や勘が主な意思決定要因となっている。成り行き管理のもとで競争を展開していた時代のアメリカでは、価格競争のために賃金の引き下げによる人件費の削減が続けられた。その結果、動機付けが欠如するなどの影響が現れ、さらに生産性が下がるといった悪循環を招いていった。
しかし1900年代になると、テイラー(F. W. Taylor)が「科学的管理法」を提唱し、労務管理や組織管理の重要性を示唆した。科学的管理法は、ヒトの気分によって生産性が簡単に左右されるような状況を打破し、科学的見地から合理的な管理手法を展開していった。
レポート
経営学
経営管理論
科学的管理論
科学的管理法
テイラー
テーラー
550 販売中 2006/01/26
閲覧(4,841)
新しくなった ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
ハッピーキャンパスに写真の アップロード機能ができます。 アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt .gif .jpg .png .zip
一括アップロード
一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
管理ツールで資料管理
資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
資料の情報を統計で確認
統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
資料を更新する
一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
更新前の資料とは?
一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
履歴を確認とは?
資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。