この論文では、生徒が実際に実験室で行う実験をインターネット上で体験できるようにする教育的実験室設備について示す。
良い教育を受けることは、良い就職先を探すことを可能にする。したがって、多くの人々は第二の教育に身を入れる。しかし、生活環境はしばしば全ての時間を勉強に注ぐことを不可能とする。そのため、常に出席していることを要求しない形態の学校教育がとても発達している。通信講座やテレビ講座はこれらの部類に文分類される。しかしながらこれらには共通の欠点が挙げられる。それは教師と生徒間の直接会話の確立を妨げる一方向のつながりである。また生徒の実験授業での実習参加を不可能にする。しかしインターネットはこれらの欠点を除外することが出来る。
インターネット上では教師と生徒間の双方向のつながりと会話を確立することが可能である。また生徒は物理的に実験室にいなくても実験を行うことが出来る。
上記の仮定条件の基準を満たすとしてExperimental Department of Scientific Equipment and Automation Ltd. 社製のインターネット集信機、eLOGO2が選ばれた。この機器はRS-232インターフェースによって接続された計測部と伝達部の二つの部分からなる。これは超小型、超少消費電力によるものである。実験実習の遠隔実施の実験室設置にパソコンは必要ない。実験室構成にはデータの解釈をするシステムは必要ないが、伝達部の役割を果たすサーバーが要求された。その目的は情報の双方向伝達を出来るようにするためである。データプロセスの仕事は生徒が作業するパソコンに割り当てられるべきである。このようにロガーはこの課題をこなすのに十分である。ロガーの計測部はシングルチップマイクロコンピュータ82C552を元にしている。ロガーの伝達部はBeck社製のシングルチップマイクロコンピューターIPC@CHIP-SC12によって管理されている。
ロガー伝達部は標準のLANポートと二つのRS-232ポートからなる。一つ目のRS-232ポートは計測部との伝達に使用される。二つ目のポートのRxDとTxDターミナルはロガーの外側につながっている。これらは追加される装置との接続を容易にする。計測された信号はゆっくりと変化し常に被験者が入手できることを考慮すると、気象観測所がさい最適は信号源と想定される。観測所は気温と風速風向を計測することが出来る。そのため観測所の制御装置はロガーの二番目のポートに接続されている。
この観測所は修士論文の一部として発展し計画されている。ロガーには湿度計も接続されている。