資料:282件
異文化コミュニケーション 平成29・30年課題 合格レポート
講評:内容を正しくレポートしている。
次の2問とも答えなさい。
1.教材Part1の2. The Physical Environmentを800字から1000字以内で日本語でまとめなさい。
2.教材Part2の5.authorityの内容をよく理解し、日本人が北米の人々と接する際に留意すべき点を異文化コミュニケーションの観点から書きなさい。(800字から1000字以内)
教材: Exploring Hidden Culture 日本とアメリカー深層文化へのアプローチー 著者Paul Stapleton 金星堂 2001年初版
日大通信
英文学
異文化間コミュニケーション概論
880 販売中 2019/10/08
閲覧(2,515)
Web時代の科学のコミュニケーション と先取権 --科学論の視点から--
Web時代の科学のコミュニケーションと先取権 --科学論の視点から--
15世紀の印刷革命は16-17世紀における科学革命の技術的基盤となった。学問的業績は著書ないしは雑誌論文として印刷公表され、蓄積していき、学問の持続的発展が可能となった。その中で科学者の知的貢献を保障するものとして先取権が重視されるようになった。しかし、コンピュータが発達・普及した現在では、研究成果は印刷されずに直接Web上で公開されるようになりつつある。そのような動きは、迅速な情報交換や経済的なコスト削減に役立つものの、伝統的な先取権概念に再考を迫っているように思われる。
科学革命、印刷革命、科学のコミュニケーション、先取権、コンピュータ革命
1. 印刷革命のインパクト--歴史的展望
15世紀の印刷革命は、知的・学問的営みのあり方を根本的に変革した(1)。それまでの、写字生による写本では不可能であった、大量で安価なテクストの生産と流通は、面倒な書写や暗記から学者たちを解放した。その結果、信頼できるテクストを媒介にしたコミュニケーション・ネットワークが形成され、精選された知識や情報を蓄積することが可能になったのである。コペルニクスの『天球の回転について』(1543年)から、ガリレオの『二つの世界体系についての対話』(1632年)やデカルトの『方法叙説』(1637年)を経て、ニュートンの『自然哲学の数学的原理(プリンキピア)』(1687年)に至る、16-17世紀の科学革命を可能にしたさまざまの要因のうちでも、印刷革命によるコミュニケーションの変革は、最も重要なものだったといえよう。
科学革命を代表する上記の四著は単行本のかたちで出版されたが、雑誌という新しいメディアが発明されたことも学者たちのコミュニケーション・ネットワークを効率的にし、濃密なものした。1660年に設立されたロンドンのロイヤル・ソサエティ(王立協会)は、書記のオルデンバーグの提案を受けて、1665年、ソサエティの機関誌『哲学紀要』Philosophical Transactionsを創刊した。この雑誌には、会員以外の科学者や外国人科学者も含めて多くの人々の研究が報告・掲載された。雑誌というメディアの登場は、大部な書物を執筆するために必要な長い時間、出版社との面倒な交渉と多額の出版費用の工面といった苦労から、学者たちを解放し、アイデアと研究成果の迅速で安価な公表・交換を可能にした。
印刷メディアの登場は、学者たちの間での活発な論議・論争を促した。同時に、「先取権」priorityという概念も生み出した。すなわち、単行本であれ雑誌論文であれ、科学者が自らの名前を冠してその研究成果(新しい知識、発見)を印刷・発表するということが普通になってくるにつれ、科学者は、自らが見出した新しい知識に対して、第一発見者としての権利=先取権を有する、という考えである。むしろ、科学者を研究に駆り立てるのは、単なる知的好奇心というよりも、先取権を目指してのライバルとの競争心である、という状況が生じてきたのである。科学史上、最も有名なニュートンとフックとの間の科学論争と先取権争いはその代表例である。雑誌は最新の科学研究の成果を発表する場であるだけでなく、そうすることによって先取権を確保する手段としての役割をも果たすことになったのである。
その後、18-19世紀を通じて学問分野は次第に細分化され、さらに19世紀中葉には科学の制度化に伴って科学は専門職業となった(「科学者」scientistという英語は1830-40年代に
全体公開 2007/12/24
閲覧(2,082)
異文化間コミュニケーション 概論 分冊1 合格リポート
【課題】
「1 教材p29の1行目から、p30の1行目までの英文を正確に和訳しなさい。また、代名詞は元の意味に戻して訳しなさい」
「2 異文化間コミュニケーションとは何かを説明した上で、それぞれの文化(北米文化vs.日本文化)の中には多種多様な考え方存在するが、将来は価値観の変化の中で、それぞれの国民はどのような共通性への変化を持つのか、具体例を示し説明しなさい」。
参考文献)
「Exploring Hidden Culture」(通信教育部教材)、Paul Stapleton著、伊藤章編注、金星堂、2001年1月20日(初版)
「異文化間コミュニケーション入門」、鍋倉健悦著、丸善、平成9年3月20日
日本大学
日大
通信教育部
通信教育
通信
日大通信
異文化間コミュニケーション
異文化コミュニケーション
0478
550 販売中 2012/08/20
閲覧(3,759)
Z1003 英語コミュニケーション レポート(A判定 合格済み)
設題:(1)テキストの第一章“The Americans”から第六章“The Chinese”までを読んで、それぞれの内容に関する自分の意見を日本語で述べなさい。(2)次の設問にテキストの内容にそって英語で答えなさい。 1.Why are Americans sure that everybody likes them? 2.What is the reason why the Englishman cannot tell anyone that he is superior to the citizen of any other country? 3.Why do many children nap for three hours in the afternoon in Italy? 4.Why is Switzerland the only nation to out-German the Germans? 5.How are Chinese restaurants different from Western restaurants?
テキスト:People are funny : looking at national characteristics、マクラミン・ランゲージハウス
佛教大学
佛大
レポート
持留浩二
英語コミュニケーション
550 販売中 2012/11/19
閲覧(2,524)
広告研究_『統合型マーケティングコミュニケーション (IMC)の概要とケース』
広告論の共同プレゼンです。統合型マーケティング(IMC)について、伝統的マーケティングについて説明したあとに、IMCの定義と概要を述べて、『1兆ドルキャンペーン』(ジンバブエ新聞)のケースを報告しました。評価は最高ランクです。
参考文献
恩蔵直人[2004]『マーケティング』日経文庫。
岸志津江, 田中洋, 嶋村和恵[2000] 『現代広告論』有斐閣。
栗林 芳彦[2008]「IMCの現状と展望」『名古屋文理大学紀要』8, 141-147
小林 保彦[2005]「IMC, アカウントプランニングのホリスティックアプローチ」『青山経営論集』 40(1), 47-74
中尾 麻衣子[2005]「総合マーケティングコミュニケーション研究の現状と問題提起」『青山社会科学紀要』 33(2), 99-129
中尾 麻衣子[2008]「MCおよびアカウントプランニングの現状と変容課程」 『青山社会科学紀要』 36(2), 1-25
中尾 麻衣子 [2011 ]「 IMC概念の変容過程に関する考察 : 1980年代後半から2010年までを振り返って 」『青山経営論集 45(別冊2)』151-173
田中洋・清水聰(編)[2006]『消費者・コミュニケーション戦略』有斐閣
東英弥[2007]『統合型ブランドコミュニケーション』早稲田大学出版部
中尾 麻衣子 [2011 ]「 IMC概念の変容過程に関する考察 : 1980年代後半から2010年までを振り返って 」『青山経営論集 45(別冊2)』151-173。
Thorson, E. and Duffy, M. [2012], ’Advertising Age The Principles of Advertising and Marketing Communication at Work’, South-Western, Cengage Learning.
The Trillion Dollar Campaign(http://en.wikipedia.org/wiki/The_Trillion_Dollar_Campaign)
ジンバブエ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%96%E3%82%A8)
広告論
マーケティング
戦略
IMC
1兆ドルキャンペーン
ジンバブエ新聞
全体公開 2021/12/31
閲覧(1,178)
新しくなった ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
ハッピーキャンパスに写真の アップロード機能ができます。 アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt .gif .jpg .png .zip
一括アップロード
一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
管理ツールで資料管理
資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
資料の情報を統計で確認
統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
資料を更新する
一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
更新前の資料とは?
一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
履歴を確認とは?
資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。