資料:113件
-
パンフレット「甲状腺の手術を受ける方へ」
-
パンフレット「甲状腺の手術を受ける方へ」
目的
患者が術後のイメージができる
テタニー症状などが見られた場合、早期に知らせてくれることが出来る
不安なく術後をすごすことごできる
対象と対象とする時期
甲状腺手術を受ける患者の術前オリエンテーション時
主な内容
手術後の合併症や注意点について
使用方法
患者さんにパンフレットを見せながら説明
甲状腺手術を受けられる方へ
頚部に傷があるので、首をひねつたり大きく動かしたりしないで下さい。
手術室から尿の管が入ってきます。手術後の回復状態にあわせて管を抜きますので、管が抜けるまでは安静にしていて下さい。
傷の近くにチューブが1本
-
看護
食事
パン
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(2,425)
-
-
パンフレット「入院生活の御案内」
-
パンフレット「入院生活の御案内」
目的
神経科、精神科の入院にあたって、一日の生活の流れや注意事項について説明する用紙である。開放病棟、閉鎖病棟、家族用がある。
対象
神経科、精神科に入院する患者
主な内容
患者用には、閉鎖病棟用、開放病棟用があり、起床、消灯時間、体温測定、食事、服薬、入浴、洗濯、喫煙、シーツ交換、病衣交換、体重測定、回診、他科受診、外出外泊、面会、貴重品、災害時心得、電気器具、携帯電話の使用などの説明がある。
家族用には、持ち込み禁止物品、入院費の支払いなどについても説明がある。
使用方法
入院時に、病棟のオリエンテーションなどを行いながら、患者、家族にパン
-
家族
測定
生活
精神
神経
パン
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(2,795)
-
-
パンフレット腹部血管手術~退院
-
パンフレット
「腹部血管の手術を受けられ退院される方へ」
目的
回復期での生活をする中で身体的に大丈夫であるという自信を持ち、そのことが退院 後の生活を送る上での自信につながるようにアプローチできるようにする。
社会復帰に当たって具体的に必要な指導をしていくことで、どのようなことに不安や問題を持っているか明確にし個々にあった指導をしていく。
対象
腹部血管の手術を受けた患者及びその家族
対象とする時期
IVHなど点滴類がすべて終了した時期
主な内容・チェックリスト
指導日 (サイン) 評価日 達成日 1.生活行動について 1)食事 / ( ) / / 2)排泄 / ( ) / / 3)運動 / ( ) / / / ( ) / / 2.内服薬について / ( ) / / 3.定期外来受診 / ( ) / / / ( ) / / 使用方法
パンフレットの提供日( 月 日)サイン( )
指導は基本
-
家族
問題
大学
評価
医学
指導
運動
看護
生活
血圧
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(2,221)
-
-
「肝疾患の患者さんへ」のパンフレット
-
「肝疾患の患者さんへ」のパンフレット
目的:
肝臓の生理や働きを知ることにより病識を持ち、日常生活の注意点が理解できる。
対象:
肝疾患の患者
主な内容:
肝臓の働きと日常生活の注意点やアドバイス
使用方法:
患者へのムンテラ内容を十分に把握した上で行う。
患者と一緒に読み合わせをし、質問、疑問があれば説明を加える。あるいは、患者自身が読み理解しにくいところ、不明な点に対して解答する。
肝疾患の患者さんへ
説明日: 月 日 説明者:
♯肝臓とは
体の中で最も大きな臓器です。成人で約1200gの重さがあり、肝臓へ流れる血液の量も大変多く、心拍出量の1/4~1/3が肝臓を通過していきます。
肝臓は普通はごく一部の肝細胞だけが働いて後は休んでいます。しかし、万が一肝細胞の機能が低下した時には、残りの肝細胞が総出動し、フル回転で自分の役割を果たし続けます。これは、肝臓の再生能力が旺盛なためであり、このために他の臓器と違い病状が進んでも自覚症状(特に痛み)がない臓器なので、かなりすすんでからでなければ発見され
-
ウイルス
生活
治療
原因
理解
栄養
食事
細胞
種類
自分
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/12
- 閲覧(3,923)
-
-
パンフレット 胃の手術を受けた方へ
-
パンフレット 胃の手術を受けた方へ
目的
術後の身体的、生理的・消化機能の変化について理解できる。
退院後の生活上の留意点が理解できる。
食事摂取方法を体得できる。
対象
胃の手術を受ける患者、およびその家族
対象の時期
経口摂取開始時から退院日まで
内容
胃の働きについて
食事内容、1回の食事量、食事回数、食べ方
ダンピング症状
内服指導
便通コントロール
生活指導
使用方法
受持ち看護婦がパンフレットに沿って順番に説明する。
入院中の患者のアセスメントをもとに、個別性を重視して行う。
説明しながら患者や家族の不安や気がかりなことを傾聴、把握する。
説明者、説
-
家族
指導
方法
理解
生活
食事
内容
パン
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(5,108)
-
-
パンフレット「インスピレックスによる呼吸練習法」
-
パンフレット「インスピレックスによる呼吸練習法」
目的
胸腹部手術患者の術後無気肺の予防
対象と対象とする時期
胸腹部の手術を受ける患者
以外にも、術後無気肺になる可能性が高いと予測される患者
遅くとも手術3日前には開始する
主な内容
なぜ呼吸練習をしなければならないのか
インスピレックスの使い方
インスピレックスを利用される皆様へ
このパンフレットは皆様が手術を受けられた後、少しでも早く肺の機能が回復するのに手助けとなるものです。より早い退院のために私達と一緒にがんばりましょう!
Q1.なぜこのような呼吸練習をしなければならないのでしょう?
A1.胸やお腹の手術の後には、肺
-
呼吸
パン
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(12,965)
-
-
パンフレット「うつむき姿勢をとられる方へ」
-
パンフレット「うつむき姿勢をとられる方へ」
目的
うつむき体位保持を必要とする患者が、その必要性と具体的方法を理解し、効果的にうつむき治療を行う。
対象
増殖性硝子体疾患などを伴う難治性網膜剥離や黄斑円孔の手術後の患者
看護婦の指導方法
うつむき体位を必要とする可能性がある患者に対し、術前からその必要性と具体的な方法を説明する。患者が希望すれば、すでに実践している患者を紹介し、うつむきのイメージができるよう、また実際の工夫や苦労などを情報収集できるよう配慮する。
術前または術後うつむき開始までに必要物品を貸し出しいつでもうつむきを開始できるよう準備しておく。
術後初めてうつむきの指
-
方法
時間
治療
目的
姿勢
看護
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(2,720)
-
-
パンフレット「温熱療法を受けられる方へ」
-
パンフレット「温熱療法を受けられる方へ」
目的
治療に対する不安の軽減
対象と対象とする時期
温熱療法を受ける患者
温熱療法を行う期間
主な内容
温熱用法についての説明
必要物品
治療中の状態や注意点について
治療後の注意点について
発汗が多く脱水になる可能性もあるので、水分摂取を行う
熱傷の有無や、排尿状況の変化について
使用方法
担当看護婦が分かりやすく説明し、不安が最小限となるようにする。
温熱療法を受けられる方へ
○必要物品温熱療法とは
局所に熱を加え、細胞を死滅させる方法です。治療中は治療台に寝ているだけで多少熱く感じることはありますが、痛みはありま
-
治療
看護
方法
時間
不安
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(1,512)
-
-
パンフレット「頚椎の手術を受けられた方へ」
-
パンフレット「頚椎の手術を受けられた方へ」
目的
頚椎の手術を受けた患者は、当院退院後も頚椎の安静保持を必要とする。そのため、退院後の注意事項などについてパンフレットを渡して説明することで、スムーズに生活できる。
対象
頚椎の手術を受けた患者
時期
医師より歩行を許可され、転院や退院の予定がたった時。患者がパンフレットを読み返して、看護婦に質問できる余裕を考えると、なるべく早期に行うのがよい。
主な内容
装具について(装着期間、方法、装具破損時について)
日常生活について(歩行・動作、入浴・シャワー、就寝について)
運動、仕事について(上・下肢の運動等について)
外来受診につ
-
家族
運動
看護
方法
生活
記録
理解
パン
内容
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(3,099)
-
-
パンフレット「頚椎の手術を受けられる方へ」
-
パンフレット「頚椎の手術を受けられる方へ」
目的
頚椎術後は長期間の仰臥位安静が必要なため、予測されるベッド上での生活の練習を十分に行い、術前の精神的ストレスを少しでも軽減する。
対象
頚椎の手術を受ける患者
時期
手術が決定した時点
主な内容
砂嚢固定の練習
体位変換の練習
食事、含嗽の練習
ベッド上運動の練習
剃毛
排泄の練習
深呼吸の練習
使用方法
1.受け持ち看護婦がパンフレットを使用して、患者に上記内容を説明する。この時、患者の理解度を確認しながら行う。
説明時の注意点について
砂嚢固定術後は、安静を保つために特別な固定の注意が必要である。
仰臥位時頭
-
運動
看護
理解
食事
パン
内容
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(4,275)
-
-
パンフレット「甲状腺の手術を受けられる方へ」
-
パンフレット「甲状腺の手術を受けられる方へ」
目的
手術当日までのスケジュールと手術後の状態を説明し、患者が手術前後どのような経過をたどるのかイメージができるようにする。
対象と時期
甲状腺の手術を受ける患者およびその家族に対し、入院日に受け持ち看護婦が行う。
主な内容
手術前から注意していただくこと(呼吸練習)
手術前日・当日・手術後の流れ
必要物品
家族の方へ
使用方法
入院日にパンフレットを渡し説明した上で、必要物品を準備してもらう。
( 月 日)(サイン )
ヨード剤(ルゴール液)等の甲状腺の薬を服用している場合は、医師の指示により服用量が決まっているため、確実な与薬が必要であることを説明する。
癌の告知の有無や疾患別(バセドウ氏病etc.)により、受け入れ状態が違うため、医師のムンテラ内容を確認し、精神面の配慮を行う。
呼吸練習は手術前からイメージをつけるために行う。
家族が患者の経過を理解し協力することは患者にとっても大きな支えになるだけでなく、家族の不安やストレスを軽減すると思われるならば、家族も一緒にオリエンテーション
-
家族
看護
記録
身体
イメージ
呼吸
内容
食事
パン
看護学
指導過程
指導計画
看護指導
退院指導
指導
- 550 販売中 2009/04/07
- 閲覧(2,291)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。