資料:210件
-
特別活動の指導法(test)
-
<特別活動の指導法>
①特別活動とは何か(目標・内容・教材・道徳・生徒指導との関連等)
特別活動とは、具体的に、学級活動・生徒会活動・学校行事の3つで構成されている。これらは共通して学級や学年を母体にしながらも、その枠を超えた集団による活動も含まれている。特別活動は、そういった中で、一人一人の生徒が様々な集団に所属して活動することによって、生徒の人間関係も多様になり、生活経験が豊富になっていく性格を持っている。後方に述べた『子どもの能動性や積極性の発揮』を促すにも、いくつかの環境に分かれて指導することとなり、それは個人活動の場と集団活動の場に分けられる。
個人活動では、子どもが他に頼らないで自力で行うという意味の『自主的活動』が強調 される。また集団的活動では、仲間(成員)同士が力を合わせて集団の目標を達成するような協力する活動が求められる。学校生活は主として「集団生活」の場であるためにそちらが中心となる。
このように、特別活動とは①学級・学校生活への適応能力の育成②現在及び将来において人間としての在り方生き方を考え行動する能力や態度の育成③人間関係の形成と能力の育成④選択教科や進路の選択など、選択・決定にかかわる能力や態度の育成があげられる。
➁ガイダンスの機能充実とこれからの特別活動
新・学習指導要領における「ガイダンス」の示され方の意味と「特別活動」の関係は、「ガイダンス」機能の充実の文言が明確に示されている中で、特別活動に焦点を当てている箇所は、中学校及び高等学校学習指導要領の第4章の「特別活動」;「指導計画の作成と内容の取り扱い」(3)学校生活への適応や人間関係の形成、選択教科(教科・科目)や進路の選択などの指導にあたっては、ガイダンス機能を充実するよう学級活動(ホームルーム活動)等の指導を工夫する事があげられている。
また、「ガイダンス」が「総則」に示されていることから、「ガイダンス」は学校の教育課程の3領域(中学校:各教科、道徳、特別活動)または2領域(高等学校:各教科・科目、特別活動)そして総合的な学習の時間のすべてで行われなければならないことになる。そして、「総則」の次には「特別活動」だけが示されていることから「ガイダンス」は教育課程全体で行われながらも、特に特別活動を中心領域として実施されることになる。 「ガイダンス」のねらいや機能、働きとして①学級・学校生活への適応能力の育成②現在及び将来において人間としての在り方生き方を考え行動する能力や態度の育成③人間関係の形成と能力の育成④選択教科や進路の選択など、選択・決定にかかわる能力や態度の育成があげられる。
➂学校の教育課程の編制・実施と特別活動
教育課程とは、それぞれの学校の教育の中核となる教育計画であり、法律の定めるところに従い、子ども一人ひとりの人間として調和のとれた育成をめざし、地域や学校の実態、子どもの心身の発達段階や特性等を十分に考慮した教育を推進していく際のよりどころとなる。学習指導要領は、学校教育にかかわる基本的事項を規定するもので、国の基準として文部科学大臣が告示し、国民一般に示すものであり、各学校が編成する教育課程の基準となり法的拘束力をもち、学校、教師は、学習指導要領に示す範囲内で創意工夫をしていくことは大いに求められているが、学習指導要領を逸脱した教育を行うことはできない。実際の教育活動をすすめていく上で必要なことは、高等学校学習指導要領第1章総則第1款教育課程編成の一般方針に書かれている様に、『生徒の人間として調和のとれた育成を目指し,各学校において
-
教育課程の編成
ガイダンス機能の充実
東京福祉大
テスト
- 550 販売中 2008/03/07
- 閲覧(5,728)
-
-
特別活動の指導法「ガイダンスの機能の充実とこれからの特別活動」
-
「ガイダンスの機能の充実とこれからの特別活動」
ガイダンスとは、一般的に、生徒が環境や社会の変化によりよく適応し、その個性や能力を最大限発揮できるように導く教育活動であり、社会的自己実現への主体的な取り組みを促す指導・援助である。
ガイダンスの具体化としては、新入生へのオリエンテーション、学業についてのガイダンス、学校生活や社会生活への適応指導、就職や進学の説明会など、様々な場面で進められた。
現代社会は、グローバル化や高度情報化など、きわめて激しい変化の中にある。また、学校教育においても、受験戦争の過熱化、いじめや不登校の問題、学校外での社会体験の不足など、豊かな人間性をはぐくむべき時期の教育に様々な課題が生じていた。その課題意識を受け
- 550 販売中 2009/01/28
- 閲覧(1,318)
-
-
特別活動の指導法 2020年度
-
「小学校の学校行事の内容を項目別に整理し、そのなかでひとつの行事を例に、指導上の留意点や行事を展開する上で注意しなければならないことをまとめてください。」の論文です。2020年度に合格をいただいております。参考にしてください。丸写し等は処罰に値しますので絶対にしないでください。
-
佛教大学
特別活動
通信課程
通学過程
- 550 販売中 2021/06/09
- 閲覧(2,086)
-
-
特別活動指導法 科目テスト
-
近大姫路大学通信教育学部の科目試験答案例です。学習の参考資料として活用お願いします。
1、特別活動の歴史的発展について記述しなさい。①運動会 ②遠足 ③修学旅行 ④学芸会 のうち1つ
を選んで解答しなさい。
2、特別活動の意義と目的について考察しなさい。
3、特別活動の方法論(教科指導との違い)について考察しなさい。
4、特別活動と学習指導要領の改訂について考察しなさい。
5、特別活動の評価について論述しなさい。
6、特別活動に関する時事問題について論述しなさい。
-
近大姫路
通信
テスト
試験
特別活動
学校
集団
児童
人権
社会
小学校
経営
教師
発達
- 1,100 販売中 2012/05/09
- 閲覧(3,292)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。