連関資料 :: 英語2
資料:242件
-
[日大通信]英語学(分冊2)
-
英語学分冊2の合格レポートです。 全体を通してよく説明できています。誤りもありませんという評価をいただいております。参考になれば幸いです。自己責任の範囲でのご使用をお願いいたします。
-
日大
通信
日本大学
英文
英米文学
550 販売中 2018/02/05
- 閲覧(1,739)
-
-
英語史 分冊1.docx-2
-
日本大学通信教育部、A判定合格レポートです。
一連の流れが的確に記述されています。特にゲルマン言語の分類について詳細にまとめられ、とてもわかりやすい論となっています。また大母音推移についての定義も的確に述べられていて内容がよく整理されています。
との講評を頂きました。
-
英語
発達
ドイツ
地域
言語
ヨーロッパ
インド
変化
現代
方言
1,100 販売中 2013/08/20
- 閲覧(1,885)
-
-
英語の第二公用語化について
-
時代のグローバル化が進むに伴って、これからは身近に外国人が住むようになるということなどが増えてくると思います。そのため公用語にしなくても、英語が必要だと感じる人は、英語公用語化計画が開始されるであろう一世代後には確実に増えているはずです。そうなれば、心配されているイングリッシュ・ディバイドも自然と小さくなっていくと思います。
多くの国民が英語の能力を身に付けるというのは、素晴らしいことで、理想的なことだと思います。しかし、人々が本気で勉強しない限り英語力は身につきません。ずっと先の将来、英語が本当に世界の公用語になって、世界のだれもが英語と母国語を理解できる時代がくるかもしれません。しかし現代の日本はまだ、日常生活で英語を必要としない環境にいる人のほうが多いのです。だから、現代では英語が必要な人は英会話スクールに通ってなどして個人で学んで、英語力をしっかり身につけるといいと思います。
以上の理由のために、私は英語の第二公用語化には反対です。
-
レポート
社会学
英語
公用語化
英語公用語化論
反対の理由
550 販売中 2005/06/27
- 閲覧(4,204)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。