代表キーワード :: 理工学
資料:680件
-
光導電素子(Cds)及びフォト・トランジスタの特性
-
・概要 今回は光導電素子(CdS)およびフォトトランジスタの特性を測定して、その性質、使用法を理解することを目的とした実験行った。 最初に、光導電素子の実験回路(図a)のように接続し、直流電圧を4、8、16Vに固定し、各照度に対する電流の値を測定した。各照度の時の電流を...
- 550 販売中 2006/11/09
- 閲覧(8,709)
コメント(1)
-
-
酸解離定数の測定
-
<目的> pH滴定および吸光度測定による酸解離定数の測定法、イオンに関する物理化学的基礎知識の修得。 <方法> (1日目) ①pHメーターをpH6.55とpH4.05の標準溶液を用いて調整。 ②0.100M HCl標準溶液10.0mlを100mlビーカーにとり、イオン強度を保つため、5mlの1M ...
- 550 販売中 2008/04/18
- 閲覧(8,643)
-
-
シクロヘキサンの合成
-
シクロヘキサノールの脱水による シクロヘキサンの合成 実験環境 H16年12月21日 天気:曇り 気温:19.3℃ 湿度:34.8% 目的 シクロヘキサノールの脱水によるシクロヘキセンの合成を行う。 方法 シクロヘキサノールを濃硫酸で脱水し、水と分離することで、シクロヘキセンを合成する...
- 550 販売中 2006/12/01
- 閲覧(8,555)
コメント(1)
-
-
繊維の溶解性
-
実験の目的:繊維の試薬による溶解性を調べ,どのような変化が起きているか検討する。 試料:10種の基本的繊維 試薬:100%アセトン,80%硫酸,100%酢酸,5%水酸化ナトリウム,N,Nジメチルホルムアミド(市販品のまま) 繊維が溶けるといったときには,分子鎖が試薬中に分子...
- 550 販売中 2005/07/07
- 閲覧(8,460)
-
-
レーザー光による回折・干渉現象
-
レーザー光による回折・干渉現象 「目的」 ヘリウム・ネオンレーザーを用いて、光の回折・干渉の現象を観測する。(レーザーとは可視光領域の電磁波発振器あり、レーザー光の単色光・指向性・干渉性を利用して実験を行う) ●光の回折 「測定の原理」 上図に示すようにスリット...
- 550 販売中 2020/06/22
- 閲覧(8,453)
-
-
α,β‐不飽和エステルへのGrignard試薬の共役付加
-
Cu(Ⅰ)触媒によるα,β‐不飽和エステルへの Grignard 試薬の共役付加 <1.緒言> 本実験の目的は、ブロモブタンとマグネシウムから Grignard 試薬を合成し、それを塩化 銅(Ⅰ)の存在下でα,β-不飽和エステルであるクロトン酸 sec-ブチルと反応させ、共役付加 した生成物 3-メチル...
- 550 販売中 2007/01/21
- 閲覧(8,411)
-
-
制御工学実験(周波数応答特性)
-
1.実験目的 2次遅れ系を中心とした動的システムの周波数特性に関する実験を行う。加振器によって外乱が加えられ振動する1自由度振動系は、代表的な2時遅れ系である。周波数応答曲線(Bode 線図)を求めることにより、対象システムの周波数特性を理解する。また、実験全体を通...
- 550 販売中 2006/04/16
- 閲覧(8,314)
-
-
PVA
-
1.目的 ケン化により,ポリ酢酸ビニル(PVAc)からポリビニルアルコール(PVA)へと転化させ,収量を求める.さらに,粘度法による重合度測定を行い,分子量と重合度を計算して,収率を求める.また,PVAcとPVAの赤外スペクトル測定を行い,両者の違いを比較する. *PVA...
- 550 販売中 2005/07/12
- 閲覧(8,259)
コメント(3)
-
-
パルス回路
-
1 目的 この実験では,微分回路や積分回路にパルスを入力し,それらの立ち下がり特性または立ち上がり特性を調べる.また,伝送回路のパルス応答を調べ,遅延時間を測定することにより,同軸ケーブルの長さを特定する. 2 使用器具 今回の実験で使用した実験器具を示す. パ...
- 550 販売中 2006/02/10
- 閲覧(8,131)
-
-
感光性樹脂について
-
<感光性樹脂とは> 感光性樹脂(Photopolymer)とは、文字通り「光に感ずる樹脂」すなわち光の作用によって物理的、あるいは化学的な変化を生ずる樹脂である。 一般的に樹脂は天然樹脂,合成樹脂にかかわらず、光に当たることで多かれ少なかれ褪色や着色、劣化などを起こすため...
- 550 販売中 2006/03/09
- 閲覧(8,114)
コメント(1)
-
-
偏光と旋光性
-
偏光と旋光性 「目的」 光の偏光の原理を理解する。 ショ糖溶液を例にとり、物質の示す旋光性の原理を理解する。 ショ糖の旋光性を測定することにより、濃度未知の水溶液中のショ糖の濃度を推定する。 「測定の原理」 光の偏光の原理 光は電磁波で進行方向に垂直に電場と磁場が振...
- 550 販売中 2006/12/08
- 閲覧(8,091)
-
-
直流電動機の負荷特性と速度制御
-
1.目的 直流電動機の動作原理を学習し、機械的負荷を変えたときの回転数、トルク、入力電力などの変化を測定する。また、速度制御を容易に行なえることを学びとる。 2.原理 直流電動機は広範囲な速度範囲での運転を必要とする場合の駆動力源として、今日でも広く実用に供...
- 550 販売中 2005/07/25
- 閲覧(8,087)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告