連関資料 :: 社会
資料:4,216件
-
情報化社会の陥穽
-
情報化社会の陥穽
1.「情報」と「コンピュータ」に対する崇拝
先年、「カルト教団」という言葉が話題になった。荒唐無稽な教義を掲げた新興 宗教が、殺人を含む多くの反社会的な行動に走り、大きな社会問題になったからで あった。カルト(cult)という言葉を英和辞書で引いてみると、「特にある集団の 人たちが表明する、ある人・理想・事物への礼讃、傾倒、崇拝;(一時的)熱中、 熱狂、……熱、流行」などと説明されている(小学館『ランダムハウス英和大辞典』)。 T.ローザックという文明批評家は、このカルトという言葉を用いて、コンピュ ータや情報化社会の問題点を論じた。The Cult of Information: The Folklore of Computers and the True Art of Thinking, Pantheon Books, 1986という書物がそ れである。直訳すれば「情報崇拝:コンピュータ神話と思考の本質」とでもなろう か。筆者はこの書物の邦訳作業(『コンピュータの神話学』朝日新聞社)を通じて、 コンピュータとは一体どういう存在なのか、また情報化社会はどのような可能性を 持つと同時に限界ないしは危険性を有するのかなどについて考えるようになった。 ローザックはこの書物の中で、英語圏にあってはinformationという語は、本来 ごくありふれた語の一つにすぎなかったのに、コンピュータの発達と普及に伴って、 次第に特別の重みをもつようになったと論じている。日本語の「情報」についても 同様のことが言えるだろう。そして、「情報をもっているものと、もっていないも の」、あるいは「情報にアクセスし自由に操作できるものと、そうすることができ ないもの」といった言い方が頻繁になされ、「情報化社会に取り残されないために」 といったタイトルのビジネス本が店頭に横積みにされ、雑誌の特集記事になる。そ んなことが、ここ10年来、いや20年来繰り返されてきた。その結果、近年、多くの大学 でも「情報科目」が開設されるようになってきた。 このようにビジネスの世界も大学を含む教育の世界も、そして社会全体が一斉に 「情報化」に、そして「コンピュータ」になだれをうっている。ローザックは、こ のような動きを一種の「カルト」だと見て批判している--多くの人々は、情報化 社会についての的確な展望を欠いたまま、そしてコンピュータの能力についての適 切な理解を欠いたまま、世の中の流れに取り残されまいと、やみくもに「情報」に 「コンピュータ」に向けて走り出しているのではないか。もしそうなら、現在の状 況は、情報崇拝あるいはコンピュータ崇拝と呼ぶべきではないか、というわけであ る。しかも、情報・コンピュータ崇拝の蔓延には、当然のことながら、コンピュー タ関連業界やコンピュータの専門家による誇大・過剰宣伝が大いに貢献している。 したがって、われわれは、コンピュータにまつわるおびただしい言説のうちに、ま ともなものと脅迫まがいの誇大宣伝とを区別せねばならない。 ローザックが以上のような批判を行ったのは10年以上も前のことであるが、情報やコ ンピュータに関して、カルト的な言説や雰囲気はなくなっただろうか? むしろ、 ここ数年、「マルチ・メディア」「インターネット」「Eメール」「ネットワーク 社会」などといった目新しい概念なり用語が登場して、これまで以上にカルト的状 況が進行しているといえよう。
2.コンピュータ・リテラシーについて
コンピュータ・リテラシーとは、言う
- 全体公開 2007/12/24
- 閲覧(2,255)
-
-
社会科教育法
-
S0617 社会科教育法・科目最終試験対策
過去問を調べ、佛教大学通信教育部の2010~11年度の科目最終試験対策として作成しております。
教科書を参考に要点をまとめて、効率よく試験勉強できるように作成しています。
制作にはかなり時間を要しましたが、この資料のお陰で一度も不合格なく、免許取得に至りました。
皆さんのお役に立てれば、幸いです。
試験は4科目受験するとして・・・これらの資料があれば、約一週間前から勉強すれば間に合うと思います☆
この資料を元に、ご自身が覚えやすいように資料を作り直していただけたらと思います。
他にも格安で、レポート・科目最終試験対策を公開しています。
-
佛教大学
科目最終試験対策
小学校
中学校
社会
子供
学習
- 550 販売中 2011/10/25
- 閲覧(1,934)
-
-
社会福祉原論 レポート
-
現在、特別養護老人ホームに在職中である為、職場を例にあげて考察する。 一般的に社会福祉ニーズの定義は、「人間が社会生活を営むために欠くことのできない基本的要件を欠く状態」とされているが、実際入所されている高齢者のニーズは個々によってさまざまである。経済的ニーズや、医療保健ニーズ、家族的安定のニーズ、社会的協同のニーズ、文化・娯楽のニーズ、介護へニーズなどがある。
高齢者の場合これらニーズを表出できないまたは、しないことが多く特に最近は認知症高齢者の割合が多くはニーズの把握には困難を要する。また、ニーズを充足させたつもりでも評価の段階で援助側の自己満足になっていることもある。
-
社会福士原論
社会福祉士
レポート
- 550 販売中 2008/11/01
- 閲覧(8,285)
-
-
社会保障論 レポート
-
平成18年4月、介護保険施行後初めての制度改正が行われた。もともと、経過措置等の問題も含め、5年後の見直しを前提に始まった制度であるが、5年でここまで大きく変化することは、行政の見込み違いであると共に、社会構造の変化というべきであろう。 また、介護保険施行時の背景を見ると、あくまで当時の措置利用者の「要介護状態」となった高齢者に焦点があてられており、認知症老人に対しては、あまり重視されていなかった。今改正で取り上げられているのは、急増する認知症が社会問題となっていると同時に、介護保険が一般化してきた証であろう。また、昨今の軽度認定者の増加は、予測しえない結果であるが、今まで以上により身近な制
-
社会保障論
社会福祉士
レポート
- 550 販売中 2008/11/01
- 閲覧(3,028)
-
-
学校を持つ社会の特徴
-
~現代社会と教育~
テーマ:学校を持つ社会の特徴
「コミュニティーを形成しようとする。」学校での生活を通じて、生徒はいくつかのグループを作るということを経験的に認識している。そのグループの中でのやり取りが、社会の中での人付き合いのミニチュア版になると思う。小,中,高と進学するにつれ、大きな、いくつかのグループに属していくようになる。そこで出来あがったグループが、社会に出てからも一つのコミュニティーとして成立していくかもしれないし、また、新しいグループを作るにしても経験は生かせると思う。
「時間という概念を重要視する。」ここでは「学校の無い
-
レポート
社会学
現代社会
教育
学校
- 550 販売中 2007/02/06
- 閲覧(2,763)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。