spicyさん累積訪問者(393,388名)
資料
フォルダ
タグ
販売資料
プロフィール

資料:187件

  • 1-10電磁誘導
  • 電磁誘導 電気で磁場が作れるのなら磁場で電気が起こせるはずだ レンツの法則 ファラデーは、電流で磁気が発生するならばその逆もあるはずだと考えて実験を始めたと聞く。 小さな頃この話を聞いて、どうしてそういう発想ができたのだろうと、とても感心したものだ。 しか
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(2,763)
  • 1-9物質中での磁場
  • 物質中での磁場 B と H はどう違う 磁場の強さ H と磁束密度 B ここまでは磁場を B という記号で表してきたが、電磁気学では磁場を表すのにもう一つ、H という記号で表される概念がある。 今回の説明の中ではこの二つの概念をはっきりと区別するために B
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(2,354)
  • 1-8ローレンツ力
  • ローレンツ力 「ろーれんつか」と読んじゃだめだよ。 電流間に働く力 前回は電流によって磁場が発生するという話であったが、今回は逆にその磁場によって電流が力を受けるという話をする。 平行に流れる2つの電流の間には引力が働き、その単位長さあたりにかかる力の大
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(3,932)
  • 1-7電流と磁場の発生
  • 電流と磁場の発生 電流によりどんな磁場が発生するかという話 電流は電荷の流れ 電流は電荷の流れである、ということは今では当たり前すぎる話である。 ところがほんのひと昔前まではこれは常識ではなかった。 当時の学者たちは電流が電荷の流れであろうことを予想はしてい
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(2,446)
  • 1-6電束密度の意味
  • 電束密度の意味 どうして電場と同じようなものを もう一つ定義しなくてはならないのだろう。 本質ではない量 学生時代にはこの電束密度の意味を正しく理解できていなかった。 しかし、今考えて見れば実はとても単純なことだったのである。 この「電束密度」という呼び方は
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(3,891)
  • 1-5微分法則を使う理由
  • 微分法則を使う理由 説明できなかった部分をここで補う。 2つの式から電場の形が決められるか? 前のページでは、静電場の満たす2つの重要な式 が求まった。 既にマクスウェルの方程式の4つの式のうちの2つが出来上がろうとしていることにお気づきだろうか。 まだ電
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(1,488)
  • 1-4静電場の満たす方程式
  • 静電場の満たす方程式 多分、高校生でも分かる・・はずなのだが、 うまく伝えられるかどうか。 ガウスの法則 電荷がその周囲に作る電場を表す式は決まった。 これで何か面白いことができるのだろうか? 見ているだけでは何も分からない。 天才はいつでも発想を変えていじ
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(1,820)
  • 1-3静電場
  • 静電場 「場の理論」はここから始まる。 電荷は電場から力を受ける 前の章では電荷と電荷の間に力が働くという説明をした。 しかし、遠く離れた物体とどうやって力を及ぼし合っているのであろうか? 例えば前に出てきた式によれば、力は弱くなるものの、かなりの距離が離れ
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(1,173)
  • 1-2電荷の間に働く力
  • 電荷の間に働く力 力の重ね合わせはなぜ成り立っているのか? 基本的事実の確認 電気には2種類あってそれぞれをプラスとマイナスで区別する。 同種の電気は退け合い、異種の電気は引き合う。 これは実験事実である。 二つの電荷が存在する時、互いの間に働く力は次の式で
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(2,379)
  • 1-1マクスウェル方程式の概観
  • マクスウェル方程式の概観 君はこれでマクスウェル方程式の殆んどを理解したも同然だ! ・・・言い過ぎかな? 弁解 前に書いた方針の中で私は、マクスウェルの方程式から議論を出発するのではなく、基本的な事柄の解説から始めて、最終的にマクスウェルの方程式にたどり着く
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(4,396)
  • 物体は外力がなくても回転できる
  • 物体は外力がなくても回転できる 猫が空中で回れる理由。 外力がなければ動けない? 中学生の頃、「物体は外力がなければ運動が出来ない」と友人から聞いて、何でこいつこんなこと知ってるんだ?と妙に感心したものだ。 確かに車はタイヤと地面の摩擦力で進むし、人間も地面
  • 全体公開 2007/12/24
  • 閲覧(1,847)
  • 馬力って何ですか
  • 馬力って何ですか 読者からの質問を元に作りました。 馬力の定義 馬力と言うのは蒸気機関の発明者であるイギリスのジェームス・ワット氏が「この機械は馬何頭分に相当しますよ」というのを売り込むために作った単位である。 しかしあまり馬の力を実際より高く評価してし
  • 全体公開 2007/12/24
  • 閲覧(1,592)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?