資料:147件
-
佛教大学 S0104 教育方法学 リポート 設題1 B判定
-
『従来の知識伝達を重視した授業の設計と評価に対して主体的な学習を基本とする授業について設計と評価の特徴を比較し、その比較の視点毎にまとめて授業設計並びに評価についての留意点を述べよ。』
新教育課程では「教科書学習で主に目指す学力」と「総合的学習で主に目指す学力」として4つの学力「基礎的な学力A」「基礎的な学力B」「発展的な学力」「実践的な学力」をバランスよく育てることが大切とある。その4つの学力をそれぞれの特徴と、学習指導法、評価法についてまとめる。
「教科書学習で主に目指す学力」
・基礎的な学力A・・・これは、「読み、書き、計算」といった学力であって、教科等の学習の基礎となるものであり、学校教育ばかりでなく、子どもたちの将来の社会生活(仕事、日常生活、余暇等)の基礎となるものである。
・基礎的な学力B・・・これは、学習指導要領で明示されている目標と内容に基づく教科等の学力である。子どもたちが学習すべき最低限の基準とされ、ゆとり教育による授業数の削減により、各学校は、これまで以上に、すべての子供たちにこの学力を確実に身につけさせる義務を負うこととなった。
この2つの
-
佛教大学
S0104
合格
2009年提出
小学校教員免許課程
教育学部教育学科
仏教大学
- 550 販売中 2010/10/31
- 閲覧(2,043)
-
-
2015年7月合格 S0104教育方法学 第一設題
-
B判定です。
「教えること/学習することを中心とした学習指導」について違いをきちんと整理できているが、評価方法に関する記述がより必要。
「目標に準拠した評価」、診断的・形成的・総括的評価、パフォーマンス評価、ルーブリックなど教育評価に関する記述を増やそうとアドバイスいただいています。
-
教職
S0104
教育方法学
- 550 販売中 2015/08/11
- 閲覧(1,871)
-
-
S0104 教育方法学 レポート 第一設題&第二設題(2020年シラバス対応)
-
新テキストを購入し、新学習指導要領を参考にするなどして、0から書き上げたオリジナルのレポートです。
2020年に提出し、合格いたしました。ちなみに試験の結果は85点でした。
新テキスト、B-netでの動画提出の設題に対応しております。
設題は、
(1)全国学力・学習状況調査のB問題の正答率が低いことから、児童の基礎的な知識を応用・実践する力が弱いという課題が見られる。これらの課題が生まれている学校教育の問題を考察し、学力を育成するために、小学校においてどのような教育方法・技術を用いればよいか、あなたの具体的な提案を書きなさい。
(2)教える側からではなく学習者の視点から学習を捉えることが重要となっている。一方で多様な児童が存在することから個々の児童の学習意欲や学習方略は異なる。そのような状況下で、小学校でどのような教育方法が求められるかについて具体的に挙げなさい。
です。レポートの丸々の引用は罰せられます。
丸々の引用をした者について半年間の履修停止命令をしたとB-netで全体に報告されていました。
こちらを参考程度に、新テキスト・自らの考察を付け加えるなどしてご利用ください。
-
佛教大学
教育方法学
S0104
レポート
2020年
- 1,100 販売中 2020/07/29
- 閲覧(4,068)
-
-
【S0104】A判定 教育方法学(第1設題)佛教大学【2018】
-
2018年度に提出しA判定一発合格をいただいたレポートです。
教えること・学習することそれぞれについて整理できている、目標に準拠した評価・3つの評価区分・パフォーマンス評価・ルーブリックについて論じられているなどの点を所見でコメントいただきました。
また、参考資料として国立教育政策研究所発表のPISAにおける結果を使用しています。URLも載せているので、参考にしやすいと思われます。
丸写しはペナルティもありますのでご注意ください。
-
日本
子ども
教師
学習
評価
授業
発達
生きる力
科学
国際
- 550 販売中 2018/12/20
- 閲覧(2,373)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。