連関資料 :: 幾何学
資料:92件
-
S0639幾何学概論最終試験パート2
-
S0639 幾何学概論 最終試験 パート2
1 命題qnを「1/nより大きい」とし
Rの部分集合An={x∈R:(pn∨qn(x)が真である}
とおくとき
(1)
∪{An:n∈N}を求めよ。
(2)
∩{An:n∈N}を求めよ。
からの問題と解説を載せています。
- 550 販売中 2010/05/10
- 閲覧(1,274)
-
-
S0639 幾何学概論 最終試験パート1
-
S0639 幾何学概論 最終試験 パート1
以下の問題の解説をします。
1 3つの命題p、q、rについて、次の等式を真偽表を用いて説明せよ。
2 Xを自然数全体の集合Nの部分集合全体とするとき、|X|>アレフゼロを証明せよ。
3 ユークリッド平面R^2の部分集合族{An:nはNの元}ただし、
An=(1/n+1、1/n)×[0,1)について、次の問いに答えよ。
(1)U{An:nはNの元}の閉包を求めよ。
(2)b(U{An:nはNの元})を求めよ。
-
自然
- 550 販売中 2010/05/11
- 閲覧(1,491)
-
-
S0639 幾何学概論 科目最終試験の全問題
-
S0639 幾何学概論 2007,2006-①
1.
P,Q,R=真のときを考える。(真and 真)or真=(真or真)and(真or 真)により成立する。
P,Q,R=偽のときを考える。(偽and 偽)or偽=(偽or偽)and(偽or 偽) により成立する。
P,Q=真,R=偽のときを考える。(真and 真)or偽=(真or偽)and(真or 偽) により成立する。
P,R=真,Q=偽のときを考える。(真and 偽)or真=(真or真)and(偽or 真) により成立する。
Q,R=真,P=偽のときを考える。(偽and 真)or真=(偽or真)and(真or 真)により成立する。
P=真,Q,R=偽のときを考える。(真and 偽)or偽=(真or偽)and(偽or 偽) により成立する。
P,Q=偽,R=真のときを考える。(偽and 偽)or真=(偽or真)and(偽or 真) により成立する。
P,R=偽,Q=真のときを考える。(偽and 真)or偽=(偽or偽)and(真or 偽) により成立する。
2.
自然数Nの集合と集合Xが1対1がついたと仮定する・・・※
「
1→M
-
佛教大学
佛大
科目最終試験
S0639
幾何学概論
数学
- 1,100 販売中 2009/02/26
- 閲覧(3,581)
-
-
明星大学_幾何学1(PF2030)_1・2単位_合格レポート
-
1単位目
【課題】
1.(a)三角形の合同条件を述べよ。(b)三角形の相似条件を述べよ。(c)二つの三角形の二組の辺の長さが等しく,それらの夾角以外の角が等しいとする。このような三角形で合同でない例を挙げよ。
2.長さ3の正三角形ABCがある。各辺AB,BC,CAを2:1に内分する点をD,E,Fとする。さらに,各辺DE,EF,FDを2:1に内分する点をG,H,Iとする。このとき次の問に応えよ。
(a)三角形DEFが正三角形になることを証明せよ。
(b)三角形ABCと三角形DEFの相似比を求めよ。
(c)三角形GHIの面積を求めよ。
3.平面上に4点A,B,C,Dがある。どの3点も一直線上にはないものとし,点A,Dは直線BCに関して同じ側にあるとする。このとき,∠BAC=∠BDCならば4点A,B,C,Dは同一円周上に存在することを証明せよ。
4.三角形の3つの内角の二等分線は1点で交わることを証明せよ。
2単位目
【課題】
1.ユークリッドの第五公準を述べよ。
2.二直線m,nに別の直線ℓが異なる二点で交わっている。このとき錯角が等しいならば,二直線m,nは平行であることを平行の定義を用いて証明せよ。
3.二直線m,nに別の直線ℓが異なる二点で交わっている。このときに直線m,nは平行ならば錯角が等しいことを第五公準を用いて証明せよ。
4.複素平面において複素数z,wを表す位置ベクトルをz ⃗ , w ⃗ を用いて表す。以下を証明せよ。
(a)z ⃗∥w ⃗⇔z¯w-¯z w=0 (b)z ⃗⊥w ⃗⇔z¯w-¯z w=0
-
幾何学1
明星大学
レポート
1・2単位
PF2030
幾何学
- 1,100 販売中 2018/04/24
- 閲覧(4,354)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。