代表キーワード :: 理工学

資料:680件

  • 低周波電力増幅回路(プッシュプル回路)
  • ・概要 今回の実験ではB級プッシュプル増幅回路の動作を理解するための実験を行った。実験内容はプッシュプル回路の入出力特性、周波数特性、バイアス電流の変化によるクロスオーバー歪みの観察である。 まず初めに入出力特性の実験を行った。0.5Vから0.1V刻みに入力電圧を上げて...
  • 550 販売中 2006/11/09
  • 閲覧(9,659)
  • 変圧器について
  • ・概要 今回の実験は単相変圧器を用いて巻数比の測定と極性試験、無負荷損および励磁電流を測定から励磁アドミタンスの計算、負荷損およびインピーダンス電圧の測定からパーセントインピーダンス、電圧変動率の計算、規約効率の算定する実験を行った。 まず、既知の巻数比を持っ...
  • 550 販売中 2006/11/09
  • 閲覧(12,069) コメント(4)
  • キレート滴定
  • キレート滴定 濃度既知のCa 0.005M Ca2+溶液による水道水、ミネラルウォーターの硬度決定 実験日 5月9日金曜日 実験場所 1352材料設計学学生実験室 実験環境 天気:快晴 気温:20.8℃ 湿度:28% 目的 キレート滴定(EDTA法)により、EDTA溶液の濃度を決定し、EDTA法を用いて水道水...
  • 550 販売中 2006/12/01
  • 閲覧(12,494)
  • タンパク質分離実験
  • タンパク質分離実験 実験日 7月6日 目的 ゲルろ過クロマトグラフィーを行い、ブルーデキストリン、ヘモグロビンと2,4-ジニトロフェニルバリンを分離する。 原理 ゲルろ過クロマトグラフィー : 分子ふるいと呼ばれるもので、タンパク質を分子量の大きさにより分画する方法である。樹...
  • 550 販売中 2006/12/12
  • 閲覧(5,788)
  • ノギスの原理
  • ◦題目 実験準備(長さ、面積、体積の測定) ◦個別課題、実験目的 1.ノギスの副尺の原理 ノートの方眼紙と別のグラフ用紙を用いて模擬ノギスを作り、これを使ってノギスの副尺の原理について学ぶ。 2.物理測定の原理 ノギスで金属製の円柱の直径、長さを測定し、面積、体積...
  • 550 販売中 2006/12/28
  • 閲覧(12,274)
  • アスピリンの合成
  • アスピリンの合成 目的・要旨 硫酸を触媒として、サリチル酸と無水酢酸を反応させてアセチルサリチル酸(アスピリン)を合成する。また合成したアスピリンを精製し、融点を測定する。 器具・装置・試薬 三角フラスコ(30ml,100ml)、ミクロ試験管、メスシリンダー(10ml、50ml)...
  • 550 販売中 2007/01/19
  • 閲覧(11,746) コメント(6)
  • 高分子とは
  • 高分子化学レポート 1.高分子とは? 高分子とは多数の原子が共有結合してできる分子である。俗に巨大分子とも呼ばれる。 一般的には原子の数が千個程度以上、あるいは分子量が 1 万程度以上であれば典型的な 高分子とみなすことができる。多数の原子を共有結合で連結できる能力...
  • 550 販売中 2007/02/01
  • 閲覧(5,668)
  • 花粉管の先端成長と原形質流動
  • 花粉管の先端成長と原形質流動 1、目的 花粉管の先端成長の速度の測定と原形質流動を測定し、その相関性を調べる。 アクチン脱重合剤に対する流動速度の変化の観察や、アクチンを蛍光染色し顕微鏡で観察することで、原形質流動の仕組みを推測する。 2、方法 先端成長について ...
  • 550 販売中 2007/02/10
  • 閲覧(6,085)
  • ニトロベンゼンの調製
  • 【実験目的】 《ニトロベンゼンに関して》 ニトロベンゼンとは何かその役割について考える。 ニトロベンゼンの化学反応の過程を考える。 《実験操作について》 有機物を扱う点での注意事項を理解し、その上で実験を行う。 《例》アントラキノンという物質は硝酸だけではニト...
  • 660 販売中 2008/09/28
  • 閲覧(7,834)
  • ケーターの振り子による重力加速度の精密測定
  • ケーターの振り子による重力加速度の精密測定 基礎物理学実験Ⅱ ケーターの振り子による重力加速度の精密測定 2006 年 11 月 17 日(金)5 限 【目的】 春学期に求めたボーダーの振り子を使用して求めた重力加速度は簡便である代わりに測定精度 が低いものであった。これより...
  • 550 販売中 2007/07/28
  • 閲覧(21,809)
  • 燃料電池の発電特性 SOFC
  • 実験レポート 燃料電池の発電特性 SOFC 1.目的 燃料電池は酸化反応の化学エネルギーを電気エネルギーに変換する装置である。エネルギーの変換効率の高さや地球環境への配慮という様々な視点から注目を集めるエネルギー源の一つであるといえる。我々はこの将来性あるシステムについ...
  • 550 販売中 2008/10/05
  • 閲覧(2,851)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告