代表キーワード :: 理工学

資料:622件

  • デジタル回路実験
  • 1.目的 デジタル回路の基本的動作を理解する。回路の基本的動作を表現する方法と記号、真理値表、タイムチャートについて学ぶ。NAND, Flip, Flop, Counter, Adder回路の動作を実験的に確認し報告にまとめる。 2.理論 2.1デジタル量 アナログに対して、デジタルは最小の単位...
  • 550 販売中 2005/07/25
  • 閲覧(55,586)
  • バイポーラトランジスタの静特性
  • 6.考察 今回の実験のVce−Ic特性では、図3よりVceが1[V]までは急激に上昇するが、それ以降は急激に値に変化が現れることはなくグラフは平坦になっていくのが分かる。これは、出力抵抗が大きいことを意味していて、トランジスタの増幅作用はVceが増加してもIcがほとんど変化しない...
  • 550 販売中 2005/11/10
  • 閲覧(53,780) コメント(4)
  • 薄層クロマトグラフィによる植物色素の分離
  • 薄層クロマトグラフィによる植物色素の分離 1、目的 4種類の系統の異なる植物を材料に薄層クロマトグラフィを行い、展開された色素を同定するとともにそれぞれの系統関係を推測する。また、得られた色素の色と植物の色の関係と、色素と光合成の関連を考える。色素の分子構造とR...
  • 550 販売中 2007/01/26
  • 閲覧(52,845) コメント(2)
  • トリオキサラト鉄(?)酸カリウムの合成
  • トリオキサラト鉄(Ⅲ)酸カリウムの合成 実験概要 500mlビーカーに硝酸第二鉄9水和物2.4gを量り取った。ここに、水100mlを加え完全に溶解させた。この溶液に6Nアンモニア水5mlを加える。このとき溶液は鉄さびの臭いがした。次にケイシャを4回おこない、沈殿をろ過し熱...
  • 550 販売中 2007/02/06
  • 閲覧(45,251)
  • 酢酸の活性炭への吸着
  • 酢酸の活性炭への吸着 -活性炭の酢酸吸着等温線を求めLangmuir、Freundlichの式に適用- 実験場所 1352材料設計学学生実験室 実験環境 H16年11月8日 天気:晴 気温:18.8℃ 湿度:40.3% 11月9日 天気:晴 気温:19.2℃ 湿度:55.6% 目的 活性炭に吸着する酢酸の量を測定し、酢酸水...
  • 550 販売中 2006/12/23
  • 閲覧(33,387)
  • 酢酸エチルの加水分解
  • 酢酸エチルの加水分解 -濃度を測定し、1次反応速度定数を求める- 実験場所 材料設計学学生実験室 実験環境 H16年10月18日 天気:晴 気温:21.2℃ 湿度:46.5% 10月19日 天気:雨 気温:22.7℃ 湿度:68.4% 目的 塩酸による酢酸エチルの加水分解を行い、その反応速度式を決定して...
  • 550 販売中 2006/12/23
  • 閲覧(31,746) 1
  • ラットの解剖
  • ラット(シロネズミ)の解剖 1、目的 ラットの解剖をすることにより、それぞれの器官を観察する。そして、それぞれの器官が どのような位置関係にあり、どのような構造になっているかについても観察する。 2、材料と方法 ラット(シロネズミ) Rattus norvegicus を用いて解剖を...
  • 550 販売中 2007/01/26
  • 閲覧(28,711) コメント(4)
  • 反応速度定数と活性化エネルギー
  • 工学基礎化学実験 反応速度定数と活性化エネルギー 実験目的 鉄ミョウバン水溶液を触媒として,約1.5%過酸化水素水を水と酸素に分解する。30℃と40℃における反応速度定数を求め,この反応速度の温度変化から,この反応の活性化エネルギーを見積もる。 実験操作 器具 恒温槽,...
  • 550 販売中 2006/11/26
  • 閲覧(26,677)
  • モール塩の合成と分析
  • 1.目的 身近にある鉄屑からモール塩(硫酸第一鉄アンモニウム6水塩/Fe(NH4)2(SO4)2・6H2O)を合成する。さらにそれに含有されている鉄の量を容量分析によって測定する。 2.方法 2−1.モール塩の合成 熱した希硫酸に鉄屑を加えると以下のように反応する。 Fe + H2S...
  • 550 販売中 2005/12/16
  • 閲覧(25,783) コメント(3)
  • 沈殿滴定
  • 沈殿滴定 実験1 0.01N―硝酸銀標準液の調製と標定 〈目的〉 0.01N(0.01mol/ℓ)-硝酸銀溶液を調製し、0.01N(0.01mol/ℓ)-塩化ナトリウム標準液を用いて標定する。 〈解説〉 硝酸銀溶液と塩化ナトリウム溶液は次の反応式に従い、塩化銀の沈殿を生成する。 AgNO₃+NaCl→AgCl↓+...
  • 550 販売中 2007/01/13
  • 閲覧(22,281) コメント(1)
  • 水_エタノールの部分モル体積
  • 水_エタノールの部分モル体積 実験場所 1352材料設計学学生実験室 実験環境 H16年10月12日 天気:晴 気温:23.4℃ 湿度:47.8% 目的 水とエタノールの混合物の体積、重量を測定することによって、比溶を求め、両成分の部分モル体積を求める。 原理 部分モル体積 試料全体の体積の...
  • 550 販売中 2006/12/23
  • 閲覧(21,263)
  • 硫酸銅の合成
  • 硫酸銅の合成 〈目的〉 硫酸銅は青色で透明な結晶である。農作物の殺菌用、工業的には銅メッキ用、皮革の染色などでいろいろな方面で用いられている。 本実験では、合成過程の化学反応の理解と基本的操作を取得する。 〈反応式〉 Cu+HNO₃→Cu(NO₃)₂+Na₂CO₃→Cu₂(OH)₂CO₃...
  • 550 販売中 2007/01/13
  • 閲覧(20,717)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告