代表キーワード :: 日本文学
資料:190件
-
雨月物語「吉備津の釜」レポート
-
嫉妬深い女。これというのはいつの時代も様々な問題を引き起こしているようである。 この物語は、 「嫉妬深い女ほど手におえないものはないが、それでも年老いてみればそれなりの良さがわかるものだ」というが、ああ、いったいこんなことを誰が言ったのであろうか。(1) と...
550 販売中 2006/02/10
- 閲覧(5,832)
-
-
もののけ姫をみて
-
『もののけ姫』を見て アシタカは、カヤにもらった小刀を何故サンに渡してしまったのか? カヤにもらった小刀は、カヤがアシタカの無事を願って、祈りを込めた小刀であり、 お守り的意味が込められてると思う。 それをサンに渡したのは、アシタカが自分の身よりもサンの身を心配し...
550 販売中 2007/07/20
- 閲覧(2,438)
-
-
注文の多い料理店におけるタ形、非タ形について
-
一個の作品として成り立っている小説の多くは、それが実際のことであれ、架空のことであれ、すでにおきた過去の出来事として作者によって整理され、構成されて描かれたものである。その意味で、小説のテンスは、すべて過去形で示されていてもおかしくないはずのものである。しかし...
550 販売中 2007/07/23
- 閲覧(2,426)
-
-
北山文化形成の背景及び主要な人々、その特色
-
北山文化は室町時代初期の文化で、十四世紀後半から十五世紀後半までを指す。日本の文化はそれぞれ時代名で呼ばれることが多いが、室町時代後期に京都東山で開花した東山文化に対し、この文化の特徴がそれぞれ異なる事から北山文化と呼ばれている。 南北朝時代の動乱を経て、安定...
550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(1,180)
-
-
日本の厄払い
-
まず厄年とは、人の一生のうちにある、一種の折り目である。厄年は、何か災厄の降りかかる年だから身を慎むというものであり、そのために種々の厄払いを行う。 厄年の考え方は、もともとは中国大陸からもたらされたものであるが、日本でもすでに平安時代から、厄年のことが文献に...
550 販売中 2005/06/29
- 閲覧(1,492)
コメント(39)
-
-
源氏物語における斎院の考察
-
この場面は、女三宮が斎院になり、儀式・御禊をするところである。 斎院とは何なのか。また、儀式とは何なのか。 「斎院」について、『源氏物語有職の研究』には、「天皇即位の度毎に、その命に依り賀茂神社に奉仕する、未婚の内親王若くは女王。(中略)初め斎院に卜定がある...
550 販売中 2006/03/13
- 閲覧(2,442)
-
-
粋・格好よさ・美しさ
-
まず、今回の課題の一つである「粋」とはどのような言葉で、どのような時に使うのだろうか。「粋」という言葉を聞くと、江戸っ子というイメージが強い。時代劇を見ていると、粋という言葉が何回か出てきた記憶がある。それは、「め」と背中に書かれた半纏をはおり、ねじり鉢巻をし...
550 販売中 2006/06/28
- 閲覧(1,954)
-
-
『途上』における探偵要素
-
はじめに 『途上』はこの短編作品の中で数少ない探偵小説的要素を持っている作品である。物語には探偵と話をしているうちに追い詰められていく犯人の描写がうまく書かれている。これを読んだ江戸川乱歩が「海外にも類例のない探偵小説」と絶賛し、この作品を紹介するために「プロ...
550 販売中 2006/12/02
- 閲覧(3,774)
-
-
三びきのやぎのがらがらどん
-
絵本が展開していく意外性と躍動性に魅了され、『三びきのやぎのがらがらどん』に限らず、私は与えられた物語を繰り返し繰り返し読み続けた。それはまさしく私の感情表現を豊かなものにした。美的感覚のような情操的な側面の発達や、知的好奇心も促された。同じ絵本でも、感じ方・...
550 販売中 2005/07/14
- 閲覧(2,131)
コメント(42)
-
-
映像で見る「源氏物語」
-
映画「千年の恋 ひかる源氏物語」は、2001年12月15日に公開された作品である。紫式部が『源氏物語』執筆からちょうど千年という節目に、式部の物語と言辞の物語を交差させ、壮麗な美術と豪華な衣装に。デジタル技術も使われた作品となっている。 私はまず、ネットを使っ...
550 販売中 2005/11/14
- 閲覧(2,236)
コメント(49)
-
-
能と源氏物語の違い(葵上を通して)
-
能の曲目、四番目物である葵上は伝書「申楽談儀」にも記載があり近江猿楽系の小作を世阿弥が改作した曲である。この葵の上は源氏物語の「葵」からの出典である。しかし、マンガあさきゆめみしはかなり源氏物語に忠実であるのに対し葵上にはかなり違う点が見受けられる。あさきゆめ...
550 販売中 2006/01/29
- 閲覧(7,017)
コメント(2)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告