代表キーワード :: 心理学

資料:1,342件

  • 【評価S】臨床心理学概論 第一課題
  • 臨床心理学概論の第一課題です。『エリクソンの発達論とフロイトの発達論の観点から両者を比較したうえで青年期の問題について論じなさい』評価S 1583字
  • 550 販売中 2020/03/11
  • 閲覧(2,881)
  • 日本大学通信教育部 心理学 分冊2 合格レポート 2019~2020年
  • 講評における判定は、記載されていませんでした。 講評 「精神分析療法」「行動療法」「来談者中心療法」「自分で調べる2種類の心理療法」のいずれも十分に記載されています。 参考文献;日本大学通信教育部「新しい心理学ゼミナール 著者藤田主一」
  • 1,100 販売中 2020/02/18
  • 閲覧(2,356)
  • 教育心理学 レポート
  • 姫路大学通信「教育心理学」の合格済みレポートです。参考程度に。 設題1 子どもが学習意欲をなくしてしまうときの要員として考えられることを、教育心理学の理論や概念から3つとりあげ、それを用いて説明しなさい。また、各要因に対して、子どもの学習意欲を高めるためには、ど...
  • 770 販売中 2020/02/03
  • 閲覧(3,452)
  • 【日大通信】心理学(B12100)課題2【2019~2022年度】
  • 【日大通信】心理学(B12100)課題2【2019~2022年度】 心理学課題2の合格リポートです。 実際に当方が提出して合格した内容そのままのものをアップロードしています。 講評で指摘された内容等は修正しておりません。 丸写しは厳禁です。あくまでリポート作成の参考程...
  • 550 販売中 2019/11/11
  • 閲覧(4,288)
  • 【日大通信】心理学(B12100)課題1【2019~2022年度】
  • 【日大通信】心理学(B12100)課題1【2019~2022年度】 心理学課題1の合格リポートです。 実際に当方が提出して合格した内容そのままのものをアップロードしています。 講評で指摘された内容等は修正しておりません。 丸写しは厳禁です。あくまでリポート作成の参考程度...
  • 550 販売中 2019/11/11
  • 閲覧(3,972)
  • 心理学研究法Ⅰ 2単位目 優評価
  • 皆様の参考の一助になれば幸いです。 「観察法」「面接法」「質問紙法」のそれぞれについて、その方法の効用と限界(留意点)を述べなさい。 という課題についてのレポートです。
  • 770 販売中 2019/11/05
  • 閲覧(3,064)
  • 心理学研究法Ⅰ 1単位目 可評価
  • 心理学研究法Ⅰ 1単位目 皆様の参考の一助になれば幸いです。 気の長い人と短気な人を観察法によって見分けるための研究をするとしたら、 どのような観察を行うかを中心に、研究計画を立てなさい。 という課題についてのレポートです。
  • 770 販売中 2019/11/05
  • 閲覧(2,897)
  • 生涯発達心理学1単位目 再提出評価
  • 生涯発達心理学 1単位目 皆様の参考の一助になれば幸いです。 乳児期から幼児期の発達における「養育者-子相互作用」の重要性についてまとめよ。 その際、少なくとも「愛着の発達」「言語の発達」という2つの側面からまとめること。 という問いに対してのレポートです ど...
  • 880 販売中 2019/11/05
  • 閲覧(3,726)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告