資料:57件
-
国文学講義Ⅵ(現代)②
-
日本の戦時下は、満州事変を発端に日中戦争で本格的になり、やがて太平洋戦争に突入するまでの昭和十年代を表す。人々の関心は次第に民族心を掻き立てられ、戦争へと興味を示していった。 当初の文壇では、満州事変に無関心だった。マルクス主義文学やモダニズム文学が依然主流で...
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(1,861)
-
国文学講義Ⅵ(現代)①
-
プロレタリアとは、フランス語で無産階級の人々、つまりブルジョアジーとは逆の立場にある賃金労働者のことである。よってプロレタリア文学とは、プロレタリアの生活に根ざし、その現実を階級的立場から表現しようとする文学のことである。日本では、大正末期から昭和初期にかけて...
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(1,585)
-
国文学講義Ⅴ(近代)②
-
文学は時代と共に進化する。関東大震災翌年の大正十三年に、最初は十四名の若い層によって創刊された雑誌『文芸時代』の中で、千葉亀雄がそれらの作品と特色に注目し、彼らを「新感覚派」と名づけてその名を広めさせた。東京を直撃した大災害は、一からの復興を開始するという意味...
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(1,740)
-
国文学講義Ⅴ(近代)①
-
「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」 これは、明治二十八(一八九五)年に正岡子規が奈良で作った有名な俳句である。「柿を食べていると、法隆寺の鐘がなった。」という意味だが、これだけの言葉で、夕方ののどかな情景がイメージできてしまうから不思議だ。彼らしく自然の象徴物である「...
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(1,818)
-
国文学講義Ⅳ(近世)②
-
井原西鶴から始まった浮世草子の一つである『好色五人女』は、事実に基づいた五組の男女の悲劇的な恋愛を主に題材とした小説集である。五巻五冊で構成されており、西鶴の自由な構想と趣向によって当時の俗謡や芝居を元に事件を展開させている。当時の封建的な男尊女卑の社会の中で...
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(1,706)
-
国文学講義Ⅳ(近世)①
-
俳句は五七五の十七音を基調とする独立した世界を持つが、連句は五七五に始まった発句を受けて、脇句が七・第三句が五七五・以下七七・五七五と連続していく。これは他に類を見ない日本独特の文芸である。連句は連歌の母体であり連歌と性格は似ているが、連句は発想・表現において...
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(1,327)
-
国文学講義(上代)②
-
万葉集の旅の歌を「き旅歌」という。昔の万葉人はよく旅をし、旅の歌をつくってきた。万葉人にとって旅は生命であり、また生命の源でもあった。 (一)語の意義 「き旅」には二通りの意義にとられている。 一つは「旅」もしくは「旅人」の意であり、二つ目は「旅住まい」または「旅...
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(1,667)
-
国文学講義(上代)①
-
修辞法とは、文章上で表現する際にことばを飾ってより美しく巧みに言い表す作法・技術であり、レトリックとも言われる。 和歌における修辞の一つに「枕詞」がある。我国独特の修辞法であり、かなり古代から発生し使用されていたとされるが、その発生時期や目的は不明のままである...
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(1,548)
-
国語学概論②
-
九 文章・文体 文章にはいくつかの類型がある。小説で文章の構成を見ると、物語の世界を示す要素・登場人物の心情を表現する要素・時間的に物語を展開する要素に分けることができる。 それらを表現するには多様性に富んでおり、観客の視点・登場人物の視点・解説者や監督の視点の立...
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(1,853)
-
国語学概論①
-
一 国語・日本語、国語学の諸分野 日本語は日本でしか使用されていない言語だが、その土地に住む日本人は生まれた時から日本語を母国語として自然と身に付けてきた。しかし、日本の国の言葉である国語を習得することは必要である。国際化が進む現在、日本語の性質・特色を理解する...
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(2,081)
-
国語科教育法Ⅱ
-
(一)『学習指導要領』と国語科 「国語科」は法的存在として規定を受け、 「日本国憲法」・「教育基本法」・「学校教育法」に基づいている。直接的な「教科」については、「学校教育法施行規則」によって定められ、具体的な目標については「中学校学習指導要領」と「高等学校学習...
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(2,016)
-
国語科教育法Ⅰ
-
国語科の指導過程および国語科指導案の作成とその留意点について
- 550 販売中 2010/01/27
- 閲覧(2,126)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。