連関資料 :: 政治学
資料:265件
-
東洋大学 政治学原論 課題4
-
合格レポートです。
参考文献リスト付きです。
リポート作成時の参考にしていただけると思います。
平成25年度 東洋大学通信教育課程
「政治学原論」課題4
課題:「憲法9条をめぐる政治学上の問題」について述べなさい。その際、以下の点にふれる形で述べること。
1、憲法制定時の状況
2、国内冷戦にともなう議論の特殊性
3、1970年頃からの変化とその背景
-
憲法
日本
アメリカ
戦争
社会
政治
平和
国際
問題
リポート
レポート
東洋
政治学原論
660 販売中 2014/01/20
- 閲覧(2,153)
-
-
慶応法学部(通信)合格レポート 『政治学』
-
このレポートは社会契約説について述べています。
ホッブズ、ロック、ルソーを中心に添えています。
※このレポートは以下のレポートに収録されているものと同じ内容です。
慶応義塾大学法学部(通信)合格レポート集
http://www.happycampus.co.jp/docs/938478183489@hc15/122970/
-
慶應
政治学
政治思想
社会契約説
ロック
ホッブズ
ルソー
550 販売中 2015/12/30
- 閲覧(4,715)
-
-
東洋大学 国際政治学 課題3
-
合格レポートです。
参考文献リスト、先生からの評価コメント付きです。
リポート作成時の参考にしていただけると思います。
平成25年度 東洋大学通信教育課程
「国際政治学」課題3
課題:次の1~4の項目について、それぞれ( )の内の指定字数を目安に簡潔に論じなさい。
(1)国家の政治体制が国際政治に与える影響を論じなさい(600字)
(2)国家同士の交渉と外交について、現状・課題・今後の展望を論じなさい(600字)
(3)国家以外の主体が国際政治に与える影響を論じなさい(600字)
(4)国家統合や地域結合の動きに日本はどのように関わっているか、関わるべきかを論じなさい(600字)
-
日本
アメリカ
中国
人権
経済
社会
政治
国際
地域
リポート
レポート
東洋
国際政治学
660 販売中 2014/01/20
- 閲覧(2,013)
-
-
東洋大学 国際政治学 課題2
-
合格レポートです。
参考文献リスト、先生からの評価コメント付きです。
リポート作成時の参考にしていただけると思います。
平成25年度 東洋大学通信教育課程
「国際政治学」課題2
課題:次の1~4の項目について、それぞれ( )の内の指定字数を目安に簡潔に論じなさい。
(1)国際政治論の一つであるリアリズムを、分かりやすく説明しなさい(600字)
(2)国際政治論の一つであるリベラリズムを、分かりやすく説明しなさい(600字)
(3)国際政治論の一つであるコンストラクティヴィズムを、分かりやすく説明しなさい(600字)
(4)以上三つの国際政治論を用いて、日本の安全保障を自分なりに説明しなさい(800字)
-
日本
アメリカ
中国
経済
企業
戦争
政治
文化
国際
リポート
レポート
東洋
国際政治学
660 販売中 2014/01/20
- 閲覧(2,017)
-
-
【日大通信】政治学 課題1 レポート
-
日本大学通信教育部の2019~2022年度政治学のレポートです。合格したものです。 丸写しはせずに、あくまで参考資料として使用ください。 参考文献:「代議制民主主義」待鳥聡史、「民主主義(角川ソフィア文庫)」文部省
-
日大
政治学
課題1
660 販売中 2021/05/13
- 閲覧(2,958)
-
-
【合格レポート】国際政治学 分冊2
-
「先進工業国と発展途上国との間には今日、どのような諸問題があるかについて、具体的に説明しなさい。/グローバリゼーションが進展する今日の国際社会の課題について、具体的な事例を挙げて説明しなさい。」
先進工業国と発展途上国との間にある今日の問題について説明したいと思う。
なぜ世界の諸国家は二分化され、貧富の格差が生まれるようになったのか。その根本的原因は19世紀後半に到来した帝国主義政策によるものが大きいと私は考える。
白人を中心とした欧米国家はアジアやアフリカの植民地化を目指して侵略した後、製品の原材料となる一次産品の生産を強制した。そして英仏などの宗主国はそれらを安く買い上げ、自国の加工貿易発展のために利用した。やがて第二次世界大戦が終わると同時に、帝国主義のそれも終わりを告げたのだが、旧植民地の経済構造は長年一次産品の生産に特化していたため、モノカルチャー経済化していた。それが原因となり、経済発展が阻まれていた。この赤道を基準にした南北国家間の経済格差こそが、南北問題である。
-
日本大学
日大
通信教育部
通信
通教
レポート
国際政治学
分冊2
モノカルチャー経済
南南問題
ミレニアム開発目標
南北格差
市場経済
世界金融危機
参考3つ使用
880 販売中 2010/05/18
- 閲覧(2,767)
-
-
竹村和子『愛について・アイデンティティと欲望の政治学』
-
竹村和子『愛について・アイデンティティと欲望の政治学』
これはアイについての物語かも知れない。「私」という意味の「アイ」であり、「アイデンティティ」の頭文字としてのアイ。すなわち、「私」について語ることが、「愛」について語ることではある。 『愛について』は、「愛」の不可能性かつ「私」の不可能性の物語である。「アイ」のくるおしさに満ちた書。。。
愛においてわたしは、わたしがもっていないものを与える。なぜならあなたが欲望しているわたしは、あなたの欲望のなかにのみ存在しているから。だからわたしの愛は、いつもわたし自身の愛から疎外されている。 (p.109)
ラカンによれば、「欲望はつねに《他者》の欲望である」。言語の網の目の中にいる「私」は、自ら言語を所有することによって、「愛」の主体となることも、言語を否定することによって、「愛」を所有することもできない。しかしながら、それは「私」の「愛」が「あなた」に向かって開かれていることを意味しない。「愛」は常に不可能なまま、「わたし」と「あなた」の間を反復し続ける。 それゆえ、「愛」は永遠に経験されることはないだろう。経験されることのないまま、無限の反復運動を続ける。しかしながら、私たちはそれを「愛」と名づける。名づけることによって、「愛」に実体を与えようとする。「ファルス」(男根)の名の下に。ファルスが特権化されるとしたら、それは「愛」に生殖の流れを表象させるからである。「正しい愛」は、社会通念や法によって正当化されているから正しいのでなく、愛の困難さを知ることから免れているから、正しい。 しかしながら、「正しくない愛」によって、愛が経験されるわけではない。制度上の差別化によって、法は、「私」という場に、「私」特有の形態をとって現れる。これによって「愛」が経験されることはないのである。 筆者のおこなうものは、異性「愛」が社会的に構築されたものであるとして、糾察することではない。なぜなら、異性愛は、そもそも不可能だからである。それゆえ、筆者は同性愛を特権化することもない。同性愛もまた、不可能だからである。ただ、その不可能性と対峙すること、それが唯一残された、倫理的態度である。 おおよそ、異性愛主義の批判は、異性愛主義に対し同性愛主義を対置し、異性愛主義が異性愛を特権化するのと同様に、同性愛を特権化してきた。そのような批判は、一見異性愛主義を相対化しているように見えて、異性愛主義者が自らを特権化するのと同様に、同性愛主義の特権を問うことに失敗している。なぜならかれらもまた「私」を問わないからである。 「私」を問わない批判は、その不可能な「私」に気づくことなく「私」を表象する。そして、「私」は「アイ」の名の下に、「私」を支配する。
* * *
であるからこそ、筆者は「私」の政治である、アイデンティティの政治(ポリティクス)について問う。アイデンティティの政治とは、いわゆる多数派に対して、いわゆる少数派が独自のアイデンティティを主張し、自らを名づけることである。筆者によれば、「区別でなく差別化されてきたセクシュアリティ、あるいはクローゼットの中に隠さざるを得なかったセクシュアリティを、みずからの『真正さ』として主張し、『普通の生活』を要求する」ものである。 しかし、「これまで否定的なしるしがつけられていた名づけをちかって、その名づけを換骨奪胎するために行う『アイデンティティの政治』も、その名づけが既存の抑圧的な〈言語〉による定義にとどまっているかぎり、そ
全体公開 2007/12/21
- 閲覧(5,347)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。