資料:44件
-
スポーツ健康科学講義
-
今回のスクーリングの講義をきっかけに、 自身の健康について振り返ってみた。ここ五年近くは風邪をひいて病院へ通うこともなく、歯科に通うことすらない程ありがたいことに健康である。会社の人間ドックなどの検査でも、実際何もひっかかることすらない。むしろ血液も非常に綺麗な...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(1,639)
-
能狂言鑑賞レポート
-
今回私が鑑賞したのは、この春の季節に相応しい『田村』の能から始まり、続いて『鬼瓦』の狂言、そして『安達原』の三作品である。能と狂言は室町時代以来密接に関わり、互いに発展していったが、今回の作品の随所にもそのような点が見受けられる。三作品をそれぞれ紹介しながら、...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(1,977)
-
世阿弥の能の大成と能の特質
-
室町時代に大成された能の第一人者は周知のごとく世阿弥(一三六三?~一四四三?)である。この世阿弥の能の大成と特徴について、歴史的視点を絡めて述べてみたい。 平安時代から「猿楽」として親しまれてきた芸能は、鎌倉時代後期になると能と狂言という二つの演劇として発展す...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(2,333)
-
狂言の歴史的展開とその特質
-
狂言は能と共に「能楽」と呼ばれ、現在伝統芸能と一つとして親しまれているが、能も狂言も「猿楽」を源流としている。能とは対照的とも言える狂言はどのように生まれ、伝統芸能として成立したのだろうか。 奈良時代、中国から曲芸・奇術・歌舞といった種類の卑俗な大衆芸能、散楽...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(1,905)
-
日本人の音節意識
-
日本語は、英語などの別の言語とは違った性質をいくつか持つが、その中でも音節に関しても独特の意識を持ち、外国人が日本語を習得するのを困難にしている。 いったいその性質とはどんなものなのか、例を挙げながら述べてみたい。 まず日本語の音節に関して、第一に挙げなくては...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(1,698)
-
動詞・形容詞の共通点と相違点
-
動詞・形容詞・形容動詞の共通点は、いずれも単独で述語となることができるもので、語形に活用があるという点である。また、事物の動作・存在・性質・状態など叙述するものでもあり、この三つを総称して用言と呼ぶ。 ではこの三つの品詞の相違点は何であろうか。それぞれの品詞の...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(3,586)
-
日本古典文学に見られる伝統行事
-
賀茂祭は華麗な王朝絵巻を見るような伝統行事であるが、この祭に纏わるシーンが日本古典文学ではどのように描かれていたか、いくつかの作品を通して述べてみたい。 この賀茂祭が行われる賀茂神社は、もとはこの地域で勢力のあった秦氏が斎き祀ったものであった。『有職故実(上)...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(1,304)
-
公家と武家の年中行事の類似点と相違点
-
公家と武家の年中行事の類似点と相違点を述べる前に、そもそも公家と武家の違いはどういうものなのかを考えてみたい。 村井康彦氏によると「平清盛も源頼朝も、もとを辿れば賜姓皇族であり、つまりは貴族であったように、公家と武家とはルーツを同じくする同根の存在であった」と...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(1,397)
-
和事と荒事
-
今日では世界中でも支持されている日本の伝統芸能・歌舞伎には「和事」と「荒事」の二種類の演出様式がある。 急速な政治・経済の発展を成した活気ある元禄時代にそれぞれは確立された。上方歌舞伎を「和事」、江戸歌舞伎を「荒事」と言うが、それぞれにどのような特徴があるか、...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(2,149)
-
論語
-
『論語』は孔子(前五五一~四七九)の死後、彼の弟子らが孔子の言葉や行動、その弟子達らの問答を集録したものであるが、秦の始皇帝の焚書などによりありのままの形で残ってはいない。今伝えられているものは何種類かの伝承を集めたものである為、時代を経て様々な解釈が存在する...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(1,592)
-
東洋と西洋の演劇表現の違いについて
-
歌舞伎は伝統的な東洋の演劇の一つであるが、西洋演劇が具象的(representational)な演劇であるとすれば東洋の歌舞伎は表象的(presentational)な演劇であるとされている。また伝統的な東洋の演劇として忘れてはならない京劇も表象的(presentational)な演劇に分類されると考え...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(5,100)
-
歌舞伎十八番
-
歌舞伎十八番とは、上方と対比される荒事の要素が詰まった成田屋のお家芸のことである。 演目は『鳴神』『毛抜』『暫』『矢の根』『景清』『助六』『勧進帳』『鎌髭』『不破』『不動』『嫐』『象引』『押戻』『外郎売』『七つ面』『毛抜』『解脱』『蛇柳』の十八からなる。 山本二...
- 550 販売中 2010/08/03
- 閲覧(1,346)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。