資料:54件
-
(明星大学)【PB3160】初等教育実習指導①レポート
-
2019年に合格を頂いた明星大学通信教育部小学校教員コースのレポートです。最安値に設定しておりますので、「どう書き始めたら良いか分からない」、「どう展開していけば良いか分からない」等、レポートでお困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
[科目名]
初等教育実習指導(PB3160)
[レポート課題]
(1単位目)
1.教育実習における児童理解の重要性について説明し、実習生としてどのように学んで実践していくのか、考えを
述べなさい。(1200字程度)
2.教育実習生の指導によって、児童に学習面での質の問題が生じることの意味を説明しなさい。更に、そのことへ
の具体的な対策について、自分の考えを述べなさい。(800字程度)
[参考文献]
『初等教育実習ー小学校ー』佐々井利夫ほか著 明星大学出版部 2012年
-
明星大学
通信教育
レポート
2019
初等教育実習指導
PB3160
550 販売中 2020/05/01
- 閲覧(4,466)
-
-
明星大学 通信教育部 初等教育実習指導 PB3160 2020作成
-
【課題】
1、教育実習において、実習生が学習指導案を作成することの意義について説明し、実習生としてどのように学んで作成していくか考えを述べなさい。
2、教育実習生として、実習校の先生方に対して、どのような姿勢や心構えで関わっていけばよいか説明しなさい。さらに、先生方と関わるための具体的な方策について、自分の考えを述べなさい。
【講評】
1、良い内容と思います。学習指導案の作成を通して先生方の指導や教科指導の考え方、子どもの反応など、しっかり学んでください。
2、具体策・心構え等がしっかりと書けています。ぜひ実践の中からより多くを学びとってきてください。
2020年に作成し、一発で合格したレポートです。初等教育実習指導のレポートは難関であるとされていますが、1つ目の課題は他の在校生の既習済みの方から色々と教わって書いたので、内容はかなり良いものだと思います。2つ目もうまくまとめられたので、お忙しい方などぜひ参考にしてください。
-
明星大学
通信教育
初等教育実習
PB3160
2020
550 販売中 2020/11/20
- 閲覧(3,012)
-
-
教育実習 高等学校公民科(政治経済)学習指導案
-
1
高等学校 公民科(政治経済)学習指導案
指導教官
実 習 生
1 , 日 時 : 平 成 年 月 日 ( ) 第 校 時
2,対 象 : 高等学校 第 学年 普通科 組(男子16名、女子25名 計41名)
3,使用教材 : 『高等学校 政治・経済』 第一学習社
『資料 政・経 2003』 東京学習出版社
4,単 元 名 : 基本的人権の保障
5,単元目標 : 日本国憲法が保障する基本的人権の内容を理解し、人権尊重と擁護の重要性・意味を考える。
6,指導計画 :
<基本的人権の保障と新しい人権>
1時間目・・・法の下の平等(憲法の成り立ちと基本理念・特色)
2時間目・・・基本的人権の考え方・公共の福祉
3時間目・・・自由権①(精神の自由)
4時間目・・・自由権②(人身の自由・経済の自由);本時
5時間目・・・社会権(生存権)
6時間目・・・社会権(労働権・教育を受ける権利)、参政権、請求権
7時間目・・・新しい人権(知る権利、プライバシー権、環境権)
7,本時の授業
(1)本時の単元名 : 自由権②
(2)教 材 観 : 自由権は、日本国憲法が保
-
教育学
教育実習
高校公民
政治経済
憲法
薬事法
880 販売中 2008/01/28
- 閲覧(15,220)
-
-
【初等教育実習指導】 1単位目 合格レポート 明星大学通信
-
【明星大学通信教育学部】
初等教育実習指導 1単位目の合格レポートです。みなさんの学習の参考資料としてお役立てください。
このレポートの課題は、以下の通りです。
○課題
1. 授業の開始直後に行う発問(主発問)の意義と留意点について、述べなさい。(1200字程度)
2. 教育実習においては、児童との積極的な関わりが求められる。その意義について、実習生の立場と児童の立場の両面から、それぞれ述べなさい。(800字程度)
『初等教育実習-小学校-』(明星大学出版部) 2012年度~
-
日本
教師
児童
教育実習
授業
ドイツ
大学
課題
学習
実習
550 販売中 2013/05/27
- 閲覧(6,513)
-
-
佛教大学:Z5131 教育実習指導(中・高)のリポート課題
-
佛教大学:Z5131 教育実習指導(中・高)のリポート課題です。
2020年12月受験で2021年1月に評価Aで合格しました。所見にて『生徒との信頼関係の構築と生徒理解の2点について、自己の考えが的確にまとめられている。教職への強い意欲も感じられ、好感が持てる。』と評価されました・
課題『教育実習特例処置における「代替授業」・「代替活動」等を通じて、振り返りや考察を述べなさい。なお、「代替授業」と「代替活動」の両方を経験した学生は、それぞれに分けて記すこと(両方の場合は、あわせて1600字程度)。』
科目コードが違っても同一設題ならば対応可能です。
文章の構成など参考にしていただければと思います。
できるだけわかりやすい表現での記述を心がけました。どうぞご参考ください。
<参考文献>『新しい教職教育講座 教職教育編⑬ 教育実習・学校体験活動』小林隆・森田真樹著 ミネルヴァ書房
-
佛教大学
2020
教育実習指導(中・高)
550 販売中 2021/01/25
- 閲覧(2,156)
-
-
英語科 指導案 中学校 教育実習 研究授業 日本大学 通信
-
1 日時・場所
2 対象生徒
3 使用教材 正進社「Talk & Talk Light Book1」
4 単元名 ④This is Tom Brown. He is a golfer.
5 単元の目標
(1) be動詞の文を用いて、質問ができる。その質問に返答ができる。 (表現)
(2) be動詞の文を用いて、自己紹介・他己紹介ができる。 (表現)
(3) be動詞の肯定文・疑問文・否定文の語順が理解できる。 (理解)
(4) 積極的に友人と会話をすることができる。 (態度)
(5) 挨拶・お礼の言葉を感情込めて表現できる。 (態度)
6 単元計画(5時間扱い)
(1) be動詞を用いた肯定文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間
(2) be動詞を用いた疑問文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間
(3) be動詞を用いた否定文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間
(4) 主語をthis,he,sheで表現し、be動詞と形容詞を用いた肯定文・・・・・・1時間
(5) 上記表現を用い、色々な人の他己紹介を行う・・・・ ・・・・・・・・・1時間(本時)
7 教材観
表現方法、未習単語が複雑化し、レベルも徐々に上がってきている。パターン•プラクティス教材を通してたくさんの英文と単語をインプットし、それをもとに自分で表現(アウトプット)できる授業を行う。対象学級は小集団活動にも慣れている。ペアワーク活動を多く取り入れることで学習意欲を更に高めたいと考えた。
8 本時の授業(5時間目)
(1) 既習内容と本時の学習の関連
学習の素地として確認しておくこと
be動詞の使い方、既出単語の意味・発音の仕方がわかる。
↓
本時のねらい
① 積極的に言語活動に取り組み、多くの人と会話を楽しむことができる。
② he,sheの使い分け、冠詞のつけ方、形容詞の意味・使い方がわかる。
③ 人物写真を見て、その人物の紹介ができ、聞き手に理解させることができる。
↓
次の学習に向けて確実に身に付けること
基本的なbe動詞の文(形容詞含む)を正しく使うことができる。
(2) 評価(おおむね満足できる学習状況)
① 間違いを恐れず、積極的に英語を話している。 (関心・意欲・態度/発表)
② 例文を参考に正しい英文を自ら作り、人物紹介の表現ができる (表現の能力/発表)
-
英語
英文
学習
授業
指導
表現
生徒
時間
役割
単語
日大
通信
教育実習
研究授業
全体公開 2011/11/14
- 閲覧(4,817)
-
-
明星(通信) ☆中等教育指導実習☆合格レポート 【2期間分お得セット】
-
2020年度のの中等教育指導実習2期間分【9月スクーリングと12月スクーリング】で出された課題を載せてあります。『中等教育指導実習』は実習前の科目なのですが、かなりの確率で大勢の学生が『再提出』となる厳しい科目です。また、スクーリング中にもテスト課題があり、時間内で多くの記述課題が下されるので、その参考としてもお使いいただければと思います。
受講時期により課題は変わりました。このレポートの①野課題は9月スクーリングでは、英語科教師の立場から、12月スクーリングでは国語科教師の立場から書いておりますが、②の課題はどの科目関係なく、問われ、採点も厳しいので、『皆様の参考になれたら』と考え、投稿させていただきました。
【9月スクーリング 課題】
①自己の教科の特性に即して、「わかる授業」や「良い授業」を作り上げるための留意点について、具体的に述べなさい。
②教育実習の場において生徒の問題行動に直面した時の対応として、実習生として心掛けること、留意すべき点について述べなさい。【2020年度9月S】
【12月スクーリング 課題】
①生徒が生きていくこれからの時代に「主体的対話的で深い学び」が求められる背景を述べ、自己の教科における「主体的・対話的で深い学び」を実現する教科指導の具体例について説明しなさい。
②教育実習生としての服務、および心得について、関連する法に触れながら、述べなさい。2020年度【2020年度12月S】
-
明星通信
必修
教育実習 中高 教職教養 2020年度~
990 販売中 2021/04/08
- 閲覧(1,446)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。