資料:2件
-
道徳教育の歴史的変遷について述べよ
-
「道徳教育の歴史的変遷について述べよ」
「人間尊重の精神と生命に対する畏敬の念を家庭、学校、その他社会における具体的な生活の中に生かし、個性豊かな文化の創造と民主的な社会及び国家の発展に努め、進んで平和的な国際社会に貢献できる主体性のある日本人を育成するため、その基盤として道徳性を養うこととする」道徳教育は「学校における道徳教育は、学校の教育活動全体を通じて行うものとし、道徳の時間はもとより、各教科及び特別活動においてもそれぞれの特質に応じて適切な指導を行わなければならない」と学習指導要領総則にもに示されている。しかし、道徳教育は道徳性を養うという観点から、学校の枠にとらわれることなく、家庭・地域社会全体にわたって積極的に行われる必要がある。そこで、道徳教育の歴史的変遷を西洋を中心に見ていくこととする。
西洋における道徳教育思想の先人は、ギリシアのアテネにいた「知識人」(ソフィスト)の批判者であったソクラテス(469~399B.C)である。ソクラテスは徳について考え、「徳とは教えられるか」という課題に向き合い、「徳とは何か」「教えるとは何か」という問題に接した。そして、ソクラテスはこの問題を考えた場合、徳とは実践的な知見であるとして、徳の教師はいないものとした。よって徳は教えられるものではないという一つの結論を導き、このことから道徳教育の根本的な問題であるエイロネイア(矛盾)が生まれるとした。それに対して、ソフィストの代表者であるプロタゴラスは人々の中に怒りや憤りなどがあることに注目し、徳は教えられると主張した。つまり、大人が子どもに対して懲罰などの外的圧力を用いて徳を教えているのではないかとしたのである。このようなことから、ソクラテスとプロタゴラスはそれぞれ主張しながら、道徳教育について考えたのである。プロタゴラスは子どもに対する道徳訓練をもちい、ソクラテスは子どもではなく青年を対象に永遠不滅の徳の理念を求めようとしたことがわかる。
次にソクラテスの弟子のプラトン(427~347B.C)による道徳教育について見ていくこととする。プラトンは理想的な国家を作るためのものとして、教育の実践は子どもの道徳的成長を発達段階的にとらえ、子どもが理性的になるまではプロタゴラス的立場を、そして理性的になればソクラテス的立場をそれぞれ採用した。(ソクラテスは人間の精神を理性・気概・欲望の三つに分けてそれぞれに、知恵・勇気・節制の徳を対応させたのである。そして、理性が気概と欲望を正しく支配すれば、精神のみならずその生活全体が秩序と調和を保つようになり、正義の徳が生まれてくるとした。このような知恵・勇気・節制・正義という徳は、ギリシアの四元徳と呼ばれるものである。)
次に、プラトンの教育学に対応するかたちで、存在するアリストテレス(384~322B.C)の教育学について考えることとする。アリストテレスの教育学はプラトンの理想的なものに対して、現実的立場から物事を判断するもので、人間を外から規制しようとする考え方である。また、「習慣は(エスト)はあたかも自然(フェジス)のごとし」と述べているように、子どもの理性的気質は習慣によって育成されると主張し、「習慣は第二の天性」とも呼んだ。それは習慣が身についてしまうと、人間が行動を起こす瞬間その行動が生まれつきのものなのか、後天的なものなのかを判断できないからであるとして、習慣を重要視したのである。アリストテレスによれば、善い人になるための条件は子どもの善い天性でもなければ、言葉によって言い聞かせるものでもない。根底
-
レポート
教育学
道徳
西洋の道徳教育
学習指導要領
- 660 販売中 2007/06/12
- 閲覧(6,094)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。