資料:5件
-
硬膜外麻酔患者の看護計画
-
硬膜外麻酔患者の看護 1ページ
問題点 具体策 備考 #1
誤ってクモ膜下腔に局所麻酔薬が注入される事で全脊椎麻酔となる可能性がある
#2
交感神経遮断による血圧低下・除脈が生じる可能性がある
#3
麻酔効果によって、術後、一過性に下肢のしびれや可動困難が生じる可能性がある
局麻注入後、下肢のしびれ・可動の有無を確認
バイタルサインチェック
血圧・心拍数変動チェック
覚醒後、下肢の可動・しびれの有無確認
しびれや可動困難が生じた場合は、麻酔科医に報告し、指示をあおぐ
上記の事を病棟看護師に申し送り、観察や体位変換を依頼する
原因や対応を患
-
看護
血圧
神経
チェック
呼吸
看護学
- 550 販売中 2009/04/15
- 閲覧(8,926)
-
-
硬膜外麻酔の観察ポイントと根拠
-
硬膜外麻酔
持続硬膜外麻酔は、硬膜外腔に局所麻酔薬やモルヒネなどを持続的に注入することで、主に脊髄神経根に麻酔をかける方法である。
一部は硬膜を経て脳脊髄液中に浸透し、脊髄にも作用する。従って、薬剤の種類、注入量、注入部位などにより、様々な部位の局所的な痛みに効果が期待できる。具体的には、手術時疼痛の軽減をはじめ、腰痛、下肢痛、上肢痛、がん性疼痛、帯状痛疹、末梢血管障害-などである。
持続硬膜外麻酔の特徴としては、患者の意識レベルを低下させることなく除痛できること、鎮痛効果を高めたり、延長することが容易であることなどが挙げられる。
なお、まれに硬膜外膿瘍を起こしたり、皮膚や皮下に感染を起こす場
-
血圧
神経
意識
呼吸
観察
看護
看護学
- 550 販売中 2009/04/03
- 閲覧(6,705)
-
-
手術室看護 硬膜外麻酔の看護 行程と実際
-
硬膜外麻酔の看護
看護の工程及び麻酔展開 看護の実際 備考 Ⅰ麻酔の準備
必要物品と薬品の準備
①硬膜外麻酔セット
②浸潤局所麻酔剤
③注入局所麻酔剤
Ⅱ患者入室
(1)患者の状態を把握する
Ⅲ麻酔体位をとる
(健側を下にした側臥位)
Ⅳ麻酔の実施
(1)穿刺点付近を大きく
消毒する
(2)穿刺点の確認をする。
(3)穿刺部位の局所浸潤
麻酔を行う
(4)硬膜外針による穿刺
(5)抵抗消失法または懸滴法によって硬膜外腔に針が刺入された事を確認し、硬膜外カテーテルを挿入して針を抜去する
(6)適切な場所にカテーテルを留置し、髄液や血液の逆流がない事を確認してから、試験用の局所麻酔剤を注入する
(7)下肢の温感やしびれ、可動の有無から全脊椎麻酔となっていない事を確認する
Ⅴ手術体位をとる
Ⅵ麻酔中の合併症予防
Ⅶ麻酔中におこしやすい合併症の看護
(1)血圧低下
Ⅷ麻酔覚醒過程の状態と注意事項
・硬膜外麻酔セットを機械室より準備
硬膜台車に乗せておく
・患者入室後、器械を開く
・硬膜外麻酔では、特に以下をチェ
-
看護
血圧
チェック
合併
原因
神経
精神
呼吸
時間
観察
看護学
看護計画
実習
看護記録
看護実習
- 550 販売中 2009/04/03
- 閲覧(10,283)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。