連関資料 :: 教育実習研究

資料:94件

  • 英語科 指導案 中学校 教育実習 研究授業 日本大学 通信
  • 1 日時・場所   2 対象生徒    3 使用教材   正進社「Talk & Talk Light Book1」 4 単元名    ④This is Tom Brown. He is a golfer. 5 単元の目標  (1) be動詞の文を用いて、質問ができる。その質問に返答ができる。 (表現) (2) be動詞の文を用いて、自己紹介・他己紹介ができる。      (表現) (3) be動詞の肯定文・疑問文・否定文の語順が理解できる。     (理解) (4) 積極的に友人と会話をすることができる。           (態度) (5) 挨拶・お礼の言葉を感情込めて表現できる。          (態度) 6 単元計画(5時間扱い) (1) be動詞を用いた肯定文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間 (2) be動詞を用いた疑問文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間 (3) be動詞を用いた否定文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間 (4) 主語をthis,he,sheで表現し、be動詞と形容詞を用いた肯定文・・・・・・1時間 (5) 上記表現を用い、色々な人の他己紹介を行う・・・・ ・・・・・・・・・1時間(本時) 7 教材観 表現方法、未習単語が複雑化し、レベルも徐々に上がってきている。パターン•プラクティス教材を通してたくさんの英文と単語をインプットし、それをもとに自分で表現(アウトプット)できる授業を行う。対象学級は小集団活動にも慣れている。ペアワーク活動を多く取り入れることで学習意欲を更に高めたいと考えた。 8 本時の授業(5時間目) (1) 既習内容と本時の学習の関連 学習の素地として確認しておくこと be動詞の使い方、既出単語の意味・発音の仕方がわかる。              ↓ 本時のねらい ① 積極的に言語活動に取り組み、多くの人と会話を楽しむことができる。 ② he,sheの使い分け、冠詞のつけ方、形容詞の意味・使い方がわかる。 ③ 人物写真を見て、その人物の紹介ができ、聞き手に理解させることができる。              ↓ 次の学習に向けて確実に身に付けること 基本的なbe動詞の文(形容詞含む)を正しく使うことができる。 (2) 評価(おおむね満足できる学習状況) ① 間違いを恐れず、積極的に英語を話している。        (関心・意欲・態度/発表) ② 例文を参考に正しい英文を自ら作り、人物紹介の表現ができる (表現の能力/発表)
  • 英語 英文 学習 授業 指導 表現 生徒 時間 役割 単語 日大 通信 教育実習 研究授業
  • 全体公開 2011/11/14
  • 閲覧(4,787)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?