資料:314件
-
【2014】【明星大学】【社会・地理歴史科教育法1】合格レポート(1.2単位目)
-
2014年度の明星大学 教育学部 通信教育課程における、レポート課題の合格レポートです。特に指摘もなく、高評価で1回目で「合格」の評価をいただきました。皆様のお役に立てれば幸いです。
(課題1単位目)
1947年の社会科の誕生から今日までの中学校社会科の教育実践の流れを学習指導要領の改訂を踏まえまとめるとともに、今回の改訂のポイントとこれからの中学校社会科教育に求められているものを述べなさい。
(課題2単位目)
1.指導計画・学習指導案を作成する上での留意点について、評価の意義や観点と関連させて述べなさい。
2.授業づくりの上で、生徒が興味・関心をもって主体的に関われるようにするための具体的な手立てについて考え、中学校社会科、高等学校地理歴史科どちらかの立場で述べなさい。
また、本科目の科目終了試験の過去問と回答例も別データで販売しております。科目終了試験を受ける方、レポートに一工夫を加えたい方は参考にしていただければ幸いです。
● 【過去問】と【合格レポート】 まとめブログ : http://ameblo.jp/meiseitarou/
-
明星大学
社会・地理歴史科教育法
社会
地理歴史科
社会地理歴史科教育法
合格
レポート
2014
歴史
日本
小学校
中学校
教職
学校
教師
教員
大学
課題
- 1,100 販売中 2014/12/30
- 閲覧(7,090)
-
-
【明星大学】社会・地理歴史科教育法2_合格レポート(2単位目)2012~
-
明星大学通信教育部 社会科
社会・地理歴史科教育法2 2単位目合格レポート 2012年度~
【課題】
地理・日本史・世界史のひとつを選択し、中学社会科または高等学校地歴科について、具体的な学習内容を想定しながら学習指導・授業計画を立てよ。
【 講評 】
たいへんよく考えられている指導案です。
生徒に「なぜ」と思わせることはたいへん重要だと思われます。
【 ポイント 】
1回目の提出で合格しました。講評は以上の通りです。
私が意識したのは次の点です。
・自分が好きな分野についての授業案を作る。
→戦国時代が好きなので、織田信長についての授業にしました。
自分が好きな分野だといろいろな事を教えたいと思えるので良いアイデアが浮かんできます。
・積極的な言語活動を取り入れる。
→学習指導要領にて、知識の習得のみならず思考・表現・判断する力を養うことが明記されました。
そのための手段として言語活動を取り入れることが挙げられており、私も授業に取り入れたいと思います。
今回の指導案にも言語活動を組み込み、その点が評価に繋がったのだと考えています。
・様々な領域の知識を組み合わせ、知的好奇心を喚起する。
→個人的な見解ですが、諸分野の知識を組み合わせて学ぶことが知識の定着や興味関心の喚起を促すと考えています。
そこで今回の授業では、信長の経済政策を取り上げてどんな点が優れていたか考えさせるワークを組み込みました。
この点も評価に繋がったのだと考えています。
以上、ご参考にしていただければと思います。
-
明星大学
社会
社会・地理歴史科教育法
社会地理歴史科教育法
レポート
歴史
中学校
教職
学校
教師
教員
大学
課題
高校
教育
教育学
日本史
社会科
- 550 販売中 2017/03/06
- 閲覧(5,259)
-
-
佛教大学 S0617 社会科教育法 科目最終試験問題 最新版!
-
【佛教大学 S0617 社会科教育法 科目最終試験問題 最新版!】
佛教大学の「社会科教育法」の試験対策問題を掲載します。
設題ごとの参照ページも載せましたので、対象テキストと照らし合わせながら学習していただけたらと思います。
① 小学校社会科の単元の中から任意で1単元を選び、その単元で認識(=理解)させたい内容について説明しなさい。
② 平成20年版学習指導要領における社会科改訂の基本方針とポイントを、現在の子どもの実態と関連させて述べなさい。
③ 小学校社会科の単元の中から任意で1単元を選び、その単元における単元目標を具体的に述べなさい。そして、それらの目標を達成するためにどのような指導をするのか、その概要を述べなさい。
④ 平成20年版学習指導要領における社会科改訂の基本方針とポイントを、現代及び未来の社会の要請と関連させてのべなさい。
⑤ 激変する社会の要請に応えるために、どのような授業が求められるのか。テキストの内容にふれつつ考察しなさい。
①小学校社会科の単元の中から任意で1単元を選び、その単元で認識(=理解)させたい内容について説明しなさい。解答の冒頭に単元名と指導学年を明記すること。なお、この問題は新テキスト『小学校新学習指導要領の展開 社会編』で学習した内容に基づき、解答すること。(P82~)
「わたしたちが住んでいる県」・・・第4学年
中学年においては、地域の地理的環境、人々のくらし、産業などに対する理解が中心となる。中でも学習指導要領の第3,4学年の内容(6)の学習では、「県の地形や産業などの概要やそこに見られる人々の生活」について、資料を活用したり、白地図にまとめたりして調べることを通して、県の特色を考えるようにすることが..
-
社会科教育法 佛大 佛教大学 科目最終試験 テスト 2011
- 660 販売中 2012/01/06
- 閲覧(11,287)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。