資料:33件
-
第6学年 国語科学習指導案(細案)④
-
研究授業で使用した指導案です。児童観や教材観など,参考にしてください。
別途,ワークシートは無料でご覧いただけます。
単元「本は友達」で,4単位時間分(①~④)の指導案がご購入いただけます。他もご覧下さい。
-
6年生
指導案
国語科学習指導案
- 550 販売中 2017/11/06
- 閲覧(4,140)
-
-
国語科学習指導略案「わたしと小鳥とすずと」
-
日時 H18.5.31(水) 第4校次
単元 「わたしと小鳥とすずと」
目標
○一人一人はみんなそれぞれに良さがあり、他人とは比べることができない大切な存在であることに気づかせ、自分に自信をもつとともに、友達の良さを認めお互いに助け合っていこうとする気持ちをもたせる。
○ 言葉のリズムや対の部分など、詩の特徴をとらえ、心情や情景を想像しながら味わったり、音読や暗唱をしたりする。
-
レポート
教育学
小学校
3年生
国語科
詩
- 550 販売中 2006/06/04
- 閲覧(12,324)
-
-
第6学年 国語科学習指導案③
-
単元「本は友達」で,4単位時間分(①~④)の指導案がご購入いただけます。他もご覧下さい。
※字数が1000文字以下の指導案のため、無料にて公開いたします。
-
6年生 指導案
- 全体公開 2017/11/07
- 閲覧(3,678)
-
-
第2学年2組国語科学習指導案
-
第2学年2組 国語科学習指導案
平成○○年○月○○日(○)第○校時
指導者 ○○○○○○
指導教諭 ○○○○
Ⅰ 題材名 「文化を伝えるチンパンジー」(光村図書)
Ⅱ 題材について
① 題材観
本題材は、2年生に入って初めての説明的文章である。チンパンジーについて研究している筆者が、さまざまな実験や観察について書いた文章の事実と考察を読み分けて、その関係に注意しながら読むということを学習するのが本題材のねらいである。
「チンパンジー」という、生徒の多くが親しみを感じるであろう動物が題材になっているため、図や表、写真などを有効に活用すれば、新たな発見に対する生徒の興味・関心を高めることができる題材である。すでに英語の授業で学習している「ボノボ」との関係などにも触れることが出来れば、生徒たちを作品により惹きつけることが出来るだろう。
② 系統観
1年生では「ちょっと立ち止まって」で段落に着目して読み進めることを、「クジラたちの声」で問題提起・その解答に着目して構成を捉えることをそれぞれ学習した。2年生では、「文化を伝えるチンパンジー」「人物紹介パンフレットを作ろう」「事実と意見」「広がる言葉」を通して、文章中の事実と考察、論理の展開のしかた、説得力の
ある表現などについて学習する。
③ 生徒観
本学級は、男子20名、女子20名、計40名の学級である。全体的に明るい雰囲気で男女仲も良く、授業中も活発に意見が飛び交っているが、時々わざと見当違いなことを言って話を脱線させる節がある。素直な生徒が多く、興味・関心のあることに対しては貪欲なので、新たな事実に対する驚きや感動を共感できる場面も多いはずである。
事前アンケート(36名に調査)の結果は以下の通りである。
◎説明的文章は好きですか?
・好き(7名・19.4%)・どちらかといえば好き(1名・2.7%)・どちらでもない(7名・19.4%)・どちらかといえば嫌い(10名・27.8%)・嫌い(11名・30.6%)
○「好き」「どちらかといえば好き」な理由
・今まで知らなかった事が分かる ・他の問題より考えやすい ・内容次第
○「嫌い」「どちらかといえば嫌い」な理由
・面倒くさい ・難しい ・文章が長い ・楽しくない ・細かく色々書いてある
・疲れる ・よく分からない ・理解できない
◎チンパンジーや猿などの動物に興味はありますか?
・興味がある(4名・11.1%) ・どちらかといえば興味がある(5名・13.9%)
・どちらでもない(8名・22.2%)・どちらかといえば興味が無い(6名・16.7%)
・興味が無い(13名・36.1%)
④ 指導観
・「チンパンジー」に関する写真や新聞記事などを用いて、題材に対する生徒達の興味を十分に引き出したい。
・接続語や文末表現に注意させながら、事実と考察の関係や問題提起に気付かせたい。
・ワークシートや視覚的資料を用いて、説明文に対する抵抗感を軽減させたい。
⑤ 人権教育の視点
・「チンパンジー」の文化の考察から、自分達の文化を尊重することや異文化への理解などを生徒達に考えさせたい。
・新たな発見に対する驚きや感動に、全体で共感しあえるような雰囲気作りにつとめたい。
Ⅲ 指導目標
Ⅳ 指導計画および評価基準
(1)指導計画
次
-
学習指導案
国語
中学
- 550 販売中 2008/04/10
- 閲覧(11,198)
-
-
国語科指導法(1分冊)教材研究と学習指導案の作成
-
玉川大学の通信レポート【B判定】
全くの素人が独学で書いたものなので、簡単な内容となっております。どうぞ、参考用にご覧下さい。
ー内容ー
小学校高学年の教科書の文学的文章の中から物語教材の「字のないはがき」を取り挙げ教材研究をした上で、単元の学習指導計画及び本時の学習指導案を作成していく。
ー教員コメントー
教材研究で着目させたい具体的な表現を取り上げていて、次の指導案に活かせる分析になっています。指導計画3時で時代背景をおさえる手立ても捉えていて良いと思います。ワークシートを作成する場合、実際に事前に記入してみるようにしましょう。
-
玉川大学
小学校
情報
指導案
学校
家族
児童
学習
指導
言語
言葉
- 550 販売中 2016/03/24
- 閲覧(3,131)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。