『テキストの第一章“The Americans”から第六章“The Chinese”までを読んで、それぞれの内容に関する自分の意見を日本語で述べなさい』
THE AMERICANS
確かにアメリカ人は非常にフレンドリーであり、誰でもすぐに仲良くなれるというイメージがある。私は人見知りが激しいので羨ましく思う。しかし、たいした意味も無く打ち解ける手段として家族などの話をすることには少し違和感がある。銃について言えば、「銃を持っている人から守るため」に銃を持っているというのは非常に馬鹿げている。本文中にあるように、アメリカ人が自分のことを暴力的でないと考えているならば、銃を持たないようにすれば犯罪も減るはずである。そうすれば、子どもによる銃犯罪は無くなり、年間4万人もの人々が銃によって亡くなることも無いのではないだろうか。
THE ENGLISH
英語が世界で一番多く使われている言語であるということは誰もが知っていることである。恐らくほとんどの国で自国語以外に英語を学んでいるに違いない。その点、イギリス人はわざわざ英語を学ばなくても、気づけば自然に喋れているわけだから羨ましい限りである。確かに、英語さえ喋れれば、他の国の言葉を学ぼうとしないのは当然のことかもしれない。イギリス人が謙虚で感情を表に出さないとあるが、この点は日本人に良く似ていると感じた。ただし、それが日本人よりも強いために、イギリス人同士で仲良くできず、ペットに愛情を注ぐ結果になっているのではないだろうか。もちろんペットを可愛がることも必要だが、本文にあるように、家族よりもペットを大事にするということが本当ならば、そうなりたくはないと言わざるを得ない。最後に、イギリス料理なんて聞いたことがない。
THE ITALIANS
イタリア人の旅行に関する考え方はおもしろいと思った。外国からの旅行者がイタリアで多くのお金を費やし、それによってイタリア人はあまり働く必要がないという意見には賛成だが、外国人がイタリアで過ごすためのお金を作るために一生懸命働いているからといって、それが自分たちのために働いているというのは少し飛躍しすぎのような気もする。また、自分たちは楽しむために旅行するのではなく、いろいろな調査のために旅行をすると本文にはあるが、いくらなんでもそれは言い過ぎではないだろうか。イタリアの子どもに対する扱いは素晴らしいと思う。小さいときから大人と同じように扱うことによって礼儀やマナーといった常識を早く学ぶということは非常に大切なことである。それを知識としてではなく、実際に大人と一緒に行動することで身に付けることができるイタリアの習慣は見習いたいものである。
THE FRENCH
本文によればフランスの男性にはおつむの弱い金髪美人は人気が無いそうだ。つまり、外見ではなく内面を重視するということだろうが、普通はそうだと思う。イタリア人を除いては。他の国の人々よりも内面を重視するということであろうが、それならきっとフランスには『一目惚れ』という言葉は無いのだろう。知性に対する意識が高いフランスでは、資格を得ることが出来れば成功できるという点はいいかもしれない。つまり、資格さえ取れればあとは楽が出来るわけだから、それまで努力すればいいという考えになる。しかし、資格を持っている人がみんな完璧なわけではないし、逆に、資格を持ってない人でも素晴らしい人はたくさんいると思うので、資格の有無で完璧に分けてしまうのはどうかと思う。ただ、フランスでは家柄ではなく自分自身の能力によって成功することが出来ると
『(1)テキストの第一章“The Americans”から第六章“The Chinese”までを読んで、それぞれの内容に関する自分の意見を日本語で述べなさい。
(2)次の設問にテキストの内容にそって英語で答えなさい。1.Why are Americans sure that everybody likes them? 2.What is the reason shy the Englishman cannot tell anyone that he is superior to the citizen of any other country? 3.Why do many children nap for three hours in the afternoon in Italy? 4.Why is Switzerland the only nation to out-German the Germans? 5.How are Chinese restaurants different from Western restaurants?』
(1)【第1章】アメリカ人の、初対面であっても
■リポート設題
第1設題 8枚(横書き-横ケイ線用紙使用)
(1) テキストの第一章“The Americans”から第六章“The Chinese”までを読んで、それぞれの内容に関する自分の意見を日本語で述べなさい。
(2) 次の設問にテキストの内容にそって英語で答えなさい。
1.Why are Americans sure that everybody likes them?
2.What is the reason why the Englishman cannot tell anyone that he is superior to the citizen of any other country?
3.Why do many children nap for three hours in the afternoon in Italy?
4.Why is Switzerland the only nation to out-German the Germans?
5.How are Chinese restaurants different from Western restaurants?
■リポート学習の留意点
第1設題の留意点
(1) については、テキストに書かれている筆者の意図をよく理解した上で答えること。
(2) については、文法上のミスに注意すること。テキストに出てくる表現を参考にして文章を作ってもらえるとミスが少なくなるはず。またテキストの内容及び質問をよく理解した上で、その答えとして適切と思われる答えを書くこと。質問とは余り関係のない余計な箇所を多く含む答えは適切さに欠ける答えとして減点対象になる。最後に、答えは必ずフルセンテンスで書くこと。単語だけの答えは減点対象になる。
■リポート添削・評価の基準および留意点
問1については、指示された各章それぞれについて記述することと、テキストの内容から逸脱した答えを書かないこと。問2については、文法的に正しい文章で答えることと、問いに対する的確な内容を答えること。
読む際にも、答えを書く際にも、常に辞書を活用してミスを最小限にしてもらいたい。
■学習の到達目標、科目最終試験における成績評価の基準および「答案」作成上の留意点
英語の文章をきちんと理解し、間違いのない文法で英作文できることが目標。
科目最終試験については、テキストの全体的な内容を踏まえた上で答えること。英語で答える問題については、文法的に正しい答えを書くこと。また答えはフルセンテンスで書くこと。単語だけの答えは大きな減点となる。
英語コミュニケーション;People are funny
課題(1)
The Americans
アメリカ人はとても矛盾の多い人たちなのだと思いました。自分の国の政府が一番だと思っているが、政府そのものは好きではなかったり、お金よりも大切なものがあるといいつつお金でしか動かされていなかったりしています。とても面白い国民性だと思いました。
また、アメリカ人の愛国心の強さにはとても驚きました。自国を好きで、日本とはとても異なることだと思いました。
またアメリカ人は単純な性格だなとも思いました。単純に自分の国が好きで、単純にプラス思考な人たちなので愛国心が強いのだと思いました。
The English
イギリス人のプライドの高さにはとても驚きました。確かにイギリスは中世からとても栄えた国で、伝統があると思います。伝統があるところでは、その伝統を守ることに力を注ぐのだと思いました。そのため保守的で内にこもるような性格なのかなと思いました。
それでも自分の国が全てにおいて優れていると感じていることは驚きでした。イギリス人以外はあまりそういう風には考えていないと思います。
私もイギリスに行ったことがありますが、食事はおいしいものではありませんでした。また、いつも同じ朝食が出てきて困りました。卵料理とハム、トースト、お茶、