資料:15件
-
フリーター予備軍 大学生
-
1.フリーターとは?
まず、フリーターとは何か。フリーターとは、
フリー・アルバイターを略した英独混在和製英語。若者の定職離れを指す言葉として1980年代後半から使用される。総務省は「15〜34歳の若者(ただし、学生と主婦を除く)のうち、パート・アルバイト(派遣等を含む)及び働く意志のある無職の人」と広く定義。90年の183万人から10年余りで417万人(2001年)に急増。(知恵蔵2004)
と、されている。フリーター人口がこれだけ増えているにもかかわらず、フリーターに対する世間の目は未だに冷たい。似たもので、最近認識が上がってきているNEET(Not in Employment, Education or Training)があるが、NEETの方は働く意志がない、という点で大きく異なる。就業意欲があってもなお、扱いが定職者と大きく違うフリーター。この違いは何故生まれるのか。
2. フリーターの位置するところ
正社員より賃金が安く、時に厚生年金、雇用保険などの制度がない。学生アルバイトならまだしも、その仕事で生活をしているフリーターには不利な条件だ。裏を返すと、雇用側にとっては、リストラクチャリングで経費削減、人件費削減をしなければならないので、同じ時間働けるのであれば、フリーターを雇った方が断然お得、な訳である。
フリーターの年収が106万円に対し、正社員なら387万円。生涯賃金に換算すれば、高卒フリーターが5200万円しか稼げないのに、同じ高卒の正社員は2億1500万円を手にする。その差は四倍以上だ。(『讀賣新聞』2004年12月16日 朝刊)
つまり、生涯賃金が1億6300万円も違うということである。それに国民年金と厚生年金の差が加わると、四倍では済まないだろう。この賃金差は、会社に留まるか、留まらないか、の違いではないだろうか。いつ辞めるかわからないフリーターの賃金と、正社員の賃金を同じにするわけにいかないのは周知の事実である。
-
レポート
社会学
フリーター
ニート
中途退社
- 550 販売中 2006/01/05
- 閲覧(1,819)
-
-
メディアの影響とフリーター・ニート
-
1・動機
進路指導の講義を通じて、日本を始めとする世界各国の職業教育や、現在日本が抱えるジェンダー差別、いまだに残る学歴中心社会等の問題について学ぶことができた。一方働くこと自体について関心を持てたのがフリーター・ニート問題である。私は大学生になるまで、フリータ−・ニートに対してあまりよくないイメージを持っていた。よくテレビで言われているように、今の若者は本当に甘ったれだ、と思っていたし自分も周りの大人からそう思われているのか、と不安に思っていた。しかしこの講義や別の講義を通じて、そう考えることに疑問が生じた。このような問題が生じたのはまさに今の社会のせいではないだろうか。何かと少年犯罪が騒がれている最近、‘働かない若者’であるニートはマスコミにとって格好の餌食として特に叩かれているのではないだろうか。そして多くの人がテレビから発せられたフリーター・ニート像をそのまま鵜呑みにしているのではないだろうか。私は自分でフリーター・ニートについて調べたいと思い、このテーマを選んだ。
2・ニートの定義
まず始めにニートの定義について調べてみた。内閣府は『15歳以上35歳未満の未婚者であって、ふだん通学や収入を伴う仕事をしていない無業者のうち、就業希望を表明しながら職探しをしていない人々と、就業希望を表明していない若者の総和』とし家事手伝いを含む、と定義した。一方厚生労働省では『非労働力人口のうち、年齢が15歳以上35歳未満の未婚者であって、家事・通学をしてない者』とし家事手伝いは含まないとしている。(http://ja.wikipedia.org/wiki/NEET#.E5.86.85.E9.96.A3.E5.BA.9C.E3.81.AE.E5.AE.9A.E7.BE.A9から引用)また、日常生活の中でニートの定義としてよく聞くのが先にも述べたような『働く意欲のない若者』である。このように定義が一つに定まっていないのである。
-
レポート
教育学
フリーター
ニート
教育
働く
進路指導
- 550 販売中 2006/08/17
- 閲覧(2,016)
-
-
フリーターと正社員の格差
-
フリーターと正社員では、一生涯で2億2000万円の賃金格差があるという。
厚生労働省の「賃金構造基本調査」の調査によると、15〜34歳の正社員の平均年収は385万円だ。同上の歳のパート・アルバイトの平均年収は105万円となる。
(※但し、派遣社員や製造現場の請負作業員などフルタイムでバリバリ働くフリーターの年収は、パート・アルバイトより高く、フリーター全体の平均年収を140万円位と押し上げる)
フリーターの問題点として、正社員になっていれば稼げた賃金が手に入らないのみならず、その間に技能を修得・貯蓄できないことで生涯賃金の格差も広がる。
-
レポート
経営学
フリーター
正社員
ニート
- 550 販売中 2006/05/24
- 閲覧(3,344)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。