連関資料 :: 請求書
資料:98件
-
商品引渡し請求書
-
平成○○年○○月○○日
○○県○○市○○町○○丁目○○番○号
株式会社 ○○○○
代表取締役 ○○○○殿
○○県○○市○○町○○丁目○○番○号
株式会社○○○○
代表取締役 ○○○○ 印
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、当社は、平成○○年○○月○○日付の売買契約をもって貴社より○○○○を購入する旨の売買契約を締結し、平成○○年○○月○○日に代金○○○万円をお支払いいたしました。
本件契約書第○条には、上記商品の引き渡し期日は平成○○年○○月○○日とされています。しかしながら、上記商品を未だにお引き渡しいただいておりません。
つきましては、本書面到
-
請求書
商品
会社書式
全体公開 2008/11/19
- 閲覧(1,607)
-
-
請負代金の請求書
-
平成○○年○○月○○日
○○県○○市○○町○○丁目○○番○号
株式会社 ○○○○
代表取締役 ○○○○殿
○○県○○市○○町○○丁目○○番○号
株式会社○○○○
代表取締役 ○○○○ 印
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、当社は、平成○○年○○月○○日付貴社との請負契約にしたがって、○○県○○市○○町○○丁目○○番○号の「○○○○ビル」の建設工事を受注しました。工事は遅延なく終了し、「○○○○ビル」は平成○○年○○月○○日に完成しました。
以上の経緯により、本書面到着後○日以内に、請負代金○○○万円をお支払いくださいますよう、お願いいたします。なお、
-
請求書
代金
会社書式
全体公開 2008/11/19
- 閲覧(1,320)
-
-
貸し金請求通知書
-
貸し金請求通知書
私は、彼方に対して○○○○年○○月○○日、金○○万円也を、弁済期限○○○○年○○月○○日と定めて貸しました。
しかし弁済期限後1ヶ月が過ぎましたが、未だ返済されていません。
つきましては、本通知の到達後5日以内に返還されますよう通知します。
もし返還なき場合は法的手段に訴えざるを得ないと考えておりますのでご承知おきください。
○○○○年○○月○○日
通知人 xx県xx市xx町○○○○-5
○○ ○○
被通知人 xx県xx市xx町○○○○-2
○○ ○○
-
貸し金請求通知書
貸し金請求
請求書
全体公開 2008/11/26
- 閲覧(1,191)
-
-
無効審判請求書
-
収入
印紙 無効審判請求書
平成○○年○○月○○日
特許庁長官 殿
1 審判事件の表示
第 号 特 許 無効審判事件
(登録実用新案)
(登 録 意 匠)
(登 録 商 標)
2 発明(考案)の名称
(意匠に係る物品)
(指定商品、商品の区分)
3 審判の請求に係る発明の数
4 請求人
住所(居所)
氏名(名称)
(国籍)
5 代理人
住所(居所)
氏名(名称)
6 被請求人
住所(居所)
-
請求書
商標権
特許
実用新案
全体公開 2008/10/29
- 閲覧(2,625)
-
-
通知書(損害賠償請求)
-
通知書
私は6ヶ月前から引き続き○○○○株式会社の株式を有しておりますが、同社の取締役である貴殿に対し後記のとおり通知いたします。
記
貴殿は○○○○株式会社の取締役総務部長の地位にあるところ、定時株主総会を目前にした平成○○年○○月○○日に○○○○に対し株主権の行使に関し金○○万円を会社の計算において供与したことが判明いたしました。貴殿の上記行為については商法第294条の2において禁止されており、貴殿は同法第266条第1項第2号により上記金額を会社に対し支払う義務を有することは明らかですから、上記金額を直ちに会社に弁済されたく通知いたします。
-
通知書
損害賠償
全体公開 2008/10/27
- 閲覧(1,665)
-
-
通知書(増価競売請求)
-
通知書
私は、後記不動産につき債権額金○○○○万円、順位第1番とする抵当権を有するところ、貴殿より平成○○年○○月○○日付抵当権滌除通知書の送達を受けました。
私は、貴殿が抵当権滌除のため提供される金○○○○万円(土地につき○○○○万円、建物につき○○○○万円)では承諾することができません。
よって、民法第384条による増価競売の請求をいたします。
もし競売において上記各不動産を貴殿提供の金額より10分の1以上の高価において買い受けるものがないときは、10分の1の増価をもって私が買い受けます。
記
1 土 地
所 在
地 番
地 目
地 積
2
-
通知
抵当権消滅
全体公開 2008/10/28
- 閲覧(1,175)
-
-
賃貸借契約更新請求書
-
更新請求書
平成○○年○○月○○日、貴殿と契約いたしました○○○○についての賃貸借契約は、平成○○年○○月○○日にその期限が到来いたします。
ついては、前契約と同一条件んを以って下記賃貸借契約を更新されたく、請求いたします。
平成○○年○○月○○日
住所
○○○○ ㊞
住所
○○○○ 殿
-
賃借契約
契約更新
全体公開 2008/10/29
- 閲覧(1,040)
-
-
依頼状(請求書訂正)
-
株式会社 ○○○○ 営業部 ○○○○ 殿
平成 年 月 日 株式会社 ○○○○ 経理部 ○○○○ 印 電話***-****-****
請求書ご訂正のお願い
前略 平素は、毎々のご高配を賜り御礼申し上げます。 さて、先般請求書をご送付いただきましたが、当社で内容をご確認しましたところ、請求書(No.*******)の総合計が誤っておりましたので、お急ぎ訂正されて再送付ください。 取り急ぎ、請求書訂正のお願いまで。
早々
-
依頼
お願い
会社マナー
全体公開 2008/10/15
- 閲覧(1,349)
-
-
契約解除請求書3
-
平成○○年○○月○○日
○○県○○市○○町○○丁目○○番○号
株式会社 ○○○○
代表取締役 ○○○○殿
○○県○○市○○町○○丁目○○番○号
株式会社○○○○
代表取締役 ○○○○ 印
当社は貴社との間で、平成○○年○○月○○日に当社製品○○○○を代金○○万円でご購入いただくことを定めた売買契約を締結しました。その後、平成○○年○○月○○日に本件商品を貴社にお引き渡しました。
上記契約書第N条において、本件商品の代金支払い期日は、平成○○年○○月○○日と定められています。ところが、その期日には貴社のお支払いがなく、その後の平成○○年○○月○○日付催告書により代金のお支払いを
-
請求書
契約解除
会社書式
全体公開 2008/11/19
- 閲覧(1,740)
-
-
株式譲渡承認請求書
-
株式譲渡承認請求書
平成○○年○○月○○日
株式会社 ○○○○ 御中
住所 東京都○○区○○町○丁目○番○号
株主 ○○○○
私は、貴社の普通株式○○株を、下記の者に譲渡したいので、ご承認をお願いい
たします。
なお、承認が得られない場合には、他に譲渡の相手をご指定ください。
記
(譲受人) 住所 東京都○○区○○町○丁目○番○号
氏名 ○○○○
以上
-
請求書
株式
全体公開 2008/11/24
- 閲覧(10,675)
-
-
依頼状(請求書送付)
-
株式会社 ○○○○ 営業部 ○○○○ 殿
平成 年 月 日 株式会社 ○○○○ 経理部 ○○○○ 印 電話***-****-****
請求書ご送付のお願い
拝啓 ○○の候、貴社におかれましては益々ご隆昌のこととお慶び申し上げます。 さて、当社注文番号(No.*******)の検収が完了しましたので、請求書をご送付いただきますようお願い申し上げます。 なお、当社の締日は毎月25日となっておりますので、それ迄に請求書が到達すれば当月末日にお支払いが可能です。 まずは、検収の完了と請求書ご送付のお願いまで。
敬具
-
依頼
お願い
会社マナー
全体公開 2008/10/15
- 閲覧(2,283)
-
-
依頼状(請求書調査)
-
株式会社 ○○○○ 営業部 ○○○○ 殿
平成 年 月 日 株式会社 ○○○○ 経理部 ○○○○ 印 電話***-****-****
請求書ご確認のお願い
前略 日頃は、格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、貴社請求書番号(No.*******)の請求書をご送付いただきありがとうございました。早速当社でも内容を確認いたしましたが、○月末までの検収完了品の品目と数量が、別紙のとおり当社帳簿と異なっております。 当社でも再度詳細に調査いたしますが、貴社においても再度ご確認いただきますようお願いいたします。 なお、貴社にて差異の原因が発見されましたら、至急小職にご連絡いただくとともに
-
依頼
お願い
会社マナー
全体公開 2008/10/15
- 閲覧(1,067)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。