連関資料 :: 心理学
資料:2,033件
-
基礎心理学と教育のかかわり
-
私は高校時代、日本史が三年を通して一番成績がよかった。しかし、もともと小学六年生(歴史の授業が始まるのはこのときからなので)のときから、日本史が得意だったわけではなく、どちらかといえば、ただの暗記するだけのつまらない科目だと思い、あまり好きではなかった。
そこで、根っからの歴史好きではなかった自分が、なぜ高校時では歴史が大の得意だと思うほどになったのかを、授業で習った基礎心理学をからめて考えてみたいと思う。
1. 動機づけ
ものごとにおいて、何かうまくなろうとか極めようと思ったきっかけが、そのことが好きだからというのが一番強いと思われる。私の場合は、前にも述べたように、始めは歴史そのものが好きだったわけではない。実のところ、その歴史を教えていた先生が好きだったのである。自分が気に入っている先生の授業であるとなおさらしっかりと聞くようになり、勉強にも身が入るものである。教科書のp155 の8.1.1“内発的動機づけの源泉”には、「内発的動機づけの第一の源泉は、知的好奇心(epistemic curiosity)である。知的好奇心は、拡散的好奇心と特殊好奇心の二つに区別される。拡散的好奇心とは、自分が知らないことやめずらしいことに興味を持つという好奇心である。特殊的好奇心とは興味を持ったものを深く追求し、認識しようとする好奇心である」とかかれている。私が歴史を勉強したきっかけは拡散的好奇心よりは特殊好奇心であると思う。始めは、歴史そのものよりも、自分が気に入った先生だから話をしっかり聞き(よい生徒と思われたい面もあるかもしれない)、そのうちに歴史そのものに興味が移り、授業以外にも、歴史の本やTVを見たりするようになった。
また、自分の好きな先生かつ好きな科目では、テストにも熱が入るものである。特にこの先生の場合、高得点者はクラスの中で名前を読んで発表していた。
-
レポート
教育学
記憶
動機付け
教育
- 550 販売中 2006/02/07
- 閲覧(1,922)
-
-
教育心理学1・2単位
-
明星大学 通信教育学部 合格レポート
PA2030 教育心理学 (1・2単位目)セット
明星大学の教科書や、その他の参考文献も丁寧に読んでいます。
その後、「科目の到達目標」に沿った勉強をしてから、レポートを書いています。レポートを書いてから、テスト前にテスト勉強をするのではなく、テスト勉強を同時進行する形で進めてきました。
また、レポートを作成する際には、課題に対して的確に回答できるよう、意識しました。
各教科の課題、本文に加え、評価についても載せています。
-
心理学
レポート
子ども
倫理
発達
心理
動機
学習
児童
課題
- 990 販売中 2020/10/12
- 閲覧(1,397)
-
-
心理学実験 設題1
-
設題:心理学実験法についてまとめ、自分の問題意識に沿った実験のテーマや方法について考察せよ。に関するレポートです。
指摘:心理学実験法について概要から手続きに至るまで非常によく説明できている。実験計画についてはもっと仔細が述べられていると良い。との旨、指摘を受けました。
評価:A評価をいただきました。
参考資料としてご活用ください。
-
大学
通信課程
心理学部
心理学科
公認心理師
心理学実験
- 880 販売中 2020/12/11
- 閲覧(2,368)
-
-
【評価A】心理学概論
-
東京福祉大学通信心理学部でA判定をもらった「心理学概論」のレポートです。【設題1】 各発達段階の特徴について述べよ。
-
東京福祉
心理学
心理
発達段階
- 550 販売中 2021/02/02
- 閲覧(1,602)
-
-
生涯発達心理学1
-
乳幼児期から児童期に至る発達の特徴を述べよ。
発達(development)とは、精子と卵子の受精から死に至るまでの一生涯の『質的・量的な変化の過程』と定義する事が出来る。
以前は、心理学における“発達”という言葉は、日常用語の発達と同じように、誕生~成人期までの機能的形態的発展の“上昇の過程”という意味が込められていた。しかし、現代の発達心理学における発達の概念には、成人期以降の中年期・老年期も発達の段階として含まれていて、誕生~死までの生涯全ての過程を発達と定義している。
つまり発達は、①胎児期、②乳児期、③幼児期、④児童期、⑤青年期という過程の中での組織機能の完成を上昇的過程とよび、徐々に機能が衰え死を迎えることを下降的過程ということができる。
発達の特徴として、人間は、固体と環境との相互作用を通して、まとまりを持った全体として発達し、次第に個人に独自な、環境に対する態度や適応様式、基本的行動特性などを形づくっていく。
連続して変化する発達の道筋を、時間の流れによって浮かび上がってくる、いくつかのまとまりを、発達段階と呼ぶ。
発達段階の考え方は、上昇的過程に注目したのがフロイト
-
環境
心理学
発達
子ども
社会
心理
幼児
差別
児童
人間
- 550 販売中 2009/03/19
- 閲覧(3,922)
-
-
臨床心理学 評価A
-
臨床心理における人間理解の必要性および面接場面における留意点について述べよ。
情報化社会といわれている現代は、豊かで自由な生活や個人的な生き方を可能にしてきたが、それに伴い、様々なストレスも生み出すことになった。過去よりも現在のほうが精神障害者数が多くなっている。内容的には、心因性障害とりわけ神経症の増加傾向が象徴されている。この症状は、眠れない、食欲がないといった軽症のものから、皮が向けるまで手を洗ってもおさまらないという強迫行動を示したり、自分は価値のない人間だといって抑鬱状態を呈したりする。さらには、胃潰瘍、自立神経失調症といった心身症も現代を生きる人たちに多発している。
これらの傾向の背景には、まず高度経済成長があげられる。コンピューターを中心とする技術革新によって、より一層の物質てき豊かさを招来させたことである。平井(1981)によると「中流意識を持つようになると、そこからドロップ・アウトしてはならないという心理規制が生じる。日本人は元来向上心が強く、勤勉な国民性を有しているために努力するが、この努力はメンテナンス(維持)のためであって、クリエイション(創造)を指向するもので
-
心理学
カウンセリング
心理
分析
人間
学習
障害
現代
自由
- 550 販売中 2009/03/18
- 閲覧(2,749)
-
-
教育心理学とはどのような学問か
-
こちらに掲載しております内容は、決して「模範解答」的なものではなく、あくまでも私個人のレポート・論文として掲載しております。 よって掲載しております内容によって生じました不利益及び問題に関しては、申し訳ありませんが、一切責任を負いかねますのでご了承頂きたくお願い申し上げます。
教育心理学とはどのような学問か、400~800字以内で説明してください。
「教育心理学」を八田(1987年)を参考に定義すると「教育活動に関する心理学的な法則や事実を研究し、教育活動をより効果的に行うための知見や技術を提供する心理学の一分野である。
教育活動とは
特定の対象(児童生徒に対して)
何らかの働きかけ(学習指
-
心理学
子ども
心理
発達
教育心理学
保育士
近大
豊岡
レポート
- 550 販売中 2009/02/09
- 閲覧(3,458)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。