連関資料 :: 特
資料:120件
-
史学特論 早稲田 歴史
-
吉田東伍 地方史研究・地名辞書の先駆者
吉田東伍を論じる」
「学歴のない博士」とされ、近代日本の歴史地理学の道を切り開いてきた吉田東伍博士。32歳から44歳までいかに彼が『大日本地名辞書』を執筆することに没頭し、彼のもつ内に秘めたエネルギーを一つの作品に捧げてきたことを授業で聞いたときに、博士の持つ直向きな個性に惹かれた。そして実際に図書館に行って彼のことを調べるにあたり、東伍博士の温かな個性がミニアルバムや講演から伝わってきた。「たった一日の図書館での調査で、10日や15日分は賄える」と言った彼は単に頭が良いだけではなかった。今回は東伍博士の備えていた人間的な魅力について、感じたことを述べていきたい。
創作活動というのは非常に膨大なエネルギーを要する。代表的な『大日本地名辞書』は1200万字、15尺もあったから、そこから彼はどれほど湧き立つ泉のような知的な体力を備えていたかを感じる。そんな東伍博士の三男、吉田冬蔵氏が語る父親の
-
歴史
日本
社会
学校
図書館
差別
エネルギー
授業
言葉
自由
- 660 販売中 2009/06/18
- 閲覧(2,073)
-
-
製薬学科特論・演習?レポート
-
以前は大学を出たら研究関係の仕事に就きたいと思っていました。勉強があまり好きではないので、院には進学せずに、小さめの会社でもいいから研究ができるところに就職したいと思っていました。
しかし、大学で学んでいくうちに、新薬の開発はとても怖いことのように感じ始めました。臨床試験や市販後に自分の開発した薬で亡くなってしまったり、副作用に苦しむ人たちがでてくる可能性が、思っていたよりも高いのではないかと考えたのです。
治験を行ってから販売していますが、治験をする前は動物実験しかしていないのです。動物と人では効果には差があります。動物にしか試していない薬を被験者に用いるということは、有害作用が出る可能性はかなり高くなるはずです。また、私は動物がとても好きなので、動物実験を行いたくありません。動物にもヒトにも全く害を与えずに新薬を開発することはほぼ不可能です。これらのことから、私には新薬の開発は向いていないと思うようになりました。
次に私は化粧品の研究を仕事にしたいと思うようになりました。しかし、香粧品化学の授業を受け、先生の話を聞くうちにだんだんこの仕事も私には向いていないのではないかと思うようになりました。授業を受けていると、先生の皮膚の一部をとってそれを拡大したものを見たり、日焼け止めの効果を確認するために何時間も日に当たって実験したことなどを聞いたのです。まさか自分の皮膚犠牲にするとは思っていなかったのでかなり驚きました。私は楽しんでできる仕事をしたいのです。苦痛を伴ったり、身体に悪影響を与えると分かっていることをするのでは、楽しんで仕事をすることはできなくなってしまいます。
これらのことから考えて、もう研究職に就きたいとは思わなくなりました。薬学関係の仕事では他にもMR、薬局薬剤師、病院薬剤師なども考えました。MRはノルマが決まっています。
-
レポート
製薬学科特論
薬学
臨床試験
動物実験
皮膚犠牲
- 550 販売中 2005/07/31
- 閲覧(1,352)
-
-
政治経済学特論レポート
-
1.はじめに
まず、テキストの内容とレポートの趣旨を簡単にまとめる。このテキストは生産、分配、消費が絶えず繰り返されていくマルクスの再生産理論をもとに、それ以降繰り広げられた再生産論争について書かれたものである。マルクスの再生産理論は資本主義の再生産構造を総体的に統括したものである。テキストではこの論争を四つに分けて、それぞれを歴史の流れの中で説明している。19世紀末ロシアの資本主義の発展が可能か否かに関する論争、20世紀初頭のツガン・バラノフスキーの再生産論をめぐる論争、1910年代のローザ・ルクセンブルクの再生産をめぐる論争、1920年代の再版再生産論争である。レポートを書くにあたって、再生産理論発展の方向性として説得的議論はどれであるかを考えるわけだが、各論者が表式を導くに至った理由には、それぞれ欠点や明らかな誤りを見い出すことができるだろう。故に、根拠を述べて説得的議論を確定するという形式ではなく、いくつかの議論の欠点をさがしたうえで、その中で妥当と考えられる議論を考えることにしたい。なお、取り上げる理論は、内容を調べることができたもの、各理論の長所、短所をいくつかあげられるものに限る。
2.ツガン・バラノフスキーの再生産理論
ツガンの原理から導き出された結論を簡単に示すと、「社会的消費の総規模が縮小しながら、それと同時に、商品に対する社会的需要が増大することがある」というものである。ツガンがマルクスの表式を改作した拡大再生産表式では確かに、生産手段、労働者用消費手段、資本家用消費手段の三部門すべてが50%の蓄積率をもって蓄積をすすめている。しかし、ツガンの理論には欠点がある。まず、テキストにもある通り、ツガンの表式が自身の命題を導いていないということが挙げられる。
-
レポート
経済学
再生産理論
ツガン・バラノフスキー
ローザ・ルクセンブルク
レーニン
パンネクック
- 550 販売中 2005/11/11
- 閲覧(2,289)
-
-
法学科特演解答例
-
問? 中立公平な裁判とは
一 中立、公正な裁判とは、両当事者に対し、組織・手続において偏りのない裁判をいう。
そして、中立、公正な裁判が保障は、適正な裁判による人権保障のために必要不可欠なものである。
それでは、このような中立、公正な裁判の保障のために、どのような制度が設けられているか。
二 この点、中立、公正な裁判の保障のためには、裁判所の組織自体の中立、公正と、裁判の手続の中立、公正が必要となると解する。
1 裁判所の組織自体の中立、公正について
? 憲法は、裁判官の独立(憲76条2項)を保障している。
裁判官の独立とは、裁判を担当する裁判官がいかなる外部からの圧力や干渉を受けずに公正無私の立場で職責を果たすことである。
これにより、外部的圧力、特に政治的圧力から裁判が保護され、中立公正な裁判が保障されることになる。
? そして、刑事訴訟法は、裁判官について除斥(刑訴20条)、忌避(同21条)、回避(刑事訴訟法規則13条)を規定している。
ここで、除斥とは、裁判官を当然に職務の執行から排除する制度である。
また、忌避とは、検察官または被告人の申立てにより、裁判官に除斥原因がある場合、または不公平な裁判をする恐れがある場合に裁判官を職務の執行から排除する制度である。
-
レポート
学習院
法学
過去問
特演
- 550 販売中 2005/06/18
- 閲覧(2,108)
-
-
生涯学習特論課題1pdf
-
【評価A】聖徳大学大学院、生涯学習特論第一課題「大学における生涯学習の取り組みについて、地域連携・社会貢献の視点から分析して述べなさい。(2つの大学を選び比較検討すること)」。約2500文字。東京大学と信州大学を比較しています。【先生からの講評:私立と比べると課題が明確になると思われる】
-
聖徳大学大学院
教育学
生涯学習
- 550 販売中 2018/04/17
- 閲覧(2,155)
-
-
非営利組織会計論特論
-
非営利組織における
インプット・アウトプット・アウトカム
本レポートにおいて選択する非営利組織
「医療機関」を想定する。なお、特に脳梗塞などによるopeを多く行う病院とする。
インプット
医療機関におけるインプット、つまり、投入資源としては人的資源がまず考えられる。人材をより具体的にみると、医師、看護師、放射線技師、理学療法士、社会福祉士、介護福祉士が想定される。さらに学歴や業務経験などにより分類も可能。
次に、財務・物的資源としては、医療費(保険収入)、補助金、医療機器、医療材料、医療施設などが想定できる。なお、財務資源については借入金なども含む。
さらに、情報として、最新の医療
-
福祉
社会福祉
情報
医療
社会
介護
家庭
サービス
組織
資源
- 2,750 販売中 2009/07/21
- 閲覧(1,511)
-
-
生涯学習特論課題2pdf
-
【評価A】聖徳大学大学院、生涯学習特論第二課題「幼児教育における、生涯学習の必要性について述べなさい。(学校教育・家庭教育・社会教育の関りを明確にして論じること)」約2500字。
幼稚園や保育園の社会的・教育的役割について考える参考になるかと思います。
-
聖徳大学大学院
教育学
生涯学習
幼児教育
社会教育
- 550 販売中 2018/04/17
- 閲覧(1,827)
-
-
幼児教育学特論課題2PDF
-
【評価A】聖徳大学大学院、幼児教育学特論第2課題「遊びを通して「発達を総合的に」達成するとは、どういうことか。総合性ということに焦点をあて、遊び、生活場面の具体例を挙げて述べなさい。」約1800文字。
-
聖徳大学大学院
保育
幼児
教育学
- 550 販売中 2018/04/17
- 閲覧(2,073)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。