佛教大学 Z1003「英語コミュニケーション」A判定リポートです!
2012年度提出。
とても良くできているとの所見をいただきました。
参考にしていただければと思います。
第1設題 「(1) テキストの第一章“The Americans”から第六章“The Chinese”までを読んで、それぞれの内容に関する自分の意見を日本語で述べなさい。
(2) 次の設問にテキストの内容にそって英語で答えなさい。
1.Why are Americans sure that everybody likes them?
2.What is the reason why the Englishman cannot tell anyone that he is superior to the citizen of any other country?
3.Why do many children nap for three hours in the afternoon in Italy?
4.Why is Switzerland the only nation to out-German the Germans?
5.How are Chinese restaurants different from Western restaurants?」
日大通信、英文法 分冊2のA判定合格レポートです。文法が苦手な方や文法がお得意でも文章を作るのが苦手な方等、是非資料としてご利用ください。
「進行相」について、具体的な例文を提示しながら、その意味用法について詳述しなさ
い。
現在進行相の基本用法には次の3つがある。
1.現に進行中あるいは継続中の動作
・How are you getting along in your study of English? (英語の勉強の具合はどうですか?)