連関資料 :: 文学 分冊1

資料:89件

  • 日大 通信 英米文学概説 分冊1 合格
  • 課題 『教材の第1章を読んで、著者が主張する"simplicity"の特質について、文学作品から引用しつつ、論述しなさい。』一発合格したリポートです。講評欄には、『本リポートは始まりも結論もよく、Simplicityについてラーナー氏が言いたいことを実によくまとめています。また例示も適切であり、原文を用いて、テキストをよく理解した上で論述しています。大変読みやすく完成度の高いリポートです。』とのコメントをいただきました。
  • 日大 通信 英米文学概説 分冊1 合格 日本大学
  • 880 販売中 2011/11/07
  • 閲覧(2,612)
  • 2019~2022年イギリス文学分冊2 一発合格
  • 講評:17世紀英文学を代表する作家としてBunyanを、18世紀を代表する作家としてPopeとRichardsonを取り上げたのはとても適切な選択であり、時代背景との関わりやそれぞれの卓越した文学活動にきちんと焦点を当てて、彼らが英文学史において果たした役割を的確に指摘し、説明している。Ben JonsonとJohn Donneの箇所に関しては、テキストの102項をもう一度確認してみよう。 論旨の一貫性においてのみB、その他はA評価でした。Ben JonsonとJohn Donneについての説明が混在してしまっていることがB評価になっているとのことなので、ご自身で注意して作成し、このレポートは参考程度にお考え下さい。 課題:次の中から1問を選択し、番号に必ず〇印を付けて答えなさい。論述は日本語で述べ、固有名詞と作品名は英語(人名は初出はfull name)で書き。作品名には下線を引くこと。 1 文芸復興時代(16世紀)の英文学において、代表的な詩人2名、散文作家2名、劇作家1名を取り上げて、彼らの生涯、代表作および文学史上の重要性を論述しなさい。 2 17世紀英文学において代表的な作家2名、18世紀英文学において代表的な作家2名を取り上げて、彼らの生涯、代表作および文学史上の重要性を論述しなさい。 参考文献 イギリス文学史Ⅰ 編著者 岡崎 祥明・関谷 武史 日本大学通信教育部発行 1991年4月1日初版発行
  • 日大通信 英文科 イギリス文学史 教員免許
  • 880 販売中 2021/03/04
  • 閲覧(1,535)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?