人体の構造と機能及び疾病

閲覧数1,523
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「人体の構造と機能及び疾病」

    国際障害分類(ICIDH)が国際生活機能分類(ICF)に改定された意義と改定の内容についてまとめなさい。
    1980年に世界保健機構(WHO)は障害に関する国際的な分類として、国際障害分類(ICIDH)を発表した。国際障害分類とは、病気や変調が顕在化したものを機能障害、生活の中で活動能力が制約されることを能力障害、通常の社会的役割が果たせなくなることを社会的不利と、これまで曖昧に1つのものであると捉えられてきた障害を3つの階層性をもつものとして捉えた。国際障害分類は障害における階層を提示することで障害の克服すべき部分を整理し、特に社会的不利を含めることで社会のあり方とかかわりを把握する必要性を明確にした。しかし、このように重要な意義を持った国際障害分類であったが、その意義を認めつつも実際に活用される中で、社会的不利の分類項目が少ない、環境との関係で障害を捉えるべきだ、障害者の心因的な部分が位置づけられていないなどの建設的な批判が生まれ、2001年にWHOは国際障害分類の改訂版として国際生活機能分類(ICF)を採択した。

    ICFの目的とは、健康状況を研究す...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。