聖徳大学「生徒指導(進路指導を含む)」(第2課題第3設題)

閲覧数2,918
ダウンロード数15
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    課題:あなたは、教師になったらどのような生徒指導を実践したいと思いますか。志望する校種に即して具体的に述べなさい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第2課題第3設題
    生徒指導とは,いじめや非行などの諸問題への対策だけでなく、生徒「一人一人の個性の伸長を図りながら、同時に社会的な資質や能力・態度を育成し、さらに将来において社会的に自己実現できるような資質・態度を形成していくための指導・援助であり、個々の生徒の自己指導能力の育成を目指す」ものであるとされている。このことを踏まえて、私は小学校の教師として次のようなことをしていきたい。
    私は、生徒指導を生活指導と学習指導に大きく分けて考えている。学習指導としては、「あいさつ」をきちんとすることを行いたい。人の目を見て、声を出すということは信頼関係を気付くための第1歩だと思うからである。それから、自分が見本になり、生徒に自らやる気を起こさせるよう心がけたい。例えば、児童に「毎日あいさつをしなさい」というだけでなく、自分から子どもたちにあいさつをしていくことによって、児童もあいさつをすすんでできるように意識が変わっていく。私は、中学校の講師として現在教壇に立っているが、新学期の初めに授業のルールを生徒に伝えている。「忘れ物をした時には授業が始まる前に申し出る」、「提出物の期限は守る」、「授業...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。