学習権について

閲覧数2,463
ダウンロード数3
履歴確認

資料紹介

学習権を承認することは、今や、以前にもまして重大な人類の課題である。
学習権とは、読み、書きできる権利であり、疑問をもち、じっくりと考える権利であり、想像し、創造する権利であり、自分目身の世界を知り、歴史を書き綴る権利であり、教育の諸条件を利用する権利であり、個人および集団の技能を発達させる権利である。

タグ

歴史女性文化発達学習問題地域平和

代表キーワード

歴史平和学習権

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

学習権について
学習権を承認することは、今や、以前にもまして重大な人類の課題である。  学習権とは、   読み、書きできる権利であり、   疑問をもち、じっくりと考える権利であり、   想像し、創造する権利であり、   自分目身の世界を知り、歴史を書き綴る権利であり、   教育の諸条件を利用する権利であり、
  個人および集団の技能を発達させる権利である。  成人教育パリ会議は、この権利の重要性を再確認する。  学習権は、将来のためにたくわえておく文化的贅沢品ではない。  学習権は、生き残るという問題が解決されたのちにはじめて必要になる権利ではない。  学習権は、基礎的欲求が満たされたのちに行使される第二段階の権利ではない。  学習権は、人類が生き残るために不可欠な手段である。  もし、世界の人びとが、食糧生産およびその他の欠くことのできない人間的欲求を自分で満たすことを望むならば、彼等は学習権をもたなければならない。  もし、女性も男性も、より健康な生活を享受すべきであるとするならば、彼等は学習権をもたなければならない。  もし、われわれが戦争を防止すべきであるとするならば、われわれ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。