改正道路交通法による物流の影響

閲覧数1,448
ダウンロード数5
履歴確認

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

改正道路交通法が、
物流・ロジスティクスに与える影響
6月より、改正道路交通法が施行され、違法駐車の取締り強化に向けて放置車両に対する使用者責任の拡充や放置車両取締り関係業務の民間委託が実施されている。  東京都を例にとると、違法駐車台数に占める営業用トラック(事業用貨物車)の比率は11.2%に過ぎず、乗用車(56.6%)、自家用トラック (32.3%)の比率が圧倒的に高くなっているが、都市部において貨物車が駐車できるスペースが絶対的に不足していることから、同法の運用によっては、都市の営みに不可欠なトラックによる集配活動が大きな制約を受けるなど多くの問題につながることが懸念される。  市民の日...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。