代表キーワード :: 日本美術史

資料:8件

  • 2022卒_大阪芸術大学通信学部_教育課程_日本美術史
  • 収録内容 第1設題:B評価 第2設題:B評価 第3設題:A評価 第4設題:A評価 2020~2022年に合格したレポートです。 担当教授からの評価コメントをレポートの冒頭にお付けしています。評価コメントさえあれば方向性を見失わずに、オリジナリティの高いより良いレポートの作成...
  • 770 販売中 2022/12/23
  • 閲覧(1,109)
  • 日本美術史1合格レポート(慶應通信2017年度課題)
  • 日本美術史Ⅰ 本レポートでは、奈良の中宮寺にある飛鳥~白鳳時代の「半跏思惟像」と、同じく奈良の興福寺・国宝館に収蔵されている天平時代の「阿修羅像」について記述していきたい。 まず中宮寺の「半跏思惟像」である。それが置かれている中宮寺の由来は諸説あるものの、聖徳...
  • 1,100 販売中 2018/03/08
  • 閲覧(5,795)
  • 【慶應通信】文学部レポート 日本美術史Ⅰ
  • 日本美術史Ⅰ、2単位 レポートテーマ: 日本の古代から平安時代頃までにかけての時代において、さまざまな国・地域の影響を受けて制作されたと考えられる美術・工芸品が多数存在する。その中から、任意に具体的な作例を挙げ、作品に示された美術表現上の特徴を論述しなさい。当該...
  • 880 販売中 2017/10/23
  • 閲覧(8,443)
  • 日本美術史~自然美のなかの渦巻き~
  • 【テーマ】自然美の中のうずまき 【作品名】馬高式土器(火焔土器) 【基本データ】 出土場所:新潟県長岡市馬高遺跡 製作年代:縄文中期 紀元前3000~2000年 所蔵:東京国立博物館 人間は本能的に作品を作るとこのような作品が出来るのであろうか。名前通り、炎が燃え盛るような、こ...
  • 550 販売中 2010/08/17
  • 閲覧(2,498)
  • 日本美術史~狩野永徳の謎~
  • 狩野永徳は洛中洛外図を本当に描いたのか? 上杉本洛中洛外図は米沢藩主上杉家に伝わったもので、洛中洛外図の中でも傑作とされ、国宝に指定されている。描かれた景観から瀬田勝哉は注文主を足利義輝と推定し、完成は1565年と言い及んだ。最近まで信長が狩野永徳に命じて描かせたも...
  • 550 販売中 2010/08/17
  • 閲覧(2,334)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告